
鬼桃語りをじっくり遊んで徹底レビュー!
英会話学習を目的とした、発音やリスニング問題を解いていくスマホゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 英会話学習を目的とした、発音やリスニング問題を解いていくスマホゲーム
- 発音形式とタップ式のバトルが用意されており、やりたい方式で学習できる
- 単なる英会話学習アプリではなく、ゲーム方面もしっかり作られている
最近リリースされた注目タイトル!
鬼桃語りの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「鬼桃語り」は、英会話学習を目的としたスコアゲームを行うアプリです。
日ノ本ヤマトという架空の国で、襲ってきた鬼たちを撃退するために英語のコトダマが必要になるので、英語の発音やリスニングの問題を解いて鬼たちを撃退していきます。
その性質上どうしてもゲーム音を出す必要があります。
また、プレイヤーの名前の頭に必ず桃が入ります。
「鬼桃語り」の戦闘では、アプリ側から英語の発音を聞いて、プレイヤー側が音声入力で応える発音形式の戦闘と、アプリ側の英語の問題を聞いて、プレイヤー側が選択式の答えを制限時間内に選択したり、正しい順番で並び替えたりするタップ形式の戦闘を選択して進めていくことが出来ます。
「鬼桃語り」はステージ方式ですが、ステージをどちらの方式でクリアしたかが、別々で記録されていきます。
発音形式の戦闘のほうが色々と難易度が高いので、こちらの攻撃力などにボーナスが入って戦いやすくなっています。
一応チュートリアルで両方の説明が行われますが、発音形式の戦闘の方はスキップ出来るようになっているのも特徴的です。
序盤ですが試してみた限り発音の判定の方も割と優しく、若干間違えてもなんとか言い切れば40点程度ですが正解になるようです。
一方タップ形式の問題の方では、音声入力形式と違って時間制限があり、早く答えるほど攻撃の威力が上昇します。
回答方式には出題された問題の日本語訳を選択問題で答えたり、発音されたとおりの順番で単語をタップしていく並べ替え形式の解答がランダムで出現します。
「鬼桃語り」の戦闘では、桃トモと呼ばれるお供のモンスターのようなものを4体編成していき、ここにヘルプのフレンドを加えた5体で戦闘に挑みます。
プレイヤー側のステータスは桃トモの合計値と、各桃トモに装備したアイテムの合計値で決定されます。
桃トモの入手方法は、基本的に戦闘でのドロップかガチャでの入手になります。
基本的には可愛らしい動物系統が多いようですが、格好いいモンスター系や、可愛い女の子系の桃トモもいるようです。
装備アイテムのほうもガチャと戦闘報酬などで入手できます。
「鬼桃語り」の戦闘では、各桃トモに順番でターンが回ってきて、ターンが来た桃トモ毎に問題に正解すれば、その桃トモが攻撃できます。
問題に不正解になってしまうと何も出来ないままターンが経過します。
フレンドなどでレベルの高い桃トモを選択すると、やや難しい問題になる傾向があるようなので、単純に強いフレンドを選べば勝てるというわけでは無いかもしれません。
さらに、各桃トモには奥義が設定されており、桃トモ毎に設定されたターン数が経過すると、奥義が発動できるようになります。
各桃トモのアイコンの左上に小さく表示されている数字がOKになったら、桃トモのアイコンをタップして奥義を発動してみましょう。
奥義の発動にも問題に解答する必要があります。
ちなみに、奥義発動時の問題に不正解になると発動失敗になりカウントも最初からになるので、頑張って正解しましょう。
「鬼桃語り」の世界では、ステージ毎に出題の傾向が決まっており、序盤は挨拶などの基本的な英会話の問題、ステージが進むにつれ、海外旅行などで使える表現が次々と出題されます。
桃太郎をモチーフにして鬼退治の旅と海外旅行をかけた構成となっています。
一度クリアしたステージでは、ゲーム内のお金を消費して何度もやり直して桃トモを育成出来るので、問題の復習も行えます。
以上、「鬼桃語り」いかがだったでしょうか。
ただの英会話学習アプリではなく本格的なゲームとして作られており、桃トモの育成や武器の強化などのやりこみ要素もあり、たっぷりと遊べる仕様になっています。
イベントなどでは、例えばRとLの発音にフォーカスした問題がメインになるなど、英語のちょっとしたポイントを抑えるイベントとなっており、より本格的な発音のための練習も出来るようになっています。
ただ、ゲームの性質上端末の性能や周辺の環境などで難易度が変わってくる面もあるので、出来るだけ整った環境でプレイすると良いでしょう。
鬼桃語りの関連データ
アプリ名 | 鬼桃語り |
---|---|
日付 | 更新日:2016/1/5 公開日:2016/1/5 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
鬼桃語りのカテゴリ
今月の注目タイトル
鬼桃語りを見た人におすすめ!


英語メモリーズ-英語クイズRPG
幅広い出題範囲から自由に設定。英単語に特化したクイズRPG


レキシクロニクル
遊べば知識が身につく。日本史がテーマの歴史クイズバトルRPG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


マチガイブレイカー
マチガイにツッコミを入れて戦うバトルアドベンチャーゲーム


クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム
クイズに答えてスキルや魔法を発動させながら戦うファンタジーバトルゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


MR.GIANCARLO(ミスタージャンカルロ)
クイズバトルで敵を倒していく、やり込み要素も用意された作品


クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
クイズ好きには堪らない、クイズとカードバトルが合体したゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


Aurora7(オーロラセブン)
絵本の中を冒険。童話人物を自由に動かし戦うファンタジーRPG
鬼桃語りの読者レビュー!

テンプレだけど完成度高いゲーム
パデミ
ゲーム+英語学習のアプリの中では一番好き
発音練習できるのはすごくありがたい
開発側はやる気あるみたいなのでいいゲームになるように期待
二百字以上とか無理なんだけど
以下ただの愚痴
このゲーム防御が低いキャラが多く、イベントボスに立ち向かうと一撃でやられてしまうことが多いのでクリアするのに宝桃を予想外に消費してしまって悲しい
あと宝桃でスタミナと倉庫拡張は必須。でも単純なクリックゲーとは違い一回のクエストクリアに時間と集中力を消耗して、スタミナの消費が苦痛になってる
2016/01/13