
スライドプリンセスをじっくり遊んで徹底レビュー!
可愛らしいお姫様が主人公となっている、ほんわか系の脱出ゲーム

絵本ぽい世界観の中、謎を解きながら脱出を目指すゲーム!ヒントもあるので、詰まっても安心して進められますよʚ(,,・ω・,,)ɞ
特徴や魅力、醍醐味!
- 可愛らしいお姫様が主人公となっている、ほんわか系の脱出ゲーム
- スライドとタップを駆使してステージを攻略していく、定番のゲームシステム
- 本作の謎が判明していく、Sファイルの存在も魅力となっている
最近リリースされた注目タイトル!
スライドプリンセスの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「脱出ゲーム スライドプリンセス」は、タイトルの通りかわいらしいお姫様が主人公のゲームです。
怖くない、ほんわか系な脱出ゲームアプリなので、ストーリーを安心して楽しみたいかたにオススメです。
「脱出ゲーム スライドプリンセス」にはチュートリアルがありませんが、ステージセレクト画面右上にある「ヘルプ」から操作方法が確認できます。
「分解」「合成」などクリアに必須なのでしっかり覚えましょう。
ゲーム内でお姫様を動かすときは常にスライドさせます。
ちなみにタップすると、姫様の隣マスにある対象物に自動でアクションを起こそうとするので、慣れるとかなり操作しやすいと思います。
脱出ゲームの鉄則ですが、拾ったアイテムは必ず拡大してよく見ましょう。
特に異変を感じなくても、拡大画面をタップすると、さらにソコから別のアイテムをGETできることもあるので要チェックです。
「脱出ゲーム スライドプリンセス」の主人公・姫様にいつもくっついている、執事のヨームとの天然なやりとりがなんとも癒されます。
ヒントも時々言うので、攻略に行き詰ったら思い返してみるとイイかもしれません。
もっと「脱出ゲーム スライドプリンセス」をサクサク進めるよう、ヒントが毎ステージ用意されています。
純粋なステージクリア用のヒントはAとBのみとなっています。
SはSファイル入手用なのでクリアには無関係です。
ヒントと同様にSファイルも「脱出ゲーム スライドプリンセス」の全ステージ用意されていますが、読むと「姫様がなぜひとりでここにいるのか」の謎が少しずつ分かる様になっていて、なかなか面白いです。
Sファイルを入手するためには、ステージ内をくまなく探索する必要があります。
出口の格子を開けてしまうとうっかりゴールしてしまうので、可能ならゴール寸前まで格子を開けないようオススメします。
個人的に苦労したのはステージ6と7でした。
動線上にゴールがあるため、ヒントがあるぬいぐるみの場所と、Sファイルの場所までの行き来で軽く5回は失敗ゴールをしたので、注意してスライドしてくださいね。
残念ながら、現時点でプレイできる「脱出ゲーム スライドプリンセス」は15ステージまでです。
Sファイルの数から総ステージ数は少なくとも24はあるようです。
ステージが追加されるのが待ち遠しいです。
「脱出ゲーム スライドプリンセス」は、現時点で公開されている範囲ではどんなに失敗しても主人公が死ぬことがないので、初心者でも落ち着いてプレイしやすい脱出ゲームだと思います。
スライドプリンセスの関連データ
アプリ名 | スライドプリンセス |
---|---|
日付 | 更新日:2016/9/20 公開日:2016/9/20 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
スライドプリンセスのカテゴリ
今月の注目タイトル
スライドプリンセスを見た人におすすめ!


キミはともだち
ひとりぼっちのロボットが友達を救うために謎を解く脱出ゲーム


ねんどの無人島
ねんどでできている無人島からの脱出を目指すアドベンチャーゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


脱出ゲーム 迷い猫の旅
絵本のような雰囲気が素敵な、暖かくも切ないストーリーの脱出ゲーム


夢(YuME)
拡張現実のARを活用した、癒やされる雰囲気が魅力の脱出ゲーム


最強でんでん
でんでんむしが世界を救うギャグ満載のアドベンチャーゲーム


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


ねこが隠れて出てこない!
どこかに隠れてしまった猫を探し出す、癒やし系好きにオススメのゲーム


脱出ゲーム Japanese old tales 昔ばなし
昔ばなしを再現した部屋から巻物を集めてクリアを目指す脱出ゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


それでも太陽に憧れて
閉じ込められた部屋から女の子と一緒に逃げる脱出ゲーム