ぷよぷよクエスト

ぷよぷよクエスト

iPhoneAndroidロールプレイングパズルRPG定番

バトル中のゲームバランスの修正が必要。

藍愛

リリースされた当初からやり続けて4年になります。クエストは、昔からあるようなものが多くてデッキ構築のやり甲斐がありますが、現在は旧バトルの様にデッキ構築を心から楽しめる仕様じゃなくなってきていると思います。代表的なものは天界騎士シリーズ、ぷよフェスシリーズなど。ここ1年前に登場した天界騎士シリーズの1人であるレガムントは味方全体の攻撃力を1.6倍、体力を2.5倍というぶっ壊れ性能…。おまけに紫と黄色の副属性。

最近になってゲームバランスが崩れていると思います。

昔からの初代シリーズや魔道学校シリーズを活躍させずに、ゲームとして成り立っていますがいいのでしょうか?

そして対戦相手はランダムで決められていますがあまりにも、重課金者が多すぎるのでは?Sリーグで自分の満足する結果を得るには、無課金者はとても苦しいと思います。

もっと無課金者や昔からプレイしているランカー様達を大事になされては?これでは最近始めた初心者の方でも、課金をすればすぐにランカーになる事ができる様な気がします。この様なゲームでは課金する気も起きません。もっと昔の様にデッキ構築の楽しさなどを味わえるゲームが良いと思います。

2017/05/31

このゲームの評価や感想を教えてください!

他のレビューもチェックしよう!

ぷよぷよクエストアイコン

ソシャゲーは嫌いじゃないけど、このゲームはひど

A

ちょっとやりましだが、あからさまに魔石を使わせるような調整が入ってきます。人を馬鹿にしてます。

時間と金がありあまる人はやればいいんじゃないかな。

このゲームに課金するぐらいなら他に投資した方が良い。

別にソシャゲーが嫌いなわけじゃありません。

このゲームはひどすぎる。



あと少しでクリアできそうなタイミングで露骨に消せなくなる調整、

(魔石を使って復活後に再トライすると、嘘の様に消えていきます。)

ドロップ率5%のガチャを回したら100回回して最後の5枚で連続で出てくるかのような仕様、

(上記ガチャの仕様を問い合わせたところ、問題ないとのこと。)

クエストクリアをすればドロップされるという素材がクリアしても全く落ちてこない、

(想像以上にドロップしません。まさかここまでドロップしないとは思ってませんでした。)

運営に問い合わせても暖簾に腕押し状態の対応、



などなど挙げれば枚挙にいとまがありません。別にソシャゲーなんだから課金させてなんぼなのは重々承知してますが、いくらなんでもちょっとひどいかなー。



イベントの敵も初心者じゃ絶対勝てないような仕組みになってます。無課金でやってるとかいう人、さくらなんじゃないですかね。アルルとかサタンとか、元々ぷよぷよ好きな人が好きなキャラはいくら無課金で頑張っても手に入らないんですよこのゲーム。無課金で手に入るのは、なんの魅力もない手抜きデザインの、しかも使えないスキルのキャラクターばかりです。



重課金の人が楽しめるゲームだと思います。



ツムツムなんかは、課金しなくても頑張れるような工夫が見られるんだけど、こっちは金をむしり取ることしか考えてないよね。AppleStoreのレビュー見たらわかると思いますが、同じように不快な思いをした方が散見されます。★5のコメントなんか「おもしろい!」の一言とか明らかに評価上げのためのレビューなんで。



SEGAのゲームはもうやらないかな。

ぶっちゃけSEGAで働いてる人に対して偏見持つレベルにこのゲームは不快。

2015/05/28

ぷよぷよクエストアイコン

ぷよぷよクエストマルチ

メイ

昔からぷよぷよにはお世話になっています。



はじめは普段とちがうシステムで戸惑いましたが。



慣れたらぷよクエの良さを感じてハマります。



去年秋から導入されたマルチのクエストが楽しいです。



今まで難易度の高いので諦めていた素材集めもギルドの協力でクリア出来るようになり集めやすくなったので合成も出来るようになり行き詰まりを解消してくれます。



今後ギルドを絡めたイベントなどゲームに幅が出て期待が持てます。

2016/02/21

ぷよぷよクエストアイコン

最強の暇つぶしゲームアプリ

ぴーたろう

私が、ぷよぷよ!!クエストを始めたきっかけは、お友達からの紹介でした。



ぷよぷよは、気になっていたゲームの一つなので、薦められるがままにアプリをダウンロードしました。その前にほかのぷよぷよシリーズで遊んでいたのですが、いまいちだったのでそのアプリは消しました。私は飽きっぽい性格なので、ぷよクエもすぐ飽きるんだろうなあと思いながら始めました。しかし、なかなかはまる!



