
ローグライクRPG ~魔王と7つのオーブ~をじっくり遊んで徹底レビュー!
入るたびに形が変わるダンジョンを攻略するローグライクゲーム

ローグライクゲームの楽しいところをしっかりおさえている点がいいですね!いつか魔王を倒して、7つのオーブの秘密を突き止めてみたいです。評価は3.50点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
入るたびに形が変わるダンジョンを攻略するローグライクゲーム
「ローグライクRPG ~魔王と7つのオーブ~」は、毎回形が変わるダンジョンを攻略し、奥にいる魔王の討伐を目指すローグライクゲームのアプリです。
ダンジョンがランダム生成だったり、ゲームオーバーで全てリセットされるなどの特徴を持つのが「ローグライク」というジャンルですが、その基本的な要素をしっかりおさえた作品となっています。
アイテムを駆使し、敵の攻撃をかいくぐりながら、ダンジョンの最奥部を目指しましょう。
毎回違うダンジョン
王様から魔王討伐の依頼を受けます。お任せください王様。
プレイヤーは冒険者となり、ダンジョンの30階にいる魔王の討伐を目指します。
しかし、このダンジョンは入るたびに構造や落ちているアイテムが変化するので、一筋縄ではいきません。
戦い方を工夫したり拾ったアイテムを最大限に活用したり、試行錯誤を繰り返しながら進んでいくのが本作の醍醐味です。
移動を使いこなそう
特定の階層より後は、真っ暗闇の中を歩くことに。
操作は画面左側の矢印キーで移動し、右側のボタンで攻撃やアイテムの使用などを行います。
矢印キーの中央にあるボタンを押しながらスワイプすると、その場での方向転換も可能です。
敵に囲まれてしまいそうです。さてどう切り抜けようか…。
ダンジョン内ではプレイヤーと敵が交互に行動します。
斜め移動やその場での足踏みをうまく使って、先制攻撃ができるように動くのが攻略のコツです。
失っても何度でも立ち上がる
本作では、ゲームオーバーになると所持金とアイテムがすべて消失します。
そのうえ最初の町に戻され、せっかく上げたレベルも1になります。
積み上げたものを一気に失うのは辛いですが、失敗してもその経験を生かして新しい気持ちでスタートできるというのは面白い点だと感じました。
プレイ動画
関連ジャンル
敵や罠が待ち構えるダンジョンをどう進んでいくのか考える楽しさがある
ダンジョン内には敵がいっぱい
鎌を持ったモンスターはこちらが1歩動くと2歩近づいてくるのが厄介。
敵の中には遠くから炎を吐いてくるものや行動速度が速いもの、状態異常をかけてくるものなど様々な種類が存在します。
持っている武器によっては、近づいて攻撃するよりもアイテムを使って遠くから攻撃する方が安全に倒せる場合があります。
状況に応じて臨機応変に選択することが必要ですね。
アイテムは惜しまず使う
満腹度0の時に罠を踏み、パンが全てくさってしまった…。早めに食べるべきでした。
ダンジョンの中には敵だけでなく、罠もたくさんあります。
踏んでしまうと一瞬で大ピンチに陥ることもあるので注意してください。
罠が見えるアイテムを入手したらすぐに使うと良いでしょう。
効果がわかったアイテムには名前をつけることができます。
杖や箱などのアイテムは効果がわからない状態で手に入ります。
鑑定したり、使ってみて効果を確認したりして、いつでも使えるようにしておくと探索を進めやすいです。
HPと満腹度に注意
絶体絶命の大ピンチ!起死回生の一手を探します。
ダンジョン攻略に大切なのはHPと満腹度です。
プレイヤーが行動すると満腹度が減っていき、0になると今度はHPが減るようになっています。
パンを食べればお腹は満たされるので、持ち物に一つは入れておきたいところですね。
とはいえ、探索中にパンが拾えないこともよくあります。
マップは全部埋めようとせず最低限だけ歩くのも作戦の一つだと思いました。
事前予約中のタイトル!
ダンジョンの中の町や倉庫などの施設を上手に活用するのが攻略のコツ
ひと息つける場所
パンがなくてもう駄目かと思っていましたが、無事宿屋に到着。
ダンジョンで待っているのは危険なものばかりではありません。
特定の階には町があり、アイテムを売り買いしたり宿屋で休むことが可能です。
店主さんはモンスターが怖くないのでしょうか。
また、それ以外の階にもまれに商店が存在するので、見つけたら品揃えをチェックしてみましょう。
倉庫を活用しよう
最初の町に、プレイヤーが自由に使える倉庫があります。
何らかの方法でダンジョンからアイテムを持ち帰ることができると、この倉庫に保管されます。
次の出発時に有利になるので、持ち帰る方法が見つかったら積極的に利用したいですね。
次に来る時のために、アイテムを預けておきます。役に立ちますように。
また、ダンジョンの途中にも倉庫がある町が存在します。
そこで預けたアイテムは次回の冒険でその階に到達すると持ち出せるようになるので、上手く活用してください。
一期一会のダンジョン
到達階は高くてもスコアがあまり伸びていないこともあるようです。
本作には、手に入れたアイテムや最終到達階でスコアが変わるオンラインランキングも用意されています。
上階を目指すことに疲れたら、スコアを伸ばすよう立ち回って他のプレイヤーと競ってみるのも楽しいかもしれません。
「ローグライクRPG ~魔王と7つのオーブ~」は、ランダム生成ダンジョンなどのローグライク要素の基本をしっかり楽しめる作品でした。
次はどう動くべきか、一手ずつ考えながら動くのが面白かったです。
ローグライクRPG ~魔王と7つのオーブ~の関連データ
アプリ名 | ローグライクRPG ~魔王と7つのオーブ~ |
---|---|
日付 | 更新日:2020/6/11 公開日:2020/6/11 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ローグライクRPG ~魔王と7つのオーブ~のカテゴリ
今月の注目タイトル
ローグライクRPG ~魔王と7つのオーブ~を見た人におすすめ!


Otherworld Legends
異世界のダンジョンを攻略するローグライクアクションRPG


配合ダンジョンモンスターズ
モンスターを強化しながらダンジョンを進むローグライクなRPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


絶望のダンジョン
3つまで所持できる力を駆使して攻略していくドット絵風ローグライクゲーム


ローグメモワーズ 〜 イオボルト島の不思議な回顧録 〜
ダンジョンを攻略してメモワーズと呼ばれる秘宝を集めるローグライクゲーム


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


エターナルローグ
ドット絵の懐かしいデザインが特徴のローグライクアドベンチャー


TRIGLAV トリグラフ
50階+の塔を謎を解きながら攻略していくハクスラ系アドベンチャー


タワーオブファンタジー(幻塔)
圧倒的なボリューム感で繰り広げられる未来形オープンワールドRPG


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


魔女の迷宮
ダンジョンに入るたびにランダムにマップが変わる、ローグライクゲーム