読者の新着レビュー一覧

机でドッジボール

NoTitle

匿名

手軽に遊べて奥が深い。 リアルタイムでの対戦ではないけど、嫌な遅延行為や変なプレーをしてこないので逆にスムーズ! 昔学校で遊んだドッジボールもここまで進化したんだなと思えた。 ハッキリ言って無料ゲーでこのクオリティはヤバイ。変な課金ゲーの100倍楽しいわ!

机でドッジボールのレビューを見る

2019/02/24

ミラージュ・メモリアル

キャラクターがみんな可愛い!

nob

好きなキャラを看板娘に設定すると、アニメーションでよく動いてくれ、会話やタップでの反応が楽しめるのが嬉しいです。 キャラもみんな可愛いし、無課金でも配布だけで結構ガチャ引けるし、率もそんなに悪くない。 PvPのアリーナも無課金でもそれなり上位に行けたから満足。 バトルはセミオートで、キャラ毎にゲージが溜まれば必殺技発動だけ操作なシステムで楽だし簡単です。 ホーム画面もスッキリしてて見やすくて良いです。 隠しエピソードなんかもあるみたいなので、これからやり込んでいきたいと思います!

ミラージュ・メモリアルのレビューを見る

2019/02/24

Cosmo-s

綺麗

あか

簡単そうに見えて奥が深く程よく頭が使える 光も綺麗で見て楽しめるゲームでした! ステージ数もそこそこあって楽しめる

Cosmo-sのレビューを見る

2019/02/23

LINE ブラウンストーリーズ

楽しめそうです!

ema

ブラウンやコニーたちキャラクターが可愛くて、操作も簡単でとても楽しいです! キャラクターを変えたら勝てなかったところが勝てたり、属性が相性悪いと進めなかったりとゲーム性もあって飽きません。 LINEの友達以外とでも遊べるようになったらもっといいのにな~。 あと1回に消費するスタミナがちょい重たいのでもう少し軽くして欲しいです。

LINE ブラウンストーリーズのレビューを見る

2019/02/22

けものフレンズぱびりおん

可愛いフレンズを観察できる~

machi

観察しては癒されてます。 いろんな可愛らしいフレンズを見れるので面白いです。 アトラクションも改善が入り、ボタン操作が出来るようになって高得点を取りやすく、プレイしやすくなりました。 フレンズのキャラクター紹介イベント的なあーかいぶだけでもいいからボイスがつかないかなぁ。

けものフレンズぱびりおんのレビューを見る

2019/02/22

ザキングオブファイターズ 98UM OL

昔を懐かしみながらプレイしてます!

安斉

ずっと無課金でやってます。気軽に長時間KOFが遊べるのが気に入ってます。 欲しいキャラを集めたり育成するのに結構時間かかるけど、獲得できた時は嬉しいです。 オンラインイベントはLRキャラがいないと厳しいですが、好きなキャラクターを育てる育成ゲームだと思ってやってますwダイヤも結構配布してもらえるし、まったり続けられます!

ザキングオブファイターズ 98UM OLのレビューを見る

2019/02/22

救ってミラクルハンターZ!

NoTitle

縞烏

ノリや雰囲気が自分の好みです。まだまだ改善点もある感じですが、イイ感じです。これからも頑張って欲しいと思います。

救ってミラクルハンターZ!のレビューを見る

2019/02/22

パズドラ

やる価値なし

y.u.t.a

パズドラ〇周年ってなってから何かいいことあるかと思えば 特にこれと言って変化なし モンスターの究極進化や覚醒進化の発表ダラダラなくせに ゴッドフェスとコラボはしょっちゅうあり 新降臨モンスターのスキルレベル上げなんて30あげは当たり前になっている

パズドラのレビューを見る

2019/02/22

連合艦隊コレクション

常にやることがあるから飽きない

ニコラ

海軍好きなら絶対面白いと思います。艦船眺めて、陣形を操作出来るところが司令官になった気分になれて気に入ってます。 さらに戦闘毎に自分で布陣できるので、戦闘力を調整でき作戦も必要なので、飽きずに楽しめます。 操作は難しくなく簡単で、無課金でも十分に楽しめます。 陣営があるから対戦だけなんだなと思ってたら、ソロプレイも楽しめるので気軽にできます。 強化もどんどん出来て楽しいゲームです。

連合艦隊コレクションのレビューを見る

2019/02/20

Warships Universe: Naval Battle

総合的に不満なし!