スマートフォンのゲームアプリってあんまり使わないのですが、これはすごいはまってしまいました。



パズドラに似ていると言われますが、多分類似ゲームです。(私はパズドラやったことありませんが。)



手に入れたカードを強く育成してクエストで戦うものです。



初めのうちはレベルが低く、持てるカードも弱いため成長も地道なものですが、成長していくにつれて強い敵を倒せるようになるので、ランクが上がるのが早い気がします。イベントクエストも頻繁に行われるので、飽きがこない理由のひとつかもしれません。



そしてなにより、キャラクターがかわいいです。自分のお気に入りのキャラクターを見つけるほどゲームに対するモチベーションが上がります。



はまればはまるほど最強の暇つぶしではないでしょうか。強くなればなるほどに熱中度が増します。はまり過ぎには注意ですが、おすすめのアプリです。

2014/09/05

ぷよぷよクエストアイコン

あの名作ゲームをスマホで楽しむ

ばななまん

ぷよぷよといえば誰もが知っている名作ゲームだと思いますが、そのぷよぷよがスマホで手軽に遊べるというのが、このゲームの良い所だと思います。基本ゲームは従来のぷよぷよと同じで、連鎖をさせてクリアさせますが、クエストなのでぷよを消しながらボスを倒すという要素があり、ボスを倒せないとゲームオーバーになってしまうので、その前にボスを倒す必要があり、この辺りは従来のぷよぷよと変わっている所になります。



ぷよぷよといえば連鎖をさせる爽快感が、楽しくて気持ちいいですが、このゲームも連鎖をする爽快感は変わっておらず、ぷよぷよをなぞりながら動かしていきます。一定条件を満たすと、FERVERが発動し大量にぷよを消すこともできて、全消しもできます。



ぷよを消しながらボスを倒すというRPG要素が加わっているので、キャラを強化して強くする事もゲームを進めるのには必要になってきます。強化したキャラは他のユーザーと対戦することが出来るバトル機能もあるので、こちらも楽しめます。



通常クエスト以外にイベントクエストもあるので、やりこみ要素や遊べるゲームが多く、ゲームボリュームがあるので飽きずに遊べる内容になっていると思います。ぷよぷよが好きな人は楽しめる内容になっていると思います。

2014/07/02

ぷよぷよクエストアイコン

最近のぷよクエは変わりました。

まめもち

2年くらいまえからお世話になってる自称、高ランカーです。

昔は本当に楽しくて楽しくて仕方なかったのですが、最近は正直いってつまらないです。ランクも高いし、長年やってきたゲームだからこそ離れることが未だに出来ず困ってますw

昔は最初からガチャで☆6がでることがなく、育てることに楽しみを覚えていたのですが、最近は低ランカーでもガチャ運さえよければ勝ち組。みたいな運ゲーになりつつあります。(私がガチャ運無いだけかも知れませんが)後から導入されたバトルでも低ランカーに負けてばかりで、長年やってきた意味は?みたいなことになってます。私は無課金者なのですが10連を10回したら限定キャラ確定?は?ふざけんなです。確率1%が出るわけ無かろう!!これはあからさまに課金しろ。って言っているようなものですね。これからぷよクエ始めようと思っている方は絶対やめた方がいいです。本当にぷよクエの方針、変わりましたね...。

長文失礼しました。

2017/03/12

ぷよぷよクエストアイコン

ぷよクエ最高*

Atena

ぷよクエ最高です!!チョー面白い。始めたら必ずはまります!キャラクター等が可愛くて特にハーピーなんて神です。でも、魔導石ガチャであまりレアがでないのがすこーしだけですけど不満ですねー(-_-;)。でもとても楽しいです。皆さんもぜひぷよクエを始めてみてくださいね。始めたらギルドに入るととてもお得ですよ!!あと、限定クエスト等や、ログインするごとにもらえるプレゼントなどが、豊富でいつもワクワクしていまーす*いろいろと話してうるさかったと思いますが、それほど楽しいんです。ギルドに入ると、メンバーと一緒にクエストを進められたりタワーを高くしたり…と楽しいことばかりで全く飽きない所がまた、ぷよクエの良いところですね*

2014/08/19

ぷよぷよクエストアイコン

落ちゲーとはまた違ったぷよぷよ

akinaga

落ちゲーで有名なぷよぷよのアプリゲームです。



家庭用ゲームのぷよぷよとは違ってなぞって消して4つ以上合わせて消すゲームです。そして開いたところに落ちてきて連鎖を繋いでいきます。



6連鎖以上でチャンスぷよ、これをまた4つ以上合わせて消すと連鎖画面に移動、正解のぷよを消すと大連鎖で大ダメージ攻撃という正解するとスカッとする内容です。



キャラカードは新旧既存のキャラからオリジナル、最近展開したアーケードのキャラも参戦で数えれないほどです。



ぷよぷよクエストの楽しいところは、連鎖を繋げて攻撃するところと家庭用をプレイしてきたファンには嬉しいキャラが多いことだと思います。



更に☆5まで用意されているキャラカードは☆5になると描き下ろしカードになってます。



地道に低い☆から育てていくと、☆5になった時の達成感と描き下ろしが見れた時の喜びが大きいです。



今は少しずつ☆6が実装されてきて、まだ実装キャラは少ないですがやはり☆6も描き下ろしになってます。先日好きなキャラが実装予定と告知が出て嬉しい限りです。



イベントも1週間に1回と頻度が高く、しかも内容が4種類と飽きが来ないです。



問題はイベントが多くてカードがなかなか育たないことですが、それでもイベント限定キャラカードが配布なので楽しいです。

2014/04/23

ぷよぷよクエストアイコン

イベント続きでとにかく飽きません!

