ぷよぷよクエスト

ぷよぷよクエスト

iPhoneAndroidロールプレイングパズルRPG定番

3.94(33)

星5つ
13
星4つ
12
星3つ
3
星2つ
3
星1つ
2
みんなにシェアする

ぷよぷよクエストのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

ぷよぷよクエストアイコン

ぷよクエで無心になろう

RION

ストレスがたまってどこかで発散したい時や何も考えたくない時などによくぷよクエをしています。

ぷよぷよは私が子供のころにゲームボーイではまっていたゲームでした。

今ではカラフルな色でゲームが出来るので、時代が変わったなとしみじみ感じることもあります。



ぷよクエはパスルをして相手に攻撃をして、ゲームを進めていきます。

同じ色を1度に沢山消したり、連鎖をして消すとより攻撃力が上がります。

そして、キャラクターそれぞれに攻撃業があり、それを考えながらゲームをしていくと、ステージが進みやすくなります。



家事や育児でストレスがたまった時には、子供が寝静まった後に1人でゲームをしています。

ぷよぷよが可愛くて、癒されます。

そして、パスルに集中するので、無心になれ、いっぺんに沢山消した時には爽快感がハンパなくあるのですごく気持ちがいいゲームです。



ぷよぷよだけでなく、キャラクター一人ひとりもすごくキュートで、育成したり、進化させたりと楽しみは沢山あります。

ギルドに入って仲間達とゲームを楽しむと、ボーナスももらえたり、イベント限定でキャラクターをゲットできたりもするので、すごく集中してゲームをしてしまいます。



でも、家事や育児がおろそかにならないように気をつけたいとも思います。

2014/07/17

ぷよぷよクエストアイコン

完成されたゲーム性と残念な運営

ミュウミュウ

スマートフォン用のアプリゲームとして初めてダウンロードしたのがこの、ぷよぷよクエストでした。このゲームはやることはほぼパズドラなどど同じようなものだと思うのですが、昔懐かしいプヨプヨのキャラクターがたくさん出てきてかわいらしいので、パズドラよりきれいな絵に感じたので、こちらを初めてのアプリに選びました。実際にやっても、パズルゲームとしての楽しさや、必殺技等の強さや、レアカード集めなど、機能的にはすごく気に入っていたのですが、カードを進化させるのに必要な素材がどれだけやっても手に入らないくらいの出現頻度であることや、異常なまでに多く行われるイベントで、カードの強さを全然あげられないことに嫌気がさし、飽きてしまいました。せっかくすごく楽しいゲームだったので、すごく残念です。また、課金したユーザーでなければほとんど戦えないようなシステムのイベントや、毎日積極的ログインしないとクビになるようなコミュニティのシステムも、普通に生活している人はやるなと言われているような気がして、すごく不快でした。パズルゲームとしての操作性やキャラクターのかわいさをもっと活かせる形で運営できなかったのかな、と残念でなりません。

2014/07/04

ぷよぷよクエストアイコン

あの名作ゲームをスマホで楽しむ

ばななまん

ぷよぷよといえば誰もが知っている名作ゲームだと思いますが、そのぷよぷよがスマホで手軽に遊べるというのが、このゲームの良い所だと思います。基本ゲームは従来のぷよぷよと同じで、連鎖をさせてクリアさせますが、クエストなのでぷよを消しながらボスを倒すという要素があり、ボスを倒せないとゲームオーバーになってしまうので、その前にボスを倒す必要があり、この辺りは従来のぷよぷよと変わっている所になります。

ぷよぷよといえば連鎖をさせる爽快感が、楽しくて気持ちいいですが、このゲームも連鎖をする爽快感は変わっておらず、ぷよぷよをなぞりながら動かしていきます。一定条件を満たすと、FERVERが発動し大量にぷよを消すこともできて、全消しもできます。

ぷよを消しながらボスを倒すというRPG要素が加わっているので、キャラを強化して強くする事もゲームを進めるのには必要になってきます。強化したキャラは他のユーザーと対戦することが出来るバトル機能もあるので、こちらも楽しめます。

