読者の新着レビュー一覧

相当面白くて猿みたいにハマった
k
今迄やったスマホゲームベスト5に入る程面白い。
陣取り合戦の戦略性から猿の様に時間を忘れてハマってしまう。
コツは足が早いキャラで塔を壊して陣地を作り、陣地を硬いキャラで死守して強いキャラをなるべく敵陣奥で出させる事だと思います。
兎に角拠点防衛が現状このゲームの鍵だと思います。
その為に
足が速くて攻撃力が高いキャラ(陣取り)
出現時間が短くて硬いキャラ(拠点防衛)
全体のバランスが一番強いキャラ(ボス攻撃)
この3パターンのキャラを中心に育成していけばいいと思います。
キャラは国力が上がると上位グレードのキャラが出てくるので、中々飽きは来ないと思います。
2016/06/29

爽快感MAX!ただし…(※ネタバレあり。未クリアの方注意)
あああ
スロットで稼ぎまくり、可愛い女の子に大金をあげまくって喜ばせ、トラブルも全て金の力で乗り越えていく過程は爽快感に溢れています。日頃の鬱憤も晴らされるというものです笑
ただストーリーは正直救われません。以下ストーリー概要。
物語冒頭、小さなときから片思いの女の子に告白するも「お金持ちなパパ(愛人)にしか興味がない」と言われ拒否されてしまいます。深く落ち込んだ主人公は、彼女の言葉を真に受け、「最強のパパ(笑)」になっていきます。そして、物語中盤、彼女と邂逅しますが、どうも様子がおかしいので、主人公は彼女を助けようと決意します。しかし、物語最終盤で、彼女は他の(貧乏な)男と恋に落ち既に結婚しており、様子がおかしいのは金の力に染まりきった主人公が怖いからであるという真相を聞かされ、最後に「愛はお金では買えない!」と叩きつけられ、精神崩壊してしまいましたとさ。(完)
最初はただのバカゲーだと思って笑っていましたが、ストーリーが中盤以降シリアスな感じになっていたので、この鬱エンドにはさすがに萎えました。
主人公は、彼女の心ない言葉に、打ちひしがれ、狂い、化け物に変わっていき、その中にあっても、彼女に対する想いだけは失わずに彼女を救おうとするも、結局、彼女から完全に拒絶されてしまったわけです。
しかもこの話がさらに悲劇的なところは、結局、彼女ときちんと話をすることもできないまま終わってしまうところです。(上記の事の真相も彼女を知る第三者から聞かされるだけです。)
ストーリー、もう少しどうにかならないものでしょうか。
例えば「彼女と結婚したという貧乏な男は、所詮は金が欲しいだけのただの紐野郎であり、主人公は、自分の手元にある莫大な金を全てその男に渡すことを交換条件に、彼女と結ばれる。もう金は無い。しかしもう金には頼らない!」みたいなグッドエンド(要課金)があっても良い気がします。
2016/06/28

シンプルでお手軽なRPG
おっさん
ダンジョン&マジックの現代版みたいな感じでちょっと懐かしかった
バトルは単調だけど武器の種類とかスキルとかモン魂とかたくさんあるのですごくやり込めそうです。
クエスト以外でもほとんど運ゲーですがコロシアムでバトル出来たりミニゲームが1日1回出来たりと要素が色々ありました。他のゲームよりオーブをたくさん貰えるから全然課金しなくても楽しめると思いますが、チーターが時々いるのが気になります。
運営さんがその辺の規制をしてくれると信じて☆5です。
2016/06/27

知る人ぞ知る名作アプリ
クロさん
何と言っても、このアプリの命とも呼べる曲の数々がとてもいいですね!音ゲーとしても難易度が低いので音ゲーが苦手な人でも楽しめるとおもいます!(私的にはもう少し難しくてもいいのですが・・・・) ストーリーも◎!感動します。
ガチャは、他のソシャゲどうよう課金色が強いですがスコアを気にせず可愛いキャラクター達のストーリーを楽しんだり神曲を聴くだけなら無課金でもじゅうぶんに楽しめると思います!
無料でもとてもボリュームのあるアプリですので是非ダウンロードしてみて下さい。
Tokyo 7th シスターズ(東京シスターズ)のレビューを見る
2016/06/24

