
特徴や魅力、醍醐味!
- 温かみのある絵とメルヘンな雰囲気が魅力となっている脱出ゲーム
- 様々な仕掛けを解きながら進んでいく、オーソドックスなゲームシステム
- ステージは20ほど用意されており、比較的短時間でクリア可能
最近リリースされた注目タイトル!
脱出ゲーム 赤ずきん 〜お花畑編〜の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「脱出ゲーム 赤ずきん お花畑編」は、「あそびごころ。
」というアプリゲーム専門のブランドが出している脱出シリーズのゲームアプリで、こちらでなんと第18弾になるそうです。
絵本のような温かみのある絵柄とメルヘンな雰囲気が魅力的です。
赤ずきんということで、狼から逃げながらおばあさんの家を目指しましょう。
まずは、森のなかで動物たちと触れ合いながら、様々な仕掛けを解いてステージをクリアしていきます。
画面下の左右の矢印をタップして画面画面切り替え、画面上のオブジェクトをタップで調べることが出来ます。
ひと通りプレイしてみましたが、スワップなどの操作は使わないようです。
他に覚えておくべき操作といえば画面上にアイテムが手に入る事があるのですが、アイテムを使うときは画面上のアイテムをタップしてから、使いたいところをタップするぐらいでしょうか。
基本的には、ステージごとに次のステージに進むための扉を開くための鍵を探して扉を開けて、開いた扉をタップすると進めていくことが出来ます。
鍵はそのままの鍵というよりも、暗証番号のような形が多いです。
おばあさんの家の扉は普通ですが、森のなかの扉はとてもメルヘンな扉です。
隠れている鍵の数字は、画面の設定や色合いによっては見えにくいかもしれません。
扉の鍵を探すためのギミックは、色々あるためわからなくなることもありますが、画面左上の四つ葉のクローバーのマークをタップするとメニューが出てくるので、そこのヒントをタップすれば公式のヒントが出てきます。
それでも分からなかったら、究極のヒントをタップすればまず詰まることは無いでしょう。
こういうゲームが初めての方でも、安心してプレイして頂けます。
このゲームの欠点としては、無料のゲームゆえ仕方ない部分ですが、広告が上下やステージクリア画面などで出てきたり、タップボタンの付近に出てきて邪魔なのと、少しボリュームが物足りない点でしょうか。
ステージは20ほどあるのですが、背景は森とおばあさんのお家しかありません。
前半は森のなか、後半で家の中を探索することになります。
ストーリー的にも最後謎が一つ残るのが個人的には気になります。
しかし、全て無料でプレイ出来ますし、初心者にも簡単なゲームなので時間のあるときにお手軽にプレイできます。
メルヘンな赤ずきんちゃんも可愛いです。
ハマれば同系統のゲームも沢山ありますし、良かったら一度プレイしてみるのはいかがでしょうか。
脱出ゲーム 赤ずきん 〜お花畑編〜の関連データ
アプリ名 | 脱出ゲーム 赤ずきん 〜お花畑編〜 |
---|---|
日付 | 更新日:2014/10/1 公開日:2014/10/1 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
脱出ゲーム 赤ずきん 〜お花畑編〜のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
脱出ゲーム 赤ずきん 〜お花畑編〜を見た人におすすめ!


キミはともだち
ひとりぼっちのロボットが友達を救うために謎を解く脱出ゲーム


ねんどの無人島
ねんどでできている無人島からの脱出を目指すアドベンチャーゲーム


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


脱出ゲーム 迷い猫の旅
絵本のような雰囲気が素敵な、暖かくも切ないストーリーの脱出ゲーム


夢(YuME)
拡張現実のARを活用した、癒やされる雰囲気が魅力の脱出ゲーム


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


ねこが隠れて出てこない!
どこかに隠れてしまった猫を探し出す、癒やし系好きにオススメのゲーム


脱出ゲーム Japanese old tales 昔ばなし
昔ばなしを再現した部屋から巻物を集めてクリアを目指す脱出ゲーム


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


スライドプリンセス
可愛らしいお姫様が主人公となっている、ほんわか系の脱出ゲーム