
ウパルオデッセイのレビューと評価
多彩な環境でウパルを育成。村作りも楽しい育成シミュレーション


3.83
かわいいウパルを生息地で育て、村を作っていく育成ゲームです。仲間の繁栄が村発展につながるのが面白く、ウパル同士の対決にも夢中になってしまいました。評価は4.15点!
最近リリースされた注目タイトル!
ウパルオデッセイとは
「ウパルオデッセイ」はさまざまな環境で育つウパルを集め、村を発展させる育成シミュレーションゲームです。
召喚石からウパルと呼ばれる動物を生み出し、仲間が暮らす生息地を作って村を発展させましょう。
2匹のウパルから新たな仲間を作れるだけでなく、コレクションやコマンドバトルまでやり込みがいのある作品です。
ウパルを傷つけるGスカルを倒すため、村で仲間の育成に励む。
本作は2020年にサービスを終えた、スマホゲーム「ウパルランド」のリメイクタイトルです。
前作の基本システムを継ぎ、新要素としてウパル同士のコマンドバトルなどが追加されています。
プレイ経験者の方ならウパルたちの姿に懐かしさを覚えながら、新鮮さも味わえるのではないでしょうか。
竜種を思わせるカッコ良いウパルも。成長して姿が変わるのもうれしい。
プレイヤーは自身の村にウパルたちの生息地を作り、仲間の収集と育成を進めていきます。
水場や火山と適した生息地で自由に過ごす姿がかわいらしく、建物や木々を置いて村を飾りつけられる点も見逃せません。
ウパルの数が多いほど発展につながるコストが溜まりやすいので、多種族の仲間たちを集めてみてください。
技を選ぶだけのバトル。相性が悪い技はダメージが通らないので注意しよう。
ウパル同士の対決要素では、ステージバトルと対戦に挑戦可能です。
4つの技からターン行動を選ぶだけの簡単なシステムながら、相性を考えて場に出すウパルと技を決めなければなりません。
ウパルたちの育成を進め、属性バランスを考えたチームでバトルに挑んでみてはいかがでしょうか。
プレイ動画
関連ジャンル
プラスポイント
各環境の生息地でウパルを育てる
ウパルは適した環境の地で日々を過ごす。適応エリアなら配置換えも可能。
本作は召喚石からウパルを生み出し、村の中に建設した生息地で仲間の育成を進めます。
火・水・雷・森とさまざまな環境の生息地があり、適応エリアで歩いたり飛んでいるウパルたちの姿に癒やされました。
大きめの生息地にはウパルを4体配置可能なので、好みの仲間が集うエリアを作ってみるのも良さそうです。
マナボールが集まるとウパルが休眠状態に。眠り顔も見ていて癒やされる。
さらに生息地は資源「マナボール」を生む役割も持ち、ウパルが繁栄するほど村の発展も進む形です。
ウパルのレベルが高ければ生産量も増え、集めた資源で新たな施設や生息地を作り出せます。
序盤はウパル集めを優先し、潤った資源で新たな仲間を迎え入れる環境を整えていくのがいいかもしれません。
自由度高めな村の飾りつけ
村の装飾が増えるとプレイヤー経験値も集まり、出会えるウパルの種類も増加。
プレイヤーの村には生息地だけでなく、建物や植物などの装飾アイテムも配置できます。
装飾品の多くがウパルの生み出す資源から生産可能で、多彩なアイテムで自由度の高い飾りつけが楽しめるのも好感が持てました。
建物の位置や道路の形まで自由自在に変えられるため、ウパルたちが過ごしやすい環境の村を作ってみてはいかがでしょうか。
ウパル2匹から新たな仲間を喚ぶ
配合の組み合わせで召喚石が変化。何が生まれるか運を試してみよう。
ウパルたちを生む召喚石はショップで購入するほか、特定施設で仲間の力を借りて作り出せます。
仲間2匹の組み合わせを選ぶと、後は時間経過で配合ウパルの属性に合わせた召喚石を獲得可能です。
素材ウパルは配合を終えても消えることはないので、気軽にさまざまな組み合わせを試してみましょう。
作物作りもウパル育成に欠かせない。定期的な収穫を忘れずに。
村の畑で野菜や果物作りを行うと、ウパルたちの育成に欠かせないエサを生産できます。
エサをあげるだけでウパルたちのレベルが上昇し、角が生えたり体が大きくなったりと、成長に応じた変化が起きるのも好印象です。
ウパルには命名機能まで備わっているため、一匹一匹に名を付けることで愛着が湧いてくるのではないでしょうか。
アップグレードはレベル上限を上げるほか、ステータスも大きく伸ばせる。
また、ウパルは同属性の仲間を素材にアップグレードを行うと、レベル上限を解放できます。