オリジナルのレイアウト
りぃ
お店を自分の好きなレイアウトでアレンジできて面白い!
これにレイアウト評価項目とか、お客の満足度みたいなものがあると一層萌えるんですがね。難しいか…
でも、なかなか飽きずに続いてます。
これから先も更新されて色々と楽しい事が増えるのを期待してます。
皆さんもヒマな時間あれば一度やってみてはどうですか?
ちなみにFacebookと連携させて友達や彼氏彼女と一緒にプレイも出来ます。
助け合ったりできると尚更面白いし、オススメしますよ。
2016/06/23

なんと言っても、キャラが良いの!
にゃー
なんと言っても、キャラが良いの!キワム、トキオ、ミュール、アサギ、ラギト、ディートリヒ、アーシア!色とりどりなキャラで!今では、ボイス機能もついたので、いいんじゃないですか?欲を言えば、更なるL 進化をいろんなキャラでやって欲しいデスネ!アーシア、イツキ、ミリィ、ガトリン、ルリアゲハ!限定精霊を中心的に。
あと、定期的に限定ストーリーを出して欲しいデスネ。スザク、ロストエデン、メアレス、覇眼戦線、エターナル・クロノスなど!
2016/06/18

なんといってもやはり自由度が高い
エム
容姿や職業もそうですが、スキルやステータス振り、装備などでかなり自由度が高いです。最初に決めた職業しかできない訳でもなく、一つのアカウントで複数キャラを作ることも可能です。
最初は少し面倒に感じることも多いですが(チュートリアルやシナリオクエスト、お金の入手など)やり込んでいくとプレイヤー次第でどんどん強くなります。強敵に勝つことで装備などをドロップして強く可愛く(カッコよく)することも出来ます。
ボスが強かったりすると素材集めなどが大変ですが、街で欲しいものを他のプレーヤと取引したり、フリーマーケットのような機能もあるので、欲しいものは手に入れやすいと思います(自分で手に入れる他無い装備もありますが)。
私は元々MMOのようなゲームは苦手だと思い避けていたのですが、いざ始めてみるとどっぷりはまってしまいました。仲間たちとチャットしたり、パーティーを組んで装備や素材集めをしたりして、自分だけのキャラを作っていくのが楽しいですね。
2016/06/18

曲は飛び抜けていい、キャラは普通、それ以外は全てがひどい
たいらんと
後追いの類似品だとわかっていても3ヶ月ほど辛抱強く触ったので詳しく感想。
始めてまず誰もが驚きそうなのは課金石・チケの類をほぼ全く配らないこと。
ログボ内容は微妙スタミナ回復アイテムと経験値と無料ガチャコイン(無価値)のみ。
もちろん無料ガチャからは低レアのキャラしか出ず課金ガチャ確率もお察し。
詫び配布もやらないのでガチャレアキャラを得る機会は実質的にはりつき必須イベでのpt到達&ランキング報酬からのG確定チケット補助券のみ…
なんだけどもこれがちょっと類を見ないレベルの絞り具合。
補助券7枚揃えて1回なのだが月2回程度のイベをpt報酬完走(ソシャイベマラソンやったことある人はpt完走がどんだけ廃かわかるかと)して3枚とかそんなん。
あとはランキング報酬で少し、1回で合わせて7枚とか1%未満の上位廃ではなかろうか。
おそらく補助券1枚取るだけで週20時間ぐらいは取られるかなと。
毎イベ1回G確定ガチャが~とか書かれてるけど「理論上不可能ではない」レベル。
ついでに書くとGは準最高レアで属性出現アップとかもやらないので…
1日数時間~は掛けないと収穫がマジで0なのでガチ廃人以外は触る理由がない。
ログボ+αみたいな省エネプレイと、インスコせず絵をwikiで見るのが変わらない。
かなりやる気ある人でも大多数が回せる回数の少なさに音を上げると思われる。
重課金以外見てない態度があけすけで、他を追い出したいようにさえ見える。
リズムゲー部分はよくある奴で長押し同時押しフリック等も同じ。割愛。
曲はかなりクオリティが高い。聴ける。ここだけは手放しで絶賛できる。
キャラは絵は上手いけどどこかで見たようなキャラ付けばかり。うーん…
いっそ清々しいほどの銭ゲバ仕様で基本プレイ無料という文言に忠実に本当に基本プレイしかできないようにしたという印象だった。最低レア以外マジ取れない。
他のアイドルゲーと比べて(ラブライブ、アイマス、ガルフレノートetc)極端に増えない二次創作もキャラの入手性の悪さにあるんじゃないかとか邪推してしまう。
Tokyo 7th シスターズ(東京シスターズ)のレビューを見る
2016/06/17