Trinity

サクサク遊べるから楽しい! 難易度はちょっと高めかな?ちょっと魚雷が当てづらい時あるけど、総合的には不満なく楽しめてます! 課金無しでもコツコツと努力すれば問題なくやっていけます。 文字が小さすぎるんでそこだけ改善して欲しいかな。

Warships Universe: Naval Battleのレビューを見る

2019/02/20

ファンタジーアース ジェネシス(FEG)

前身を知らないけど楽しめる

白いキツネ

FEZが前身のスマホゲーム。FEZプレイしたことはないけど、知らない自分でも楽しめてる。本格バトルをスマホ用に簡素化して、手軽にプレイしやすくなったというのが素晴らしい点と思う。 また、やることがはっきりしているので遊びやすい反面ゲームコンセプトを生かしきれてないような。例えば50vs50を売りにしているけどフィールドが狭かったり、そもそも100人も集まらなかったり。 本家はどうなのかわからないけど戦場以外の楽しめるコンテンツが欲しいな。

ファンタジーアース ジェネシス(FEG)のレビューを見る

2019/02/20

ナイトメアクロノス

久々やったら、データ消えてたw

元ランカー

とてつもなく面白いゲームです! ハマりにハマって、鯖10以内に入るまでやり込んで、「引退」しました。 ゲームの特徴に・・・ 「忙しい人でも置いてけぼりになる心配はありません」とありますが・・・ これは半分だけ、合っています。 効率を求める場合、放置ゲーにも関わらず、結構な時間を要求されます。 また、効率的にプレイしても、無課金では上位陣に食い込めない。 置いて行かれなくなかったら、課金に走るしかありません。 課金システムは中々にエグいです。 様々な種類の特典があり、もうちょっとだけ課金という誘惑を振り撒きすぎ。 ゲーム自体はそこそこ面白いのですが・・・、問題点がいくつか挙げられます。 1.チュートリアル皆無の上、システムが判り難い(慣れれば問題ない)   煩わしいチュートリアルがないのはいいのですが・・・   (同じ開発会社のゲームやったことあるなら、慣れるまでに時間かからない) 2.鯖分散のせいか過疎鯖乱立状態(はじめてすぐ辞める人が多い)   戦力ランキングが2000位くらいまで見れるのですが・・・、低戦力の比率高い。 3.チャットが利用されない   過疎に加え、あまり目に入らない位置にある。 4.同盟の戦力が均衡しない   過疎もあってか・・・、1つの競合同盟と、複数の弱小同盟、過疎同盟。   私のプレイした鯖では、上位10人中8人が同じ同盟、1人が過疎同盟、1人が無所属。 5.将来的な鯖統合   過疎鯖問題の解決に統合した場合・・・、   鯖開始時期の問題で、後発鯖のプレイヤーが著しく不利になる可能性がある。 6.俺TUEEEEEゲーなのに・・・   このゲーム、対人要素が少なすぎます。   村ゲーのような対人ありきの課金システムの癖に、対人要素が足りない。   (村ゲのような、侵略による強制引退がない    別ゲ、侵略要素強すぎて、引退者多というのもあったので仕方ない?) 中途半端にプレイする性質ではない、ゲームに使う時間が多すぎると言う事で引退。 数値がポンポン上がる(課金と効率次第で) アイテム整理等に苦労しない、テンポが良い、 気持ち良く課金させてくれるという点は良かったです。 パクリが何だのと言う指摘がありますが、そのあたりは良く判らないです。

ナイトメアクロノスのレビューを見る

2019/02/20

戦国クロニクル

発想が面白い!これから楽しみ

ヴォルト

ミラティブで見かけてダウンロード! 3分間のバトルってのが気軽にできていいね!人がいないと成り立たないから、人が増えるように運営さん頑張って欲しい! 位置ゲー要素があるのも新しくて楽しい!ちょいちょいかけら集めてる! 不満なところは、スマホだとちょっと字が小さいところ!あとバトルのキャラクターが汎用で、アイコンで誰だか分かるだけってのがもったいない!グラフィックは少し改善希望!

戦国クロニクルのレビューを見る

2019/02/19

ガンシップバトル トータルウォーフェア

操作が簡単でやりやすい!

