【キンヒロ】ティーチの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】
キングダムオブヒーローズのティーチの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。
ティーチの基本情報
レア | ★5 | 属性 | |
---|---|---|---|
クラス | タイプ | 歩行型 | |
特徴 | 挑発持続ダメージ移動距離ダウン防御力ダウン速度ダウン |
ティーチのステータス
攻撃 | 692 (65位) | |
---|---|---|
体力 | 2121 (14位) | |
防御 | 643 (44位) | |
速度 | 118 (11位) |
ティーチのスキル
挑発の錨 | |
---|---|
アンカーを振り下ろし 敵を攻撃 攻撃命中時 55%の確率で 1ターンの間 対象を挑発 対象が速度ダウン状態なら 1ターンの間 対象に 持続ダメージ付与 | |
拘束の鎖 | |
離れた対象をアンカーで攻撃し 自身の手前に引き寄せる 1ターンの間 対象が移動力ダウン 攻撃命中時対象が 65%の確率で 1ターンの間 防御力ダウン 【CT:4ターン】 | |
砲撃命令 | |
船からの援護砲撃 対象のHP割合が少ないほど ダメージアップ 攻撃命中対象が歩行型なら 60%の確率で 1ターンの間 対象が速度ダウン 【CT:3ターン】 | |
卑劣な取引 | |
ターン終了時 HP割合が最低の敵に 自身のデバフを1個転嫁し 35%の確率で バフを最も多く持っている敵から バフを1個奪う (奪ったバフは持続が1ターン増加) |
ティーチの評価
総合評価 |
---|
82 点 |
歩行型英雄を妨害するデバッファー
ティーチは、歩行型英雄に対して真価を発揮することができます。「拘束の鎖」は対象を自身の前に「引き寄せ」て「移動距離ダウン」と「防御デバフ」を付与します。配置次第では、他の見方が引き寄せる対象の攻撃範囲に入らない位置の時に、このスキルを使うことで固定された位置からの攻撃が不可能になり封殺することも可能です。また、「砲撃命令」では歩行型英雄に「速度ダウン」を付与する追加効果もあり、対歩行型に特化したデバッファーになっています。
デバフを転嫁してバフを奪う海賊の鑑
ティーチは正に海賊と思える卑劣なパッシブスキルを持っています。「卑劣な取引」は自身のターン終了時に、HP割合が最低の敵にデバフを1つ「転嫁」して、更に35%の確率でバフを最も多くもっている敵からバフを1つ奪うことができます。バフの強奪は低確率ですが、奪ったバフの効果持続を1ターン延ばすことができます。効果自体は強力なのですが、バフの強奪が低確率なこと、デバフ転嫁も1つのみであることを含めると、良いスキルとは言い難いです。面白い効果なだけに少し残念です。
活躍するにはスキル強化が必須
ティーチは、多種のデバフによって相手を妨害することができる良いスキル構成ですが、スキル強化が必須になります。どのスキルも初期の値では発動確率が低く、効果持続ターンも1ターンと短くなっています。また、デバフ命中と速度を伸ばす必要があり、耐久力や攻撃力を伸ばしにくくなっているのも育成を難しくさせています。ティーチ自体はデコイでもアタッカーでも役不足感が否めず、攻撃力の高いアタッカーをデバフでサポートする役割になります。
ティーチのおすすめルーン
種類 | 2番 | 4番 | 6番 |
---|---|---|---|
迅速+精密 | HP | 速度 | デバフ命中 |
生命+生命+精密 | 攻撃 | 速度 | デバフ命中 |
ティーチの使い道
ティーチの使用状況を教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
ティーチのおすすめパーティー
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。