戦力アップには各属性の素材用意が欠かせず、低コストで生み出せるウパルが仲間の成長に一役買ってくれます。
レベルとステータスの高さがバトルでのダメージに影響するので、属性ごとに主力ウパルを育てておきたいところです。
相性がカギとなるコマンドバトル
3対3のチーム戦。キメ顔や焦り表情を見せるカットインも見応えがあった。
対決系コンテンツでは、ウパル3匹を率いて戦うターン制のコマンドバトルに触れられます。
ウパルごとに最大4つの技から行動を選択でき、先に相手チームを全滅させれば勝利です。
シンプルなバトルシステムが親しみやすく、カットインで映るウパルたちのかわいい姿にも見入ってしまいました。
属性優劣は技アイコンから一目で確認可能。基本は有利技を選ぶのが良い。
本作のバトルは属性相性の影響力が大きく、弱点を突けば一撃で相手撃破も狙えます。
フロントとバックのメンバーチェンジを任意タイミングで行え、ウパルの入れ換えだけではターン消費はありません。
相手に合わせて有利属性のウパルを戦闘へ出し、有利な状況でバトルを進めましょう。
勝利を重ねてトロフィーを集めると、階級とランキングが上昇していく。
バトルにはほかプレイヤーのウパルへ挑み、ランキングを競い合う対戦要素もあります。
報酬にウパルのアップグレード素材があるため、対戦を重ねるほどより強いチームを作りやすくなります。
さまざまなウパルたちとの対戦を繰り返し、最高階級への昇格を目指してみてください。
100以上のウパルコレクション
コレクションの確認で未入手ウパルの配合ヒントが見つかることも。
召喚石や報酬でウパルを集めていくと、コレクション図鑑も同時に埋まる仕組みです。
図鑑に登録されるウパルの数は120以上と多めで、新たな仲間が増えるたびにスタンプが押されるのも収集欲を掻き立ててくれます。
ウパルの配合情報が載っているため、新たな仲間収集の参考資料としても役立つかもしれません。
事前予約中のタイトル!
マイナスポイント
ウパルの召喚時間は長め
生息地の空きも必要。余裕がある属性のウパルから召喚するのが良いかも。
召喚石は祭壇に配置した後、生まれるウパルに応じて数分から数時間の待ち時間が発生します。
高位のウパルなら10時間以上の召喚時間が必要で、強力な仲間ほど長く待たなければならないのが欠点に感じます。
ただし、召喚を早める加速カプセルがあるため、素早く仲間を増やすならアイテムを使うのも1つの手段です。
総評レビュー・総合評価
「ウパルオデッセイ」は多種多様な環境で暮らすウパルの収集だけでなく、育成やバトルと時間を掛けて遊べる作品です。
2匹の組み合わせで新たな仲間を作り出せるのも面白く、100を超える図鑑のコレクション埋めもやりがいがあります。
ウパルランドを遊んでいた方や育成や収集ゲームが好きな方は、ぜひ試してみてください。
ウパルオデッセイの関連データ
アプリ名 | ウパルオデッセイ |
---|---|
日付 | 更新日:2024/10/17 公開日:2024/10/17 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ウパルオデッセイのカテゴリ
今月の注目タイトル
ウパルオデッセイを見た人におすすめ!


デジモンリンクス
人気作品のデジモンを育成して戦える、箱庭要素もあるバトルゲーム


【悲報】鬼ヶ島終了のお知らせ
ゾンビ化した桃太郎たちから鬼ヶ島を奪還すべく戦うカジュアルゲーム


マージスウィーツ
新たな店も増やしてパン屋を盛り立てていくマージパズルゲーム


DragonVale
ドラゴンの卵を孵化させ育て、新しいドラゴンを生み出す育成ゲーム


ポケットガール〜受け継がれし希望〜
娘のスケジュールを管理して成長を見届ける育成シミュレーション


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


きらめきパラダイス
オーダー通りの衣装を選びショーで得点を稼ぐ着せ替えRPG


ぶるぶるどーぶつ
ぶるぶる震える不思議なペットを育てる育成シミュレーションゲーム


ブルブル三国
極寒の地を治める。山賊撃破で土地を開拓していく戦略SLG


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


からかい上手の高木さん キュンキュンレコーズ
高木さんの歌の練習を応援する。簡単操作のタップゲーム