
中二病ゲームをじっくり遊んで徹底レビュー!
未だ中二病が治らない開発者が勢いで作ったカジュアルゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 未だ中二病が治らない開発者が勢いで作ったカジュアルゲーム
- スワイプでミサイルを打ち落とせなど、中二病らしい課題を楽しめる
- ハイスコアの更新など、より上を目指せる要素も用意されている
最近リリースされた注目タイトル!
中二病ゲームの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「中二病のゲーム」は、未だ中二病が治らない開発者が勢いで作ったゲームです。
ふざけているのか本気なのか分かりませんが、それでも世界ランキング対応というスゴさです。
その単純な操作ながらついつい夢中になってしまいます。
ハマる人も続出中の「中二病のゲーム」、さっそくゲームの内容を紹介していきましょう。
思わず「えっ!?」と思ってしまうような、シンプルな起動画面です。
これ以上でもこれ以下でもないシンプルな作りに、ちょっとだけ心配になってしまいますね。
そう思った方も多いのではないでしょうか。
でも面白さは十分にあるので、どうかご安心ください。
「スタート」をタップして「中二病のゲーム」の世界に飛び込んでみます。
勢いのあるBGMが流れたと思ったら、いきなり課題が出てきました。
「気合ボタンを50回以上叩け」、いきなり何を言われたのか分からなくなってしまいましたが、とりあえず画面の下に表示されている「気合」を頑張って叩きましょう。
と思ったらもう遅く「終了」です。
これでゲーム終了です。
コンテニューも何もなくただオープニング画面に戻されるだけとなっています。
でもどうでしょう、不思議とまた挑戦したくなる気持ちが生まれてきます。
もう一度挑戦です。
今度はひたすら叩くことで56連打し成功しました。
他の回では58連打して成功です。
続くは次のステージ、一体何が待っているのでしょうか。
「スワイプでミサイルを10発打ち落せ」、またなんとも「中二病のゲーム」らしい課題が与えられました。
四方から飛んでくるミサイルをスワイプすることで撃ち落としていきましょう。
途端にスピードが変わったりして、意外と難しいのです。
ミサイルを無事に打ち落すことに成功したら、次は対面です。
じっと構えて「斬」の表示が出たらタップして斬りましょう。
これは慣れないうちは四苦八苦してしまいそうです。
「中二病のゲーム」では遊び方も確認できます。
単純なゲームなので、見る必要はないかもしれませんが、これでゲームの目的を知ることができます。
単純だけれど、夢中になる「中二病のゲーム」、ひとりでハイスコアを更新するのもよし、友だちと競争するのもよし、ぜひオススメできる作品です。
中二病ゲームの関連データ
アプリ名 | 中二病ゲーム |
---|---|
日付 | 更新日:2014/2/16 公開日:2014/2/16 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
中二病ゲームのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
中二病ゲームを見た人におすすめ!


Doofusドロップ
坂を転がり落ちてどれだけ遠くまで行けるかチャレンジするカジュアルゲーム


アルミホイルでボールをつくろう!!
アルミホイルをハンマーで叩いてボールを作るシンプルゲーム


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


i立ち食いそば
立ち食いそばを食べ電車に滑り込んでいく、ユニークなカジュアルゲーム


裸の英雄 ハダカノヒーロー
街を守るヒーローを操作して怪人を倒すカジュアルアクションゲーム


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


宇治市〜宇治茶と源氏物語のまち〜
宇治市の名所を駆け巡り街の平和を守る横スクロール観光アクションゲーム


UNKO WARRIORS
プリッと出してライバルたちを吹っ飛ばす、爽快爆笑バトルゲーム


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


ビートたけしのお笑いKGB
ちゃんこ鍋で力士を育て相手のカツラを取り合う試合に挑む育成ゲーム
中二病ゲームの読者レビュー!

ヒーローになれます!
ここ
最近よく耳にする中二病。まさかゲームはないだろうなと思って検索したら当時唯一出てきたのがこのアプリでした。キャラはモノクロだし、ステージもたった3つしかありません。連打、スワイプ、タップで敵を撃破する実にシンプルなゲーム展開ですが、判定はなかなか厳しくて簡単にはクリアできません。一度でもしくじってしまえば即終了、コンティニューも何もなく本当に終了です。あまりにもあっけなく終わってしまうのでつい意地になってまた始めてしまいます。回を重ねるごとに嫌でも高まるクリアへの期待。でも!クリアした後も実にシンプルな画面だったので、正直なところ初めはちょっとびっくりしました。でもこのシンプルさがいいのでしょうね。無駄な物は一切省いて、ただ技術だけが得点に結びつく、そしてステージが少ないので結果がすぐに出る。この潔さがはまる要因なのではないでしょうか。こんなに単純なゲームなのに一度クリアしてもまたそれ以上の得点を求めて二度三度とやってしまいます。単純ながら躍動感のある画面は自分の中のヒーロー願望を十分満たしてくれますし、飽きずに何度でも楽しめるゲームだと思います。友達に教えてあげたら大うけでした。すぐ始められるので、設定などを煩わしく思う人にもおすすめだと思います。ただ一つ注意点をあげるとすれば・・・あまりにも真剣に連打やスワイプをしてしまうので、傍目にはちょっと奇妙に映るかもしれません。人前や電車の中で集中してやることはやめた方が賢明です。
2014/02/17