通常クエスト以外にイベントクエストもあるので、やりこみ要素や遊べるゲームが多く、ゲームボリュームがあるので飽きずに遊べる内容になっていると思います。ぷよぷよが好きな人は楽しめる内容になっていると思います。

2014/07/02

ぷよぷよクエストアイコン

賑やかなキャラが可愛いぷよぷよクエスト

ぷよぷよ!!クエスト、ぷよクエは家庭用ゲームぷよぷよのアプリゲームです。

家庭用ゲームの時の落ちゲーと違い、アプリの方はマスいっぱいのぷよを指でなぞって消し、4つ同じ色を合わせて消していく形です。

連鎖が終われば上から余ったマス分のぷよが落ちてきます。

そこから更に連鎖が続く場合もありで運任せなところもあります。

連鎖が続くと一定回数でチャンスぷよ出現、そのぷよを同じ色で合わせて消すと、今度は連鎖終了後に大連鎖チャンスが発動。

ヒントを頼りにぷよを消すと連鎖になります。

連鎖数が多いチャンスはヒントがあっても難しいですが、成功するととてもすっきりします。

そして注目するはキャラカードの多さだと思います。

今まで出た家庭用ゲームからのキャラ、今ではオリジナルのキャラにアーケードのキャラも参戦して賑やかです。

まだ参戦していない旧キャラもおり、イベント事に増えていくので今後更に賑やかになります。

進化させると最終的に描き下ろしイラストになるのも魅力的。

季節イベントだと既存キャラのコスプレ版イベントもあってやりがいがあります。

衣装は描き下ろしなのでやはりテンションが上がります。

あと実装キャラは少ないですが、ボイス付のキャラもいるので音量ONですと連鎖時の台詞が可愛いです。

ぷよぷよファンもそうでない方も楽しめるゲームだと思います。

2014/06/17

ぷよぷよクエストアイコン

とてもおもしろいけどアガリにくい!

