攻略case27〜32|ほろ苦い木箱、憧れのヒーローボックス

case27 シークレットボックス
作業台をタップ。
表紙に刻印された紋章の形を確認。
ロックをタップ。
紋章に使われている4つの形のボタンを押す。
本が開く。
case28 誰かのオルゴール
作業台をタップし、オルゴールの側面を調べる。
音符を確認。
オルゴールの上面をタップ。
等号・不等号をヒントに、5つの音符を入れ替える。
オルゴールのふたが開く。
case29 ほろ苦い木箱
依頼人と話し、「2つのガラス玉がホールに落ちれば開く」ことを聞く。
作業台をタップ。
2色のガラス玉が、それぞれの色のホールに同時に落ちるように動かす。まずは右。
上、左。
上、左。
上、右。
下、左。
下、右。
最後に上に動かす。
箱が開く。
case30 憧れのヒーローボックス
依頼人と話し、ギアレンジャーが登場する順番を確認する。最初にギア・レッド、次にギア・ピンク。
ギア・ブルー、ギア・イエロー、最後にギア・ブラックの順。
作業台をタップ。
ギアレンジャーが出てくる「レッド・ピンク・ブルー・イエロー・ブラック」の順にボタンを押す。
箱が開く。
case31 愛のギフト
作業台をタップ。
ケースの側面を調べると、鏡文字で「5349+60」と書いてある。
ダイヤルをタップ。
「5349+60」の答え「5409」を入力。
ケースが開く。
case32 希望の箱
依頼人と話し、鍵を入手。
作業台をタップ。
箱側面の模様を確認。すでに鍵がささっている右側の模様は「四角が2つ、丸が4つ」になっている。
四角は四角だけ、丸は丸だけと繋がるように回路の形を変える。側面の模様と同じように、「四角2つと丸4つ」を繋げる。
鍵を左側にドラッグして差し込む。左側の模様は「四角が3つ、丸が2つ」になっている。
側面の模様と同じように、「四角3つと丸2つ」を繋げるように回路の形を変える。
箱が起動する。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。