DEER HUNTER(ディアハンター)2014

DEER HUNTER(ディアハンター)2014

iPhoneAndroidアクションガンアクション動物・ペット

5.00(1)

星5つ
1
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
みんなにシェアする

DEER HUNTER(ディアハンター)2014のレビュー・評価・感想・口コミ一覧

DEER HUNTER(ディアハンター)2014アイコン

あなたも今日から猟師さん!

keisuke

DEER HUNTER 2014はシカやクマ、オオカミなどを銃器を使ってハントするFPS系ゲームです。FPSと言っても、プレイヤーはそれほど自由に移動できるわけではなく、左右の限られた範囲のみ移動が可能で、主に向く方向や照準を操作してターゲットに狙いを定める仕様です。

ゾンビやエイリアン、敵ゲリラ組織などではなく、野生の動物がターゲットなのが一般的な射撃系ゲームとの最大の違いと言えるでしょう。

武器も多種多様で、ミッションに応じて使い分ける必要があります。ハンティングもおもしろいのですが、個人的にはこの武器の強化という要素がかなりハマる要素でした。銃のスペック不足だとミッション開始前に赤文字表示で知らせてくれるので、その段階まで進むといよいよ武器の強化が必要となるのですが、ひとつの銃を各部位ごとに強化ができる、という独特のシステムなのです。

銃身、銃口、銃床、照準、赤外線、装填数、弾丸の強さなど、強化する部位によって上がる性能も変わってきます。単純に攻撃力を上げたいのでしたら銃身や銃口の強化が手っ取り早いでしょう。照準は上げ過ぎると、通常視点とのギャップが大きくなり、逆に見辛い状況もあったりしましたので、状況に応じて使い分けたいところです。万が一強化し過ぎても、一段階前の部品を再セット、といった対応もできるので安心ですね。

大型獣(クマやオオカミなど)は、体力が高く、一撃で仕留めるには相当の火力を要するので、とりあえず火力メインでアップしていき、一発必中系のミッションで行き詰まりを感じたら、照準や赤外線などを上げる、という進め方で攻略していましたが、このあたりは個人差のでるところです。

野鳥を制限時間内に○羽撃ち落とせ、といったミッションもありますが、これはライフルなどで挑むとまったく当たらず悲しい思いをする羽目に……。ショットガンがありますので迷わずそれを担いで行きましょう。

時間を忘れて熱中して、仕事中もコソコソプレイしてよく上司に怒られたDEER HUNTER 2014。ハンター気分を無料で手軽に味わえますよ。

2014/10/27

  • 1

DEER HUNTER(ディアハンター)2014を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