【キンヒロ】ウリエルの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】

2020/8/14
みんなにシェアする
ウリエル

キングダムオブヒーローズのウリエルの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

ウリエルの基本情報

レア ★5 属性 光属性
クラス ウィザード タイプ 飛行型
特徴 移動距離ダウン気絶挑発

ウリエルのステータス

攻撃
721 (33位)
体力
1962 (58位)
防御
668 (24位)
速度
107 (98位)

ウリエルのスキル

忍耐の章
忍耐の章 忍耐の章を具現化し敵を攻撃 攻撃命中時30%の確率で対象の行動ゲージが20%ダウン
束縛の章
束縛の章 束縛の章を具現化し敵を攻撃 この攻撃は対象の防御力を30%無視 攻撃命中時1ターンの間 対象が移動力ダウン 【CT:3ターン】
断罪の章
断罪の章 断罪の章で敵を攻撃 攻撃命中時 対象の全スキルクールタイムが2ターン増加 【CT:6ターン】
仲裁者
仲裁者仲裁者の揺るぎない精神力により 自身が気絶無効になり 味方全員が挑発無効になる (ウリエルが倒れても効果は持続)

ウリエルの評価

総合評価
92

気絶と挑発を封じる特殊なスキルが〇

ウリエルは「仲裁者」によって、自身への「気絶」とPTへの「挑発」を封じる驚異の特性を持っています。この効果はウリエルが倒れても適用され続けるので、パーティーにウリエルを組み込むだけで相手の挑発スキルを完封できます。ルーンダンジョン「禁断の天界兵器庫」では、ボスの周りにいる敵の挑発を封じることができるので活躍するキャラの一人です。PvPでもその特性を生かして、相手PTの戦略の一つを封じ込めます。

スキルクールタイム延長デバフが有能

ウリエルの「断罪の章」は、範囲内の敵の「全てのクールタイムを2ターン延長」させる優秀なデバフを持っています。ターン制バトルの中において、クールタイムの延長は最強のデバフの一つと言えます。相手の最強の攻撃を封じたり、回復を遅らせたり、厄介なスキルを封じる効果もあります。また「光属性」であることで苦手属性がなく、「かする」によって効果が不発になりにくいのも魅力です。

地震ルーンとの組み合わせが凶悪

ウリエルの攻撃スキルは、全て範囲スキルでデバフ効果を持っています。その効果も「行動ゲージダウン」、「移動距離ダウン」、「スキルクールタイム延長」と特にPvPにおいて厄介なものばかりです。範囲攻撃だけなので、相手を気絶させる「地震ルーン」との相性は言うまでもなく、デバフ効果も相まって凶悪なほどの適正になっています。地震ルーンを装着したウリエルは初めに狙われやすいので、速度だけでなく耐久力も意識しましょう。

ウリエルのおすすめルーン

種類2番4番6番
地震+精密 HP 速度 HP
迅速+生命 HP 速度 デバフ命中

ウリエルの使い道

ウリエルの使用状況を教えてください!

上位環境のPVPでも活躍
2
投票
高速引率に向いている
0
投票
傲慢の塔の特定階で活躍
0
投票
ファフニールの巣の高速化
0
投票
天界兵器庫の高速化
0
投票
火の異界で活躍
0
投票
水の異界で活躍
0
投票
木の異界で活躍
0
投票
素材ぐらいにしか使えない
0
投票

ウリエルのおすすめパーティー

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

属性

職業

リーダースキル

ランキング

おすすめパーティー

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

キングダムオブヒーローズ攻略攻略ホーム