【キンヒロ】ハーフリングの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】
キングダムオブヒーローズのハーフリングの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。
ハーフリングの基本情報
レア | ★2 | 属性 | |
---|---|---|---|
クラス | タイプ | 歩行型 | |
特徴 | 移動距離ダウン気絶 |
融合 |
---|
ハーフリングのステータス
攻撃 | 640 (114位) | |
---|---|---|
体力 | 1161 (159位) | |
防御 | 544 (110位) | |
速度 | 100 (159位) |
ハーフリングのスキル
廃棄物投擲 | |
---|---|
攻撃 20%の確率で 1ターンの間 対象が移動距離ダウン | |
スリングショット | |
離れた敵に強力な攻撃 攻撃命中時 対象が移動距離ダウン状態なら 1ターンの間、対象を気絶させる【CT:4ターン】 |
ハーフリングの評価
総合評価 |
---|
70 点 |
関連性のあるスキルを持つ英雄
ハーフリングはスキルを2つしか所有していませんが、その2つの効果に関連性を持った英雄です。通常攻撃によって「移動距離ダウン」を付与することができ、「移動距離ダウン」状態の対象に対して「スリングショット」を使うことで追加効果が発揮されます。ハーフリング単体ではスキルを活かしきれないものの、PT編成などでスキルの関連性によって各英雄の能力の真価が発揮されることを序盤で教えてくれる英雄になっています。
移動距離ダウン状態なら気絶付与が強い
ハーフリングの「スリングショット」は、対象が「移動距離ダウン」状態であれば1ターンの「気絶」を付与することができます。自身でも通常攻撃で1ターンの「移動距離ダウン」を付与できますが、状態異常を継続したまま連撃を加えることは難しいです。なので、「スリングショット」の効果を生かすには、「移動距離ダウン」が付与できる英雄を別にPTに編成する必要があります。
低確率すぎる「移動距離ダウン」が残念
ハーフリングは、「移動距離ダウン」状態の対象に「スリングショット」を使うことで、「気絶」を付与することができます。行動阻害系のデバフの中では最強クラスの「気絶」付与は優秀ですが、その起点となる「移動距離ダウン」の発動確率が低すぎます。初期で20%、スキル強化をしても55%なので運要素が強く、例え「移動距離ダウン」の付与に成功しても「スリングショット」につなげるのは困難です。
ハーフリングのおすすめルーン
種類 | 2番 | 4番 | 6番 |
---|---|---|---|
迅速+生命 | 攻撃 | 攻撃 | デバフ命中 |
ハーフリングの使い道
ハーフリングの使用状況を教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
ハーフリングのおすすめパーティー
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。