暇つぶしにGOODな本格艦隊ゲーム
ミケネコ
艦これのスマホ版探していて出会ったゲーム。
艦これとは違う感じだが、、
艦隊好きには細かい作りこみがされておりGOOD。
ゲーム性も放置ゲーの深いバージョンと言う感じで
気軽だけどやりこみ要素がたくさんある点がジワジワくる。
グラフィックも綺麗だし、意外にもハマっている。
ちょっとした空き時間にゲームを楽しみたい方には
オススメかもしれません。
サーバー10で遊んでます。
2016/06/17

無課金でもプレイは出来るよ!…たぶん。
ケルルートJ
ここのレビューの評価を見て思ったのは、高評価、低評価共に、間違った事は言っていない、と言うことです。
只、これらを私の経験に基づいて言い直すとすれば、下記の通りとなります。
①理論上、無課金プレイは出来るが、カジノは必須かも。
②普通にプレイするなら、サプライズチケット購入で遊べる。
③廃課金なら、遊び尽くせる。
それと、レビューで皆さんが仰っている、カジノがつまらない問題は本当です。
私なんぞ、見ていただけで嫌になりましたね。
実際に遊んでいた友人は冗談抜きでつまんね!とキレおりました。
グラブルを無課金で始めた場合、カタリナ以外のキャラが微妙な為、定期的に行われるイベントなどで頭数を揃える必要があるのですが、これらキャラの能力がお世辞にも高いとは言えず、戦力となってくれるものが少ないのが現状です。
更に運営は、イベントやコラボの召喚獣や武器には惜しげも無くSSRを出すのに、キャラに関してはSSRを頑なに出さないのです。
よって、確実にSSRを入手する手段が、サプチケとスタレジェぐらいしかありません。
因みに、グラブルのSSRは、強い存在であり、状況によっては戦局がひっくり返ることさえある為、一度それを味わってしまうと、人によってはそのまま課金モードに突入するかも。
仮に、宝晶石ガチャをしたとしても、スタミナを回復するアイテムを入手する手段が乏しい為、無課金では思ったより貯まりません。
恐らく、無事にガチャが出来たとしてもSSR6%イベント以外においては、激レアが出る可能性が低いため、運に頼らざる終えないといったところです。
んでもって、各キャラは、それぞれ、火水土風光闇という6つの属性のうちのどれかを持っており、ある一定の所からは敵の弱点を狙ったPTで戦わねばなりません。
つまり、敵の弱点を的確に突く為に、こちらも6属性のPTを使い分けねばならん訳です。
1PTは主人公を抜くとサブを含めて5人だから、最終的には属性別に合計30人必要であり、それにあった沢山の各属性武器や召喚獣が必要…って、アレ?…コレ、無課金やっぱ、キツイくない…?
まぁ、入団した騎空団が、古戦場常勝団という可能性もある為、寄生扱いされたくなければ、サプチケぐらいは買っておいた方が良いかも…。
私?…あぁ、サプチケ勝ってるけど、予選すら見たことない騎空団にいるので大丈夫!
2016/06/17