mii

もうこのゲームを初めて1年ほどになりますが、これほど飽きずに続けたゲームは初めてです。基本的なルールはパズドラと似ていますが、大きく違うところは、このゲームでは「ギルド」というグループに所属することで、様々な楽しみ方が出来る点です。メンバーと協力して定期的に開催されるギルドイベント等に参加したり、プレイ時にサポートしてもらったり、メンバーと掲示板でコミュニケーションをとることも出来ます。強いギルドに所属するほどサポートも協力になります。自分でギルドを作ることもできます。



また、このゲームはキャラクターも可愛くて、カードのスキルも様々なので育成も楽しいです。(スキル:攻撃力2倍、残りHPの15%削る、等。どうやって生かすかによって戦闘力が全然違います。)そしていざプレイを始めても、毎回通常クエストをただ進めるだけでなく、次から次と新しいイベントが開催されて、楽しみや目標が延々と続いているので、「次のギルドイベントまでにこのカードを育成しておこう!」と自分なりの目標ができたり、メンバーと共有の目標では「次回は200体討伐目標にがんばろう!」などと掲示板で盛り上がったりと、とにかく飽きずにプレイが出来ます。私も1年経ってようやくカードが充実してきましたが、でもまだまだ育成したいカードや手に入れたいカードはたくさんあります。ギルドによって、まったりプレイの雰囲気であったり、強いところは貢献度のルールが厳しかったりと色々ですので、まずは自分に合ったギルドに加入することが、うまくゲームを楽しめるコツかな、とも思います。

2014/08/21

ぷよぷよクエストアイコン

暇つぶしに最高

ラーメンマン

私がぷよぷよクエストを始めたきっかけは、友達からの招待でした。もともと小学生の頃、スーパーファミコンでぷよぷよはやりこんでいたし暇つぶしになるしおもしろそうだなあと思って登録しました。



最初はすぐにボスも倒せて、自動で連鎖してくれるので簡単だったけど、どんどん進むうちにボスも強くなってなかなか倒せなくなっていました。



敵は自分が持っているカードデッキで倒すのですが、始めた頃はカードもなかなかいいのが出ず、カードデッキを組むコスト数も少なかった為かなりやりにくかったです。



でも今はそのコスト数も改善され、イベントも増えたのでカードも入手しやすくなりました。



そして、ぷよぷよクエストのイベントはチーム戦もあります。ギルドと呼ばれるチームに入って、大ボスを倒していって、レアカードやレベルアップ用の素材をゲットするものです。私はそのギルドの入り方がよく分からずとりあえず1人でやっていましたが、友達からの誘いがあり、知らない人がマスターのギルドに入りました。



私はゲームはゲームなので知らない人との馴れ合いや交流は求めていなかったのですが、掲示板にあんまり書き込みをしませんでした。



しかしギルドマスターが決めたルールで、2週間以上の無言はギルドから外すというものができてしまいました。そのルールができてからは友達とそのギルドを抜け、のんびりギルドを立ち上げてやりたい時暇な時にまったりプレイしています。



めんどくさいこともあったけど暇つぶしにはもってこいのゲームだと思います。

2014/02/21

ぷよぷよクエストアイコン

強くなればなるほど、楽しくなるゲーム

ゆきち

最初は、なかなかレベルが上がらなくて、正直つまらなかったけど、だんだん自分のキャラクターを育てたりして強くしたり、変身したりするので面白くなってきます。



魔導石という石を集めると、ガチャガチャがまわせて新しいキャラクターがでたりして、みたことがないイベントのときにしか出ないものが出たり、もともとレベルが高いキャラクターが出るのでおすすめです。



その他にも、ギルドという仲間を集めて、その仲間だけで戦ったりして色んなコインやキャラクターも出たりします。協力しながら敵を攻撃していって、ギルドのレベルも上がるし、自分のレベルも上がるので強いキャラクターがどんどん作っていけます。



他にも同じレベルの人と対戦していくのもあります。前よりも、かなりイベントがたくさんやるようになったので



コインを集めやすくなり、コインだけでまわせるガチャもあるので、さらに楽しくなりました。



ぷよポイントというものも出てきたので、ためると早くレベルが強いキャラクターに変身できるようになりました。



イベントで前に集めてたキャラクターも再度復活というのもありますので、もっていても、またレベルが上がるので、それもまた魅力だと思います。



強くなればなるほど、楽しくなるゲームです。

2015/06/04

ぷよぷよクエストを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