木陰暮らしの日向

とても面白いです。

電車の中などでもいい暇つぶしになるし、やりこみ要素もある。

また、キャラクターもかわいいのでいろんな種類のカードがほしくなり、コレクター魂をくすぶる作品ですね。

イベントもたくさんあり、ご褒美やアイテムもなかなか魅力的なものが多いので頑張ろうと思います。

強いて言うならば、レベルが上がりにくく、序盤で強いカードが手に入ってもなかなかメンバーに入れることができないということです。

せっかく手に入れたのですぐに使ってみたいのですが、コストが足りなくてメンバーのバランスが取れない。

また、単純に入れることができない。

このような不満があります。

無料のガチャで当たるレアカードの確率をもう少しあげていただいてもいいのではないかとも思います。

石だけでは集めるのに時間もかかりますし、苦労して引いたガチャで期待に背かれるカードが出た時のがっかり感は味わいたくないです。

それもゲームの楽しみの一つだとわかってはいますが、あまりいい気分ではないですね。

ゲームの遊び方には文句はないですね。

もっとストーリー性があるとやりこみ度がさらに増すのかなと思います。

ですがやはり、ぷよぷよほどシンプルかつ楽しめるゲームはなかなかないと思います。

2014/05/14

ぷよぷよクエストアイコン

落ちゲーとはまた違ったぷよぷよ

akinaga

落ちゲーで有名なぷよぷよのアプリゲームです。

家庭用ゲームのぷよぷよとは違ってなぞって消して4つ以上合わせて消すゲームです。そして開いたところに落ちてきて連鎖を繋いでいきます。

6連鎖以上でチャンスぷよ、これをまた4つ以上合わせて消すと連鎖画面に移動、正解のぷよを消すと大連鎖で大ダメージ攻撃という正解するとスカッとする内容です。

キャラカードは新旧既存のキャラからオリジナル、最近展開したアーケードのキャラも参戦で数えれないほどです。

ぷよぷよクエストの楽しいところは、連鎖を繋げて攻撃するところと家庭用をプレイしてきたファンには嬉しいキャラが多いことだと思います。

更に☆5まで用意されているキャラカードは☆5になると描き下ろしカードになってます。

地道に低い☆から育てていくと、☆5になった時の達成感と描き下ろしが見れた時の喜びが大きいです。

今は少しずつ☆6が実装されてきて、まだ実装キャラは少ないですがやはり☆6も描き下ろしになってます。先日好きなキャラが実装予定と告知が出て嬉しい限りです。

イベントも1週間に1回と頻度が高く、しかも内容が4種類と飽きが来ないです。

問題はイベントが多くてカードがなかなか育たないことですが、それでもイベント限定キャラカードが配布なので楽しいです。

2014/04/23

ぷよぷよクエストアイコン

温かいギルドで楽しくワイワイ♪

みっきぃ

無課金でここまで楽しめるとはっ!ゲーム苦手な私でも、まったりプレイでレベルも着実に上がってます♪



始めたきっかけは、先駆けてやっていた旦那に無理矢理アプリを入れられて。気づけば、自分がハマっていました。笑



ぷよを連鎖で消す爽快感。

単純明快な素材ランク上げ(でも、容易ではない)。

愛着のわく、それぞれのキャラ。

デッキ組みの多様なパターン。



個人的な感想では、某人気アプリと似てはいるのですが、単純さ(合成や、進化、素材、キャラクター、イベント)や画的な魅力など、女性向けなんじゃないかなぁ、と思います。

だからと言って、簡単過ぎないところがいいです。



ものすごく居心地の良いギルドに入らせてもらえ、凄く楽しいです。掲示板での交流も、面識のない人同士なのにほっこり。わからないことも教えて貰え、ランクUPにも貢献してもらえ、私のぷよクエは、こよギルドのメンバーあっての居心地の良さなんだと思います。



誰でも参加できるイベントの多さも魅力です。

個人イベントもギルドイベントも充実してます。

ここのところ、ほぼ毎週開催されてるようですが。忙しい時や、興味のないキャラのものだと、スルーしてます。



もし、これからぷよを、始める人がいれば、ゲーム自体を楽しむことはもちろんですが、いいギルドに巡り合って欲しいっ!

何倍も楽しくなること間違いなしですっ!

2014/04/01

ぷよぷよクエストアイコン

暇つぶしに最高

ラーメンマン

私がぷよぷよクエストを始めたきっかけは、友達からの招待でした。もともと小学生の頃、スーパーファミコンでぷよぷよはやりこんでいたし暇つぶしになるしおもしろそうだなあと思って登録しました。

最初はすぐにボスも倒せて、自動で連鎖してくれるので簡単だったけど、どんどん進むうちにボスも強くなってなかなか倒せなくなっていました。

敵は自分が持っているカードデッキで倒すのですが、始めた頃はカードもなかなかいいのが出ず、カードデッキを組むコスト数も少なかった為かなりやりにくかったです。

でも今はそのコスト数も改善され、イベントも増えたのでカードも入手しやすくなりました。

そして、ぷよぷよクエストのイベントはチーム戦もあります。ギルドと呼ばれるチームに入って、大ボスを倒していって、レアカードやレベルアップ用の素材をゲットするものです。私はそのギルドの入り方がよく分からずとりあえず1人でやっていましたが、友達からの誘いがあり、知らない人がマスターのギルドに入りました。

私はゲームはゲームなので知らない人との馴れ合いや交流は求めていなかったのですが、掲示板にあんまり書き込みをしませんでした。

しかしギルドマスターが決めたルールで、2週間以上の無言はギルドから外すというものができてしまいました。そのルールができてからは友達とそのギルドを抜け、のんびりギルドを立ち上げてやりたい時暇な時にまったりプレイしています。

めんどくさいこともあったけど暇つぶしにはもってこいのゲームだと思います。

2014/02/21

ぷよぷよクエストを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