お勧めですよ(o゚▽゚)
✞輪廻✞
暇つぶしにはとてもいいゲームです(*^^)v動作が重くなくヌルヌル動くところが良いです。レベルも上がりやすいし割と早い段階でカンストしますo(*^▽^*)oあとギルドやフレンドの方々と話してると楽しいですよ(≧∇≦)皆優しくてレベル上げや装備の強化も手伝ってくれます\(^ω^\)あとは無課金でこれだけ楽しめたら文句なしです!!(*´∇`*)
個人的にはもうちょっとやり込み要素があったらGood
です(´ω`)
2016/06/17

魔法ショップ実装されてる?
酸素
ゲーム自体は面白いけど、すぐ成長限界に到達しちゃいそう。
対CPUもPVPもストーリーミッションなどなど、色々な角度から楽しめるのが良い!
成長要素が多くて色々出来るから、今の所は凄く楽しくゲームしています。
この後どうインフレしていくか、ゲームバランスを整えるかで評価が変わると思います。
ガチャゲーになるのか、ユーザーが多くてあんまり課金しない細く長くゲーになるのか・・・
とりあえず魔法ショップの説明はあるんだけど、どこから入ればいいのか解らない。
2016/06/14

なんといっても素晴らしいのが
???
このゲームは課金しなくても
ある程度強くなれるとこ!
なんとこのゲームは宝くじ(他ゲーでいうガチャ)が7時間毎に無料で1回、72時間毎に無料で10連が回せるんです!
もちろんクリスタルでも回せます♪
なので無課金でも運が良ければ課金してる人より強くなることも可能です♪
では、課金するメリットはあんまりないのかと言われるとそうではないのです!
課金をすると課金額に応じてvipレベルが上がりさまざまな特典がつきます♪
Vipレベル7ではなんと1日1回10連が無料になります!
課金してもしなくても楽しめると思いますので
是非遊んでみてくださいね♪
2016/06/12

サムライソードはオモシロイ!
山ちゃん
爽快でストレス発散になる!
いまだかつてない爽快切断アクションゲームが登場!
目の前に現れる、邪魔なモノたちを次々とぶった斬れ!
刀を素早く振ることで、色々なモノを細かく斬り刻めるぞ!
上手く斬ることによって、連鎖をつなげていくことができる!
さらに!必殺技を使うことで、時を遅らせ、超絶連鎖ができる!
見逃したり、火薬玉を斬ってしまうと残り時間が減ってしまうぞ!
また、無駄に振り続けると、気合がなくなり斬れなくなるから気を付けろ!
ステージは竹林・桜並木などから城内まで様々な場所が舞台となる!
サムライになりきり各舞台を攻略し、悪霊武者を倒そう!
さぁキミも、サムライの一人としてこの舞台に参戦しよう!
ランキングで世界中の人とスコアを競い合うこともできるぞ!
2016/06/11

