
一血卍傑オンラインをじっくり遊んで徹底レビュー!
子孫を繁栄しながら戦っていく、和風ファンタジー系のスマホゲーム

子孫を繁栄していくゲームシステムが面白いですね。キャラクターが魅力的で育成要素も豊富なので、キャラクター重視の人におすすめしたいゲームです!
特徴や魅力、醍醐味!
- 子孫を繁栄しながら戦っていく、和風ファンタジー系のスマホゲーム
- お互いの血を混ぜて新たな英傑を作っていく、ユニークなシステム
- 英傑たちの物語を楽しめる、英傑伝承も本作の魅力となっている
最近リリースされた注目タイトル!
一血卍傑オンラインの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
神々の血を混ぜ合い子孫繁栄しながら戦う和風ファンタジーRPG「一血卍傑オンライン」は、浪川大輔さんや緑川光さんを始めとした豪華声優陣が多数登場するアプリゲームです。
神や英雄、妖たちが暮らす八百万界が舞台となる「一血卍傑オンライン」では、プレイヤーは「独神」となり、互いの血を混ぜ合わせた新たな英傑を生み出す秘儀「一血卍傑」を用いて悪霊たちと戦うことになります。
バトルはオート進行が基本となっており、展開に応じてスキル技となる「秘術」などを発動させることが可能になっています。
メインとなる本編ストーリーを進めながら一血卍傑で新たな英傑を増やし、生み出した英傑たちを育成・強化していくことがゲームの基本的な流れになります。
オートバトルが主となる「一血卍傑オンライン」では、戦場に出す英傑たちの育成をしっかりと行うことで、ゲームをスムーズに進めることが可能です。
新たな英傑を生み出す一血卍傑には、主軸のキャラクターとなる神代八傑から生まれる「桜代」と、桜代の英傑たちから生まれる「双代」の二種類が用意されています。
桜代と双代では生み出せる英傑が異なり、双代は「ヤマトタケル・双代」などの神代英傑が生み出せるのも特徴です。
また「一血卍傑オンライン」では、同世代の英傑同士であれば自由な組み合わせで一血卍傑できるようになっています。
男女の組み合わせを始め、男性同士、女性同士の組み合わせも可能なので、キャラクターの関係性を楽しむのはもちろん、奥義の引き継ぎなどステータスを重視する場合にも嬉しい仕様になっています。
タケミカヅチを始めとする「一血卍傑オンライン」の英傑たちには「兵種」が設定されています。
兵種によって攻撃スタイルが異なるため、バトル時の編成では兵種を見ながら前衛・後衛の配置を行うのがオススメです。
攻守のバランスがいい「剣士」や、HPの高い「鬼人」などは前衛配置、ステータス補正などが期待できる「楽士」や、術奥義が可能な「星詠み」などは後衛配置が基本になります。
また、前後衛の両方に対応できる兵種もあるほか、初期から編成されている「巫覡」は回復スキルを所持しているので、なるべくメンバー編成に入れておきたいところです。
また「社」には、さまざまな施設が用意されています。
その中でも「錬金堂」では、指定の錬金素材を使用して装備品を作成できるようになっており、英傑の強化に役立つ施設となっています。
施設レベルが上がると作成できる装備品の種類も増えやすくなるので、戦力に余裕を持たせたい場合は錬金堂の施設レベルを上げるのがオススメです。
さらに「一血卍傑オンライン」では、英傑に花や香などの「贈物」を渡し、親愛度を上げることも可能になっています。
親愛度が上がると各英傑がメインとなる「英傑伝承」が楽しめるので、お気に入りの英傑がいる場合は積極的に上げていきましょう。
また、高レベルの奥義習得や上級職への転身なども贈物で行うことができます。
豪華声優陣と美麗イラストが印象的な「一血卍傑オンライン」ですが、メインとなる一血卍傑システムやバトルの他にも、好きなインテリアを飾り付ける箱庭ゲーム要素を始めさまざまなシステムが用意されており、とても幅の広いゲームだと感じました。
また、英傑や装備品・アイテムなどの生成は、一定の条件はあるもののランダム性が強く、マイペースに遊びやすいのも嬉しいところです。
声優さんが好きな方や、キャラクターを重視する方にはもちろん、やり込み型RPGが好きな方にもオススメしたいアプリです。
一血卍傑オンラインの関連データ
アプリ名 | 一血卍傑オンライン |
---|---|
日付 | 更新日:2016/11/28 公開日:2016/11/28 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
一血卍傑オンラインのカテゴリ
今月の注目タイトル
一血卍傑オンラインを見た人におすすめ!


アッシュエコーズ
同調者への指揮と元素反応が勝利のカギを握るファンタジーRPG


Re:ゼロから始める異世界生活 ウィッチズリザレクション
リゼロキャラで各地を探索。共闘で魔物に挑むファンタジーRPG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


AFK:ジャーニー
共有で手短な育成。独特な絵柄の世界を巡るファンタジーRPG


エバーソウル
精霊世界を救う。高品質な演出に心奪われるファンタジーRPG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


晴空物語 もふもふランド
トレーナーとしてペットを育てる。交流要素も豊富なMMORPG


プリストンテールM
8つの職業が登場。能力値やスキル振り分けが自由なMMORPG


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


悠々西遊
守護使として西遊記世界の物語に触れていくファンタジーRPG
一血卍傑オンラインの読者レビュー!

やり込み要素の多い和風ファンタジーゲーム
たまねぎ
華麗なイラストにキャラも豊富。
八尋殿という箱庭遊び要素もあり、最近では久遠城という上級者向けのエンドコンテンツも導入されました。
キャラクターたちの上限解放やランクアップ要素もありますますやり込み要素は増えています。
3Dの軽量版も選択できるようになり、戦闘シーンの早送りもかなり向上しました。
ただ、うれしい悲鳴といえばいいのかやり込み要素が多いので慣れないうちはどこに手をつけたら…と戸惑う人もいます。
鶺鴒台(いわゆるガチャ)やキャラを休憩させるときなどは特別親しい相手との会話なども用意されているためそれが合わないときついかもしれません。
また本編ストーリーも最新話あたりになるとキャラ育成をしっかりやらないと進められないほど強いです。
逆に言えば武器や防具の相性や、味方陣営の配置や必殺技の設定等考え抜いてプレイしたい人はとても楽しめると思います。
3Dの戦闘シーンはたくさんキャラが動いて華やかで見ごたえあります。
キャラ個別のストーリーや親愛度をあげて仲を深めることもできるのでキャラ育成が好きな人にもおすすめです。
イベントやサイドストーリーの追加も頻繁なので飽きません。
2017/10/12