
オズの国の歩き方をじっくり遊んで徹底レビュー!
オズの魔法使いをモチーフにした、独創的な雰囲気が魅力のアドベンチャー

特徴や魅力、醍醐味!
- オズの魔法使いをモチーフにした、独創的な雰囲気が魅力のアドベンチャー
- 名作アドベンチャーである歪みの国のアリスを作ったスタッフによる作品
- 随所に選択肢が登場する、オーソドックスなゲームシステムを搭載
最近リリースされた注目タイトル!
オズの国の歩き方の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「オズの国の歩き方」は、あの名作選択型テキストアドベンチャー「歪みの国のアリス」のスタッフが作り上げたゲームです。
ときに笑えて、ときに感動できるファンタジーに仕上がっています。
「オズの魔法使い」をモチーフにした「歪みの国のアリス」、さっそくご紹介していきます。
「オズの国の歩き方」の起動画面です。
独創的な雰囲気がありますね。
「ICO」や「ワンダと巨像」などの作品が好きな人なら、きっと気に入るのではないでしょうか。
雨の音が、聞こえる、屋根を、木の梢を、川面を優しく叩く、雨の音が聞こえるー、意識を失っていた少女が目覚めるところから物語が始まります。
見たことのない館で目覚める少女、なんとも魅力的な物語の導入部と言えます。
グイグイと引き込まれますね。
「オズの魔法使い」をモチーフにしているだけあって、ドロシー、トトなど聞き覚えのある名前がたくさん出てきます。
原作のファンの人もまた一味違ったお話を楽しめるのではないでしょうか。
「オズの国の歩き方」の随所では選択肢が表示されます。
選択することで新たな発見があるかもしれません。
ぜひたくさんの選択をして新しい謎を解いていきましょう。
「オズの国の歩き方」の話の続きを読むには羽根が必要になります。
ついつい続きが気になるお話、どうしても先に進みたい場合は羽根を購入するのもおすすめです。
不死鳥の羽根を購入すれば全ての機能は開放されるので、気になる方は購入してみてはいかがでしょうか。
メニュー画面では「ニューゲーム」や「プレゼント」、「ショップ」など様々なモードを選択できます。
ショップでは物語の続きを読める羽根も用意されています。
シナリオライターが1年がかりで作成した「オズの国の歩き方」、テキストが好きな方、「オズの魔法使い」が好きな方、ぜひプレイしてみてくださいね。
オズの国の歩き方の関連データ
アプリ名 | オズの国の歩き方 |
---|---|
日付 | 更新日:2014/4/30 公開日:2014/4/30 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
オズの国の歩き方のカテゴリ
今月の注目タイトル
オズの国の歩き方を見た人におすすめ!


ミオの家のにゃんこ
子猫の気持ちを中心に描かれていく、日常系ほのぼのミニゲーム


テトラ ワールドアドベンチャー
4つの世界の謎を解きながら旅する脱出系ノベルゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


あの日を もういちど。
過去の世界で依頼者の心残りを解決していくアドベンチャーゲーム


Necrobarista
死者と生者が共存できるカフェを舞台としたアドベンチャーゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


あの頃の夏休み
都会から田舎を訪れた少年の夏休みを体験する放置系ノベルアドベンチャー


Shiki
枯れ果てた小さな星の上で揺れる心の表情を描いたアドベンチャーゲーム


MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム


メメントモリ
魔女狩りに抗って少女たちを救っていくファンタジーRPG


テレキト
人類存亡のために戦うアンドロイドたちを描くSFノベルゲーム
オズの国の歩き方の読者レビュー!

不思議な世界観と感動
とんとん
もともと、ナイトメアプロジェクトと言えば、歪みの国のアリスが好きだったのですが、同じ制作との事でホラーでは無いけれど、友情出演もあるらしい話を聞き、なんとなくやってみるかとプレイしました。ホラーにこだわるのは良く無かったです。めちゃ面白い!とんでもな世界観と強烈なキャラクター!しかし、ボリュームが凄かったです。若干のホラー表現はあるけれど、笑い要素がてんこ盛り。それだけに、感動して泣かされるとは思わなかったなぁ。家族にも進めてみたら、ラストはやはり涙、涙、半笑いでした
2016/10/05