てゃー

グラフィックが綺麗です! また無課金でも十分に楽しめるのもいいです。基本の操作性やゲームの内容は従来の戦争ゲームと一緒ですが、空母があるのが面白いと思いました。 戦闘機や戦艦同士の戦闘シーンがあってゲーム性も凄く充実しています。 1番嬉しいのが、こちらから攻撃しなければ相手からも攻撃が出来ないというシステムがあって、まったりマイペースでやってる自分にはとてもありがたいです。

ガンシップバトル トータルウォーフェアのレビューを見る

2019/02/18

モンスターストライク(モンスト)

(⌒,_ゝ⌒)とりあえず…

激辛麻婆豆腐

自分が2016年11月下旬から2019年2月上旬までモンストをプレイした感想(長文になるので注意です) まずはクエストについて! 特に文句はありませんでした。強いて言うなら、特殊なギミックが多すぎて敵を倒す順番を間違えるとヤバイ事になるのが嫌でしたね。 轟絶や爆絶、超絶などの高難度クエストも一通りやりました。正直に言うと、爆絶2週目から手順通りに敵を処理していく作業になってしまったのが残念ですね。でも、その中でも良くできているクエストがありました。 ・マグ・メル ・エスカトロジー この2つは、手順ゲーというより腕試しみたいなクエストで不快にはなりませんでした(あくまでも俺の感想)アヴァロンみたいな良ゲーみたいな印象でした。 他にもコラボクエストや激究極などはやり込み要素がありましたね。特にコラボによっては、超究極という先程あげた轟絶や爆絶よりも難しいクエストもあります(笑) 負けると悔しいですが、勝った時の達成感が凄い。禁忌、神獣、覇者、玉楼、連覇…まだまだ書きたいことはとりあえずここまで。 次はキャラやガチャについて キャラは魅力的…というより皆が好むようなイラストが多く、それで始めた方もいると思います。ボール絵はもうちょっと頑張ってほしかったですね(笑) そして…みんなが大好きで大嫌いなガチャ 特に言うことはありません。 最初のうちは沢山レアが出るとか、課金しまくるとレアが出やすい等…これは真っ赤な嘘です。なぜなら俺は、始めた頃は星4しか出ず課金しても爆死しまくったからです。 ちなみに「確率操作をしている」も絶対とは言えませんがこれも嘘です。 確かに良いキャラが出ないと疑いたくなる気持ちもあります。でも、コツコツ回していればいずれ出ます。その時はインフレの波に飲まれて、使えないキャラになるかもしれませんが上方修正や獣神化という救済処置もあるので…。まぁそこは運営次第ですね。 ☆まとめ ・暇つぶしゲームとしては良い ・好みのキャラが見つかりやすい ・コラボも頻繁にやってくれる ・クソクエもたっぷりある ・ガチャは運試し あとは自分でやってみて、面白い!と思ったら続ければいいと思います。

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2019/02/17

DarkAvenger X ダークアベンジャー クロス

人参の剣がかわいいw

どんどこdon

MMOとRPGのいいとこ取りみたいな感じです アバターの自由度がすごくて、可愛いアバ、脱いでるアバとか筋肉むきむきのアバとかが作れて楽しいw グラフィックが綺麗すぎでビックリ クエストはダンジョンクエみたいな感じ、自由度は低めで、一本道でちょっと単調に感じた でも釣りとかのコンテンツとかもあって面白い バトルはスタイリッシュなアクション、いかに敵の攻撃を避けて攻撃を当てていくかって感じで燃える まだ対人コンテンツ解放まで進めてないけどバランスどうかなー

DarkAvenger X ダークアベンジャー クロスのレビューを見る

2019/02/16

クレーンゲームで町づくり

おもろー!

匿名

他のクレーゲームアプリと比べても 本物感は、NO1でした。 ただ 後半、屋根の上にアイテムがあったり もうクレーンゲームじゃないよね(笑) まだ、ステージが少ないけど これから増えるみたいだから楽しみです。

クレーンゲームで町づくりのレビューを見る

2019/02/16

オンエア!

楽しませてもらってます!

チコ

フルボイスでストーリー読めるのが本当に豪華で最高です! キャラも個性的でイラストも綺麗です。魅力的なキャラがいっぱいなので、推しにしたいキャラが増えて1人に絞れません! 操作もオートがあるので、面倒いことが全くなくてとてもやりやすいです。 他のゲームで感じてた、こうできればいいのに、こうだったらもっと楽しいのにっていうポイントが大体出来るようになってて、プレイしててストレスもなく楽しめてます! 昔のイベントもストーリー読みたいので復刻して欲しいです。

オンエア!のレビューを見る

2019/02/16

オーダー&カオス オンライン

グリアム鯖でまってます

ipsion

自由度の高さ!グラフィックの美しさ!なにより、スマホMMORPGでの文字の見やすさが一推しです! ハイグラフィックのMMOは多いけれど、いかんせん文字が小さすぎて見難くて疲れるゲームが多いですが、オーダー&カオスはハイグラフィックのクセに見やすくてプレイしやすいです。 大規模戦闘とかを楽しむっていうよりは、ボスや自由なマップ探索のほうを優先する部分はありますが、MMO初心者にも入りやすい作りなのがいいと思います。 ただし、日本人が少ないのがちょっとした欠点で、新しい出会いを求めてプレイしようとすると時間帯によっては残念な気持ちになることもあります。 新しいMMOにはたくさん人がいますが、このゲームはMMOの中でもマイペースに楽しみたい人に向いてると思うので、毎日プレイできない人とかでも楽しめるんじゃないかと思いますね。

