なめこの巣アイコン

なめこの巣をじっくり遊んで徹底レビュー!

4.50
更新日:2017/3/18公開日:2017/3/18
なめこの巣

なめこは名前だけ知っていたのですが、人気になる理由がわかりました!巣で生活する色んな種類のなめこたちがかわいすぎる~!

特徴や魅力、醍醐味!

  • なめこたちの生活をのぞき見することができる、巣作りシミュレーションゲーム
  • 施設や作物を作るなどの目標を達成して巣を大きくする、巣の開発が魅力
  • レアなめこを集めて図鑑をコンプリートするのも本作の魅力となっている
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

なめこの巣の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

大人気キャラクターであるなめこたちの生活をのぞき見できる「なめこの巣」は、なめこの巣作りシミュレーションゲームです。

施設を建てたり作物を収穫したりしながら、巣を大きく賑やかにしていきましょう。

04198_1 04198_2

「なめこの巣」では、施設や作物を作るなどの目標を達成していき、巣を大きくしていくことになります。

目標を達成していくとランクが上がり、新しい施設を建てることができるようになったり、新しい種類のなめこが仲間にできるようになったりします。

まずは、巣に施設を建てていきましょう。

右下の「開発」ボタンをタップして、建てたい施設を選びます。

施設の種類は、パン屋や噴水広場、畑など様々なものがあります。

施設建設にはNPが必要となり、お願い掲示板にはられたお願いを叶えると、お礼にNPがもらえます。

たくさん稼いで、施設を建てましょう。

04198_3 04198_4

次は作物や道具を収穫しましょう。

収穫ができる施設である手作り工房やねっこ切り場などをタップし、つくりたいものを選んで「つくる」ボタンをタップします。

時間が経ち完成したアイテムは、タップして収穫しましょう。

スワイプすると、まとめて収穫できます。

収穫のお手伝いをして疲れたなめこは、「きぶん」が下がってしまいます。

休憩する施設を作り、休ませてまた働いてもらいましょう。

04198_5

仲間のなめこたちを冒険に出かけさせて、アイテムをゲットすることもできます。

「モグラの穴」をタップして、冒険に行かせるなめこを選び、「冒険に出発」をタップします。

時間が経つと、なめこがひろいものをして返ってきます。

ひろいものの中には、オタカラが混じっていることもあります。

オタカラを集めるとオタカラ王からご褒美が貰えます。

同じオタカラでもたくさん集めればご褒美も豪華になっていきますので、なめこにはドンドン冒険に行かせましょう。

04198_6 04198_7

目標を達成することでストーリーが展開されいく「なめこの巣」には、愉快ななめこたちが続々と出てきてなごみます。

建設に関わる大工のオオバサミなめこのノコゾウと発明家のなめ子のカサリンは、いいコンビです。

手作り工房のオヤカタをしているばぁちゃんは、見ていて和みます。

パン屋さんで働くなめこも、熱くていいキャラクターです。

ストーリー中出てはきませんが、なめこの巣を歩き回るなめこたちもかわいいです。

一緒に働いてくれる仲間は、「旅人休憩所」でスカウトできます。

レアなめこを集めて図鑑をコンプリートするのも、「なめこの巣」の楽しみ方の1つです。

04198_8 04198_9

巣はデコレーションができ、自分好みにカスタマイズすることが可能です。

なめこたちを着せ替えることもできます。

例えば帽子屋では、なめこのためのおしゃれな帽子を作ることができます。

出来上がったらなめこをタップして、詳細から装備変更を選択して着せ替えさせます。

自分がデコレーションした巣で、自分が選んだものを身につけおしゃべりに花を咲かすなめこたちやお手伝いをするなめこたちなどを見ていると、愛着がわいてたまらない気持ちになります。

04198_10 04198_11

「なめこの巣」は、次にどんなユニークな施設が建てられるようになるのか、どんななめこの仲間ができるのか楽しみで、飽きることなくプレイし続けることができました。

アプリを閉じていても、なめこたちが働いてくれる放置系要素もあるので、時間がない人にもオススメできるアプリです。

04198_12 04198_13
なめこの巣

なめこの巣

iPhoneAndroidシミュレーション育成なめこ

4.50

なめこの巣の関連データ

アプリ名なめこの巣
日付更新日:2017/3/18
公開日:2017/3/18
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

なめこの巣のカテゴリ

今月の注目タイトル

なめこの巣を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