コラボイベントで始めてプレイして感じたこと
PS時代が好き
アスタリアの存在を初めて知ったときは、折悪く某作品が原因でテイルズシリーズそのものに失望していた時期であり、まるで食指が動かなかったのですが、この度夢中になっているゲームとのコラボがありまして試しにプレイしてみた次第でございます。
目標の50レベルまでプレイして感じたことを文章にしたためましたところ文字制限を大幅に超えてしまったため、箇条書きにさせていただきます。
【シナリオについて】
・在って無きがごとしの激薄シナリオミルフィーユ構成
・戦闘導入までの流れが雑
・「テイルズ系全部やってます!」ってユーザーじゃないとまず馴染めない主要登場人物の多さ
・好きなキャラクターのストーリーを進めようと思ってもある程度進むとシナリオにロックがかかり、他キャラの攻略を強要される
・各ステージを4ブロックに区切ってるんだけどシナリオ入ってないブロックの存在意義って何?
・シナリオ総評:作品全体でみると「おまけ」要素です。ストーリーを楽しむ作品ではありません。私的な意見ですが、重々しいシナリオにせずにお祭り騒ぎでよかったんじゃないでしょうか。
【ゲーム性について】
・素人目に見ても課金以外にやることがなさそう
・謎の横スクロールリズムアクション(各ステージ2回)
・敵のパターンが少ない
・秘奥義使用まで時間がかかる
・ゲーム性総評:ゲームを極めた者の意見ではありませんから、あくまでも参考程度にお願いします。このゲームは課金して好きなキャラを手に入れて好きなキャラを育成して好きなキャラで染めたパーティーを作る、というのが目的になると思います。
戦闘は非常にテンポが悪く、謎の横スクロールリズムアクションが2回挿入されるので連続で周回するとかなり苦痛です。難易度的に問題がなければAUTO放置推奨です。が、それってもうゲームと呼んでいいものなのでしょうか?
これは想像ですが、恐らくテイルズのソシャゲを作ろう、というコンセプトから出来上がった作品で、戦闘やストーリーは企画時点で後回しだったんじゃないかな。
ソシャゲとしての下地(課金要素や育成要素)は結構しっかりしているので尚更そんな感じがします。
なんというか、チグハグな作品です。テイルズのソシャゲというよりは、テイルズになろうとしたソシャゲという印象。
どこが主体で作ったのかわからないけど、本当、テイルズの先が不安になりますね…
2016/06/09

自動戦闘でワラワラと
チャンドラ
部隊の強化と編成だけであとは自動戦闘ですすみますよ。ヒーローのLV上げたりスキル強化したり装備変えたり兵数を増やしたり兵隊のLV上げたり戦場スキル強化したりと強くなる方法がたくさんあってたのしいです。
中国、韓国、ロシアなど世界から地味に参加ありますが日本人勢やや少ない気がします。日本語が変ですが言いたいことは何となく分かりますw
ギルド 乙女チック倶楽部にJoin!
一緒に楽しみましょう。
2016/06/09

次回アップデートはあるの?
ねこまたね
新しいアップデートがいつ来るのか、もう来ないのか、
解らないのが本当に残念ですね。
アップデートが来た時点で、お知らせ欄にて次回アップデートの月日を告知して貰いたいと思います。
次回アップデート日が判っていれば、ユーザーもヤキモキしないで済みます。これでしたら、次回アップデート日を楽しみに、じっくりのんびり楽しめます。
登場するネコ達も、普通・レア問わず、今あるグッズに飽きているのか、ここ1ヶ月ほど高級エサで釣らないと中々来てくれなくなりました。来ても、リピ率が格段に下がっております。
幾ら気まぐれネコといえど、これでは、流石のネコ大好きユーザーも飽き・諦めが来てしまいます。高級エサ代もバカにならない。いつ来るか判らない、2度と来ないかもしれない次回アプデの為に貯めておく必要もあります。
ネコは白黒ハッキリした生き物です。意思表示をしっかりします。
ゲームネコも、そうプログラムなさっているからこそ、ネコとして当然の現象が出ていると思っております。
どうかヒットポイントさん、御一考願います。
2016/06/02