オーダー&カオス オンラインのレビューを見る

2019/02/14

ブレイブファンタジア

王道のアプリRPG

双子のロッチ

はっきりとしたミニキャラのデザインに、縦持ちのままプレイできるバトルシステムはまさに王道のアプリゲームといった作りです。 DSやプレステなどのRPGとは違った、スマホの中でのプレイしやすさに特化しているファンタジーゲームといった感じで、毎日プレイしててもだるいと感じずに続けられるのがいい所ですね。 手軽な分ストーリーが軽いのかと思えば、そんなこともなく、適度なストーリーがあるので気楽に楽しめるRPGです。 ガチャキャラを集めたいのは山々ですが、古参キャラもそれなりに使えるし、ストーリーを進めててもそこそこなキャラは手に入るので、のんびりプレイでも手詰まりになるこてゃありません。 ドはまり!鬼課金!っていうよりも、ライトユーザーがのんびりプレイする感じなので、本当に気楽に楽しめるので長くプレイしているユーザーが多いゲームだと思います。

ブレイブファンタジアのレビューを見る

2019/02/14

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

NoTitle

匿名

ニューステージの敵が強すぎて、全然進めない。ガチャも同じキャラばかり出てくる。トーナメントのアイテムやキャラもつまらない。以前の方が良かった。今は、ログインだけしてる。

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズのレビューを見る

2019/02/13

モンスターストライク(モンスト)

イライラ

ビグザム

面白さよりストレスのが遥かに上回る 最近はこんなクエストばかり ガチャも限定などの強キャラは かなり確率が低くかぶりもやたら多い

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2019/02/12

かんぱにガールズ

美少女×無課金

デスメタル有村

ほぼ無課金で120%満喫できる美少女ゲームはコレでしょう! ストーリーをフルボイスで楽しめるから、メインストーリーを進めるだけでも楽しめます。 無課金で十分すぎるほどにキャラも集められるし、難しい操作もないオートバトルだから、だれでも簡単に遊べます! 放置プレイでストーリー重視かと思えばそうでもなく、育成では分岐するジョブや武器開発といった細かなやり込み要素も多いくてかなりハマれます。 レビュー記事でも描いてあるけど、バトルで負けた女の子のカットとかのサービスも多くて、製作者の愛を感じながらプレイできるのが面白いです。

かんぱにガールズのレビューを見る

2019/02/12

バルディリア戦記

アニメ化とかしないかなー

フォックスやで

軍略RPGっていうだけあって、ワチャワチャしたバトルの可愛さが売り。個人的にはキャラデザに統一感があって、イラストレーターさんも好きなタイプだから、アニメ化とかしてもっと任期で手欲しい作品。ゲームシステムとしては★5キャラが全てではないので、ガチャに依存しすぎずにプレイできる要素があるのは嬉しいし、システムもそれなりにサクサク進められる。(もちろん★5キャラがいるに越したことはない)Job特化の強さではなく、バランスよく編成しなければいけない点も良く、1強でどうにかなるわけではないので、いろんなキャラを集めて育てるのが重要。それなりにサクサク進めて、やり込み要素もあるのので、キャラデザが気に入った人は始めてみてもいいのでは?

バルディリア戦記のレビューを見る

2019/02/12

ファンタジードライブ

歴史とか神話好きにオススメ

緑色の靴下

キャラデザとか設定が面白く、神話から歴史関係のキャラクターまでなんでもありな設定が面白いゲームです。操作性としてはちょっと慣れガ必要なので、好きな人はハマる!っていうタイプのゲームかもしれないのが欠点。 キャラデザもCGも素晴らしいので、アップデートで操作性が良くなったらもっとユーザーが付くゲームなんじゃないかな。 とにかくやり込み要素がすごくて、ゲームシステムもやや複雑だから、プレイしてて面倒になることもあるかも。 逆に、1つ1つしっかり調べながら進められる人なら長く楽しめるゲームだから、初期のペルソナとかクリアした人なら余裕でついていけると思うよ。 最初のうちはサクサク進められるから、キャラ育成が面倒じゃなければ続けてみればいいんじゃないかな。

ファンタジードライブのレビューを見る

2019/02/12

スマホゲームCHホームへ