
東京デッドボールをじっくり遊んで徹底レビュー!
デッドボールを避けたり打てそうなら打ったりするカジュアルゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- デッドボールを避けたり打てそうなら打ったりするカジュアルゲーム
- スウィングか避けるを判断して進めていく、中毒性のあるシステム
- デッドボールを避ける格好は色々とあり、コレクションからも確認できる
最近リリースされた注目タイトル!
東京デッドボールの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「東京デッドボール」は、通常では考えられないプレイを楽しむことができるゲームです。
デッドボールになりそうならよける、打てそうなら打つ、ただそれだけのゲームとなっています。
しかし、「東京デッドボール」はやればやるほどクセになること間違いありません。
さっそく「東京デッドボール」をご紹介していきましょう。
「東京デッドボール」の起動画面です。
開発しているハップはこの他にも、「こんなフリーキックはイヤだ」「手トリス」「オーバーヘッドキック」など様々なゲームを開発しているので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
「START」をタップすればさっそくプレイボールです。
「東京デッドボール」の簡単なチュートリアルです。
これでもないくらい簡単ですね。
「スウィング」か「よける」か、このシンプルな操作性が中毒性を生んでいるのかもしれません。
ピッチャーの投げてきたボールが自分の方に飛んできたら、それはデッドボールになってしまいます。
きちんとよけましょう。
もし当たってしまうとハートが減ってしまうので注意が必要です。
ハートは3個あり、全部なくなってしまうとゲームオーバー、そこまでのポイントがスコアとなります。
デッドボールをよける格好は色々あります。
あとで「コレクション」で確認することができるので、たっぷりとよけていきましょう。
ストライクゾーンに入ったボールを見逃してしまっても、やはりハートは減ってしまいます。
この反射神経が難しいのですが、やるごとにどんどん鍛えられていくので、頑張って練習してみましょう。
ストライクに来たボールを上手く打ち返すことができれば、高ポイントを獲得するチャンスです。
ピッチャー返しをお見舞いして、いつも危険なボールばかり投げてくるピッチャーに痛い目を合わせてしまいましょう。
どんどんよけるごとにポーズが変わっていきます。
見ていると楽しいですね。
よける、打つ、シンプルな操作性がクセになる「東京デッドボール」、ちょっとした時間にぴったりのゲームなので、ぜひ遊んでみてくださいね。
東京デッドボールの関連データ
アプリ名 | 東京デッドボール |
---|---|
日付 | 更新日:2014/5/22 公開日:2014/5/22 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
東京デッドボールのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
東京デッドボールを見た人におすすめ!


スーパー野球リーグ
最終イニングの緊張感を堪能。簡単操作で攻守どちらも楽しめる野球ゲーム


いつでも監督だ!育成編
監督として野球チームを成長させていく育成シミュレーション


王国のドラゴン
ドラゴンを躾けてエサやり。領地行動が幅広いストラテジーゲーム


ワールドベースボールスターズ
9回から始まる攻防が熱いお手軽ワールドベースボール


Vチューバーベースボール
実在するVtuberを育成して野球対決で登録者を増やしていくゲーム


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


Go!!Go!!甲子園
高校球児を育成してオリジナルチームを作り上げるシミュレーションゲーム


激突!最強プロ野球
ドリームチームでリーグ戦を勝ち抜いていく野球シミュレーション


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


【劇プロ】劇的采配!プロ野球リバーサル
実在する12球団からチームを組み監督体験ができる野球ゲーム