課金誘いすぎな上に動作が多くてさらに重い。絵は綺麗!
なつき
ルーレットで親密度を上げ、いっぱいになったら一話読める。
が、好感度まぁまぁになってくると例え〔親密度アップ中〕だとしてもそんなに上がらないし、ルーレットで当たったとしても意中の彼が出てこなかったり。〔イヤ!ど真ん中やったやん!!ってなる〕
そしてやっと出てきたと思ったら親密度パラメータ伸びてる!?え、伸びて無いよね!?見間違い?と再度やって‥‥イヤイヤ、伸びて無いよね!!!ってなる事もしばしば‥‥
課金してアバター買って〔ガチャして〕オシャレを楽しむ様な、そして時々気持ち程度ストーリーを進めれるような焦れったい感じ。
もー辞めようかなぁ‥‥でもせっかくアモンの半分までスチルゲットしたし勿体無いような‥‥‥
イラストは綺麗で気に入ってます。
ストーリーはなかなか進められないので、進んだ時には前回どんな話だったか軽く忘れてるので今ひとついいのか、悪いのかよくわからないです。
ストーリー進めるにあたって、ステータスがクリアしてないと進まないが‥‥ステータスクリアするにはアバター買って上げるが無課金〔ゴールド〕での購入出来るアバターだとステータスたかだか知れてて、結局課金誘うんだよなぁ‥‥‥
お友達さんとハローしてptもらってもハローガチャでゲット出来るアバも・可愛くない・ステータスゴミ・バラエティがないの三拍子。
そしてお友達さんとハローするのでも、いちいち動作が多くてうざったい。
アイテム使うでも、いちいち動作が多くてうざったい。
のくせして重い。
ちょっと辞めようか検討してます。
2016/06/01

楽しいけど15分待ち遠しい
きょん
友達に誘われて始めました。ゲームセンターで大きなツムツムを見せられてはおもしろびっくりでした。小さい子供が居ないのでゲームに参加することもゲームやキャラクターにも疎かったのですがでテレビのCMやファンシーグッズにも目がいくようになりました。楽しくて分かりやすいですね。唯一出来るゲームです。まだメンバーが少ないのでハートのやりとりが少ないですがランクインしやすいのがうれしいです。イベントも楽しみです。
2016/06/01

かわいくてたのしくてハマってます
プーさん大好き
姪っ子にさそわれてツムツム始めました!めっちゃ可愛すぎる!
そしていろいろなツムを早く集めたい。プレミアムボックスもガチャも早く引きたいけど3万円は高くてなかなかひけません!こないだガチャを引こうと頑張って3万円ためたらさっきまではあったガチャがなくなっていました。あー知らなかった‼︎昼の12時に終了だったんですね〜。
すごくショックでした。しらべとけばよかった。
プレミアムボックスにもセールがあれば良いのになぁ〜。
2016/06/01

無課金でも遊べるRPG
始めて3か月
良い点はタイトル通りで、無課金でも最後まで遊べるバランスになっています。運要素もありますが、無料ガチャで手に入るユニットでクリア出来るバランスにはなっています。ただ、超激レア召喚で出るあたりユニットがあると攻略は大分楽になります。
WikiもありますがWikiはおすすめしません。情報を見るだけであればいいかと思いますが、程度の低い方が若干いるので変な煽り方のコメントやこんなゲームで見下す人間が居ます。本人達はそれでいいのでしょうが見てる側は不愉快になりますので相手にせず、必要な情報だけ見るのが一番いいかと思います。既にアプリで遊んでいる友達が居れば、友達に教えて貰ったりするといいでしょう。
後は、通常のクエスト以外に試練やエクストラダンジョンがあります。エクストラダンジョンは簡単な物から難しい物まであり、どれも攻略には時間はあまりかかりません。ただ、試練は攻略するのに時間が結構かかる物があります。30分以上かかる物もあるので、攻略する際は移動中等ではやらず、自宅で攻略するのがいいかと思います。
攻略を見ながらでもクリア出来ない場合もあるので(持ってるユニットや装備の組み合わせで)結構疲れる事があります。ターン管理が必要な場面でもターン表示されない為、自分で数えなければいけません。間違えると即死したりもします。
キャラクターは最初デザインがあまり良くない物もありますが、進化していくとかっこいいキャラクターや可愛いキャラも豊富です。
自前ユニット5体とフレンド、助っ人で1体の6体PTなので自分が好きなユニットがお留守番にしなければいけない事もあります。これはどのソシャゲとも同じです。
本当は評価5にしたい所ですが、上記に書いた関わりたく無い民度の低い人がプレイしている事と攻略に時間がかかるので疲れる時がある事、最後まで進めてしまうとやれる事が限られてしまうので自分で何か目標を作る必要が出てきます。なので4点にしました。
2016/05/31

