歯医者さんごっこアイコン

歯医者さんごっこをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.25
更新日:2015/9/18公開日:2015/9/18

配信停止中です。

歯医者さんごっこ

特徴や魅力、醍醐味!

  • 動物の歯医者さんとなって虫歯の治療をする知育系アプリ
  • 基本的に直感で操作するだけのゲームオーバーの無いシステムが特徴
  • くもさんやカマキリさんなど、それぞれ特性のある歯医者さんが登場する
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

歯医者さんごっこの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「歯医者さんごっこ-BabyBus」は、とってもポップな子ども向け知育アプリです。

「歯医者さんごっこ」はプレーヤーが動物の歯医者さんとなり、次々訪れる虫歯に困った患者さん達を治療していく小さな子ども向けのゲームです。

02097_1

「歯医者さんごっこ」を起動し、受付で待っていると程なく動物の患者さんがやってきて、中を気にしながら窓の外をうろうろします。

歯医者さんに入る勇気がないのでしょうか。

そんな動物さんの患者さんのために、ドアをクリックして開けてあげましょう

02097_2 02097_3

早速診察を開始しましょう。

まずはルーペで歯の状態をチェックします。

ルーペをスライドして虫歯の部分に持って行けば大丈夫ですので簡単です。

「歯医者さんごっこ」は、基本的に直感で操作するだけで成功して次へ進める簡単なゲームです。

ミスやゲームオーバーがないので小さなお子さまにはもってこいかと思われます。

02097_4

大変、虫歯がたくさんです。

ここで画面は治療室へと移動します。

「歯医者さんごっこ」では、お医者さんによって使う道具や治療法が変わってくるので、このようにお医者さんを選ぶのがとても楽しいです。

この虫歯はカマキリさんがいいかな、など楽しく選びましょう。

02097_5 02097_6

カマキリさんはドリルが得意です

虫歯の部分を削って、次に綺麗な歯の元みたいな物を注入すると、歯を元通りピカピカにしてあげる事ができました。

これで治療は完了です。

02097_7 02097_8

治療が終われば動物の患者さんもお医者さん達もとってもハッピーです。

「歯医者さんごっこ」をプレイしていると、自然と歯は大切にしましょうねというメッセージが伝わってきます。

02097_9

「歯医者さんごっこ」には、3人のお医者さんが登場します

くもさん、とりさん、カマキリさんです。

そして助手にはぞうさんがいます。

歯磨きをした後などにお鼻の噴水で泡を流してくれます。

患者さんも4種類くらいの動物が登場しますので、小さなお子さまでも飽きずに楽しめます。

02097_10

治療法も穴を開けて埋める他に、くもさんで頑張って歯を抜いたり、歯ブラシでピカピカに磨いてあげたりと種類があるので、どの治療法にしてあげようかな、と考えて選べるのが「歯医者さんごっこ」の魅力だと思います。

02097_11 02097_12

「歯医者さんごっこ」は、虫歯の治療ができてしまうとても楽しい、そして患者さんが本当に喜んでくれるので、人のために一生懸命頑張る事は良い事なんだと、自然と色々な事が学べるようになっています。

歯医者さんごっこ

歯医者さんごっこ

iPhoneAndroidカジュアル知育キッズ

4.25

配信停止中です。

歯医者さんごっこの関連データ

アプリ名歯医者さんごっこ
日付更新日:2015/9/18
公開日:2015/9/18
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

歯医者さんごっこのカテゴリ

今月の注目タイトル

歯医者さんごっこを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