いただきダンジョンをじっくり遊んで徹底レビュー!
自動で作成される地下3000階のダンジョンを冒険していくアクション
特徴や魅力、醍醐味!
- 自動で作成される地下3000階のダンジョンを冒険していくアクション
- タッチコントローラーを駆使して進んでいく、遊びやすい作りが魅力
- 武器やアイテムを活用して進む、ローグライクなゲームシステム
最近リリースされた注目タイトル!
いただきダンジョンの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「いただきダンジョン」は自動で作成される地下3000階のダンジョンを冒険する斬新なアクションRPGです。
難しい設定は少なく、単にどれだけ先へと到達できるかを競うところがポイントです。
まずは「いただきダンジョン」の基本操作方法をご説明します。
プレーヤーの分身となる主人公は、画面をタッチすると現れるタッチコントローラーで上下左右、ナナメへと動かします。
初めは馴染みにくいかもしれませんが慣れると簡単ですよ。
次に攻撃方法です。
攻撃は、画面右下に表示されているアタックボタンをタップすることで発動できます。
敵に近づいてからタップしてみましょう。
ただし攻撃をするとスタミナが減るので注意してください。
「いただきダンジョン」の攻撃は装備している武器で変わります。
武器は武器スロットに2つまで装備しておくことができ、ダンジョンの中で武器スロットをタップすることで使用する武器を替えることが可能です。
相手に合わせて上手くチェンジしましょう。
装備の変更は、右になるメニューボタンをタップしたら表示されるもちものメニューにておこなうことができます。
もちものをタップするとアイテムのリストが表示されます。
リストから武器を選択して、そうびボタンを押すと、2つある武器スロットの武器を入れ替えることができます。
武器によって攻撃が全然変わるのが「いただきダンジョン」の楽しいところです。
操作に慣れてきたら「ガン」を使用してみましょう。
ガンは武器の中でも面白い武器で、射程範囲が広く、遠くの敵も攻撃することができるため楽しいです。
「いただきダンジョン」のダンジョンにはアイテムが登場します。
もしダンジョン内で落ちているアイテムを見つけたらできるだけゲットしましょう。
アイテムには強力が力を持つ指輪や、ピンチの時に使える爆薬など役立つものがたくさんありますのでどんどん集めましょう!アイテムは画面右のメニューをタップしてもちものから使用することができます。
「いただきダンジョン」のお楽しみのひとつに強化合成があります。
まずはダンジョンの中に落ちているダイヤを集めましょう。
武器の強化やアイテムの合成に使用するダイヤはたくさんあって困ることはありません。
フロアの先にある下り階段を見つけたらダンジョンのさらに下の階へと進めます。
このように「いただきダンジョン」は、どれだけ先へ進めるかを楽しむ新しいタイプのRPGなのです。
敵は階をおりるごとに強くなっていきます。
強化や合成で主人公を強くしながら誰よりも先に進み、たくさんのお宝をゲットしましょう!
いただきダンジョンの関連データ
| アプリ名 | いただきダンジョン |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2018/1/11 公開日:2018/1/11 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
いただきダンジョンのカテゴリ
今月の注目タイトル
いただきダンジョンを見た人におすすめ!
Otherworld Legends
異世界のダンジョンを攻略するローグライクアクションRPG
配合ダンジョンモンスターズ
モンスターを強化しながらダンジョンを進むローグライクなRPG
ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS
ローグライクRPG ~魔王と7つのオーブ~
入るたびに形が変わるダンジョンを攻略するローグライクゲーム
Treasure Rogue
ランダム生成されるマップをどこまで進めるか挑戦するローグライクRPG
ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム
メメントモリ
魔女狩りに抗って少女たちを救っていくファンタジーRPG
Dungeon Dash -The Casual RPG-
カードの選択が大事なポイントになるダンジョン探索RPG
グリーンスキン: ダンジョンマスター
多数の仲間たちと共にお宝を求めダンジョンを探索するローグライクRPG
神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム
アウトランカーズ
エルピスの投入量がスコアに。異能者同士が競い合う対戦ゲーム
迷宮伝説
閉ざされた国からの脱出を目指すレトロ風ダンジョン探索RPG