重課金向けです。無課金で出る人羨ましい・・・
ドリー
みんなとワイワイしながら遊ぶのには、とても良いゲームだと思います。
超獣神祭ですら☆5なんて、滅多に出ませんけど。
☆3が☆4に変わっているだけの、しょうもない祭りですわ。
課金してますけど、ガチャが出ないので(引きの悪さを金でねじ伏せてきた)そこがとても辛いです。
ゲーム自体は好きなんだけどな。
作業感覚の運極作成もRPGのレベル上げと思えば
そこまで辛くは無いです。
ガチャ・・・
ガチャ・・・!
2016/05/31

ただの課金ゲームと貸してい
klee民
配信当初からやっているプレイヤーです。
【良い点】
・グラフィックの綺麗さが他のゲームの追随を許さないほどの高いクオリティ。
・2.5等身キャラクターの可愛らしさ。
【悪い点】
・インフレが進みすぎている。
・プレイ時間やプレイヤーレベル等は関係なく、強くなるには課金ガチャをするしかない。
・強くなるためのガチャを回すのに多額のお金が必要。(最高峰の10連ガチャ通常時で12000円。使える装備は1つ。)
・ストーリークエストの更新が1年間で5つ。ほとんど更新されないため、ストーリーや世界観が全く掴めず。
・イベントは使い回し。2015年から2016年5月下旬の現時点まではイベントが使い回しで報酬が新しい物に変わっている程度。やる価値がない。
・プレイヤー間のコミュニティが固まっており、新規プレイヤーは入り込めない。ギルドに入れても全く活動していないなどはよくある。
・戦闘は攻撃するか移動かアイテムを使うの3つで敵の攻撃は予測して先に移動しなければ確実に当たる。
・サーバーが弱過ぎる。そのためログイン出来ない事がしばしば。更に戦闘ではラグが酷いため敵の攻撃は当たるのに自分の攻撃は遅れて入る等が起こるので厳しい。
以上のような点から、
課金型コミュニケーションツールとして使える方か多額のお金をつぎ込める方にしかオススメ出来ません。
2016/05/28

とにかく初心者には厳しいですよ
これは酷い
最終的に9キャラですが、
イベントではシリーズだったり、武器種で縛りがあったり、l
属性での優劣もある為、イベントを楽しむには、
相当な所有数が必要で、更に術技回復を持つキャラが数体いて
初めてスタートラインです。
初心者が出来る範囲で得られる物は★4キャラやSR武具程度で、
実戦に使える品物ではありません。
その癖、ガチャの確率もお世辞時も良いとは言えませんので、
初回★4等は罠ですので、そんな所に石は使わず、
極たまにある確定ガチャのみを待ちましょう。
それから未だに客同士を争わせ疲弊させ、
ある程度人数以下は報酬を得られない。
今時信じられない殿様商売的なのもあります。
それらを理解してテイルズ好きなら良いんじゃないでしょうか?
本当に今から始めようとする方にはお薦め出来る品物ではありませんよ。
2016/05/27

通販で光学迷彩スーツw
ゆりーか
昔やってた探険隊シリーズが好きだったので遊んでみたら斜め横の展開で吹いた、UMAが通販で探険隊からステルスするwww
ゲームの間に挟まる小話が脱力させるがステルスゲーとみればかなり難しい、後半は光学迷彩のレベルを上げないと難しいね。みつかると赤ん坊がランダムに消えるのが辛い。7面が一番難しいかな
ビジュアルが全体的に雑ぽいのが残念だが、アホらしい雰囲気には合ってる?通販でもっといろいろ購入できたらいいのにな
UMAの憂鬱 アマゾンに怪物アッチャパルピカは実在したけど!のレビューを見る
2016/05/25