宇治市〜宇治茶と源氏物語のまち〜アイコン

宇治市〜宇治茶と源氏物語のまち〜をじっくり遊んで徹底レビュー!

4.06
更新日:2020/7/14公開日:2020/7/14
宇治市〜宇治茶と源氏物語のまち〜
著者アイコン くろのす 平均評価点
4.06

ジャンプの反応がやや悪いため、最初のステージが最も難しいと感じました。笑いながら楽しめ、勉強にもなったので宇治市へ旅行したくなりましたね!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

宇治市の名所を駆け巡り街の平和を守る横スクロール観光アクションゲーム

08/08080_1 08/08080_2

「宇治市〜宇治茶と源氏物語のまち〜」は、宇治市を襲ったナゾの大魔王を倒すために街中を巡る観光アクションゲームアプリです。

2017年に公開されたゲーム風のPR動画が、本当にゲーム化されました。

主人公をはじめとする個性溢れるキャラクターたちと一緒に、宇治市を知っていく楽しさも味わえます。

宇治冒険アクション

08/08080_3

萬福寺の開祖が日本に伝えたとされるレンコンなどが敵に。ちょっと(?)キモイ。

湯呑み風の移動キーと、茶団子風のアクションボタンで主人公の貴族を操作します。

お茶には波紋ができ、団子はぷるぷるして本当に触っている感覚で楽しめますよ。

08/08080_4

序盤最大の難所。後ろから巨大なサカナが迫ってきて焦る。

甲ボタンでジャンプ、乙ボタンでパンチ攻撃です。

ただし(何故か)浮いているパンを食べて、ムキムキの「マジ貴族」にならないと攻撃できません。

貴族さんマジ筋肉

08/08080_5

前半は丙ボタンを押しても「ヘイッ」と叫ぶだけ。これはこれで面白いが。

後半になると貴族は100%の力を発揮して最初から攻撃できる他、丙ボタンで頭突きも繰り出します。

バーチャルパッドに慣れている方だと、中央からドラッグして操作してしまうかもしれません。

ですがそれでは動かず、湯呑み風キーの端をタップか長押しで移動する点には注意です。

08/08080_6

京都府はパン消費量が日本一らしい。だからと言って投げるのはどうかと…。

序盤はジャンプがメインですが、ステージによって変化するところも魅力の一つです。

後半は多数の敵を倒していくベルトスクロール風、終盤のボス戦は格闘ゲーム風のアクションが楽しめますよ。

カケラを集めて市章へ

08/08080_7

ご当地キャラクター、ちはや姫もヒロインとして登場。

宇治市内の名所を巡り、「宇治のカケラ」を集めていきます。

終盤には大魔王や「宇治四天王」も登場する、白熱したバトルが待っていますよ!

プレイ動画

関連ジャンル

宇治市の名所や名産、歴史を楽しみながら知ることができる

宇治観光案内

08/08080_8

名所の紹介はフルボイス。是非音声有りでどうぞ。

萬福寺や宇治橋など、宇治市の観光名所が冒険の舞台です。

各所では歴史などの紹介もしてくれるので、勉強にもなりますね。

08/08080_9

宇治と言えばお茶なのだが、泳ぐのはちょっと…。

宇治市最大の名産といえばお茶ですよね。

色々なところで登場して、抹茶好きの私はテンションが上がりました。

歴史や伝承を知る

08/08080_10

由来や歴史などをかんこうボランティアの方が色々と教えてくれます。

知らなかったことも多く、とても勉強になりました。

08/08080_11

運を五つゲットでクリア。攻撃できないマジじゃないモードでも大丈夫。

「宇賀神」や「橋姫」など、伝承の神さまたちもボスとして登場しますよ。

サブコンテンツも色々

08/08080_12 08/08080_13

手と魚のグラフィックがやけにリアル。

鵜飼いのウミウとの連打勝負や、出現するお茶に合わせてタップするリズムゲームといったミニゲームも楽しめます。

ある程度進める必要がありますが、一度プレイすればタイトル画面からいつでも遊べますよ。

08/08080_14

端末の位置情報サービスを利用した、スタンプラリーが楽しめます。

残念ながら私はまだ宇治市に行ったことがありませんが、いつか観光して全部集めたいですね。

事前予約中のタイトル!

物語と冒険を彩る個性たっぷりの濃いキャラクターたちも魅力

抹茶のように濃厚なキャラたち

08/08080_15 08/08080_16

こんな玉露はいやだ。動かすのは面白そう。

主人公の平安貴族「KEMARIO」をはじめ、個性溢れるキャラクターたちも魅力です。

ゲーム開始時にキャラセレクトしますが、結局は彼が出しゃばってくるため操作できるのは一人だけです。

08/08080_17

まさかの市長登場。攻撃時の掛け声「シチョー!」は必聴。

特に敵として登場する人たちが非常に濃く、ツッコミどころが多くて笑いながらプレイしていました。

08/08080_18

まだ行けないのでステージとしての登場は無し。残念。

主人公と色々と教えてくれる「隠元禅師」との会話も面白いですよ。

豊かな表情も相まって、とても楽しく物語を満喫できました。

ナゾの大魔王との決戦

08/08080_19

ラスボスにはビームで瞬殺される。どうやって倒すかは是非その目で。

大魔王の正体が意外な人物だったりと、演出も素晴らしいと感じました。

ステージ数は4つとそれほど長くはないので、気軽に遊べるのではないでしょうか。

08/08080_20

宇治市のことを笑いながら楽しく知ることができるアクションゲームです。

お茶や平等院など、宇治市に少しでも興味がある方には是非遊んでいただきたい作品です。

宇治市〜宇治茶と源氏物語のまち〜

宇治市〜宇治茶と源氏物語のまち〜

iPhoneAndroidアクションカジュアルアクション勉強

4.06

宇治市〜宇治茶と源氏物語のまち〜の関連データ

アプリ名宇治市〜宇治茶と源氏物語のまち〜
日付更新日:2020/7/14
公開日:2020/7/14
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

宇治市〜宇治茶と源氏物語のまち〜のカテゴリ

今月の注目タイトル

宇治市〜宇治茶と源氏物語のまち〜を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