メタルファンタジーアイコン

メタルファンタジーのレビューと評価

3.55
更新日:2023/1/29公開日:2023/1/28
メタルファンタジー
著者アイコン らく 平均評価点
3.69

奥深いターン制バトルだけでなく、自由度の高いフィールド探索ができるのには驚かされました!サブクエストや釣り、料理など楽しみが満載の作品です。評価は3.55点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

メタルファンタジーとは

メタルファンタジー_1

「メタルファンタジー」は戦車を駆使して戦うターン制バトルRPGです。

フィールドの探索要素は自由度が高く、冒険のワクワク感を味わえました。

サブクエストや採集のようなやり込み要素も満載で、じっくり楽しみたい作品です。

メタルファンタジー_2

フィールドのあちこちに潜む悪人や敵の戦車と戦おう。

本作はソロプレイで楽しめるRPGで、戦闘では無骨な戦車を駆使して敵に立ち向かいます。

主砲・副砲・ミサイルの3種類のコマンドを用いたターン制バトルです。

残りの弾薬の管理や、多彩な特性を活用する必要があり、奥深い戦闘が楽しめました。

メタルファンタジー_3

主人公「ヨシュア」の物語が、月日を振り返る形式で語られる。

メインストーリーでは、一人の少年の成長が描かれています。

サブクエストも充実していて、探索の自由度が高いのも本作の特長ではないでしょうか。

移動は仮想パッドを使用し、目的地の方角が常に示されるので安心です。

メタルファンタジー_4

料理を何度も作るとクオリティがアップするようだ。

釣りや採集で素材を集めて料理を作るなど、お楽しみ要素も満載です。

ぜひ寄り道もしながら、冒険を堪能してみてください。

プレイ動画

関連ジャンル

プラスポイント

砲撃飛び交うバトル

メタルファンタジー_5

バトルでは最大6人のユニット(キャラと機体)を編成して戦います。

ユニットはそれぞれ攻撃や防御、回復など得意とする分野が異なるようです。

装備品もバランスよく編成して、敵の部隊に立ち向かいましょう。

メタルファンタジー_6

1ターンを防御に費やせば弾薬が少し回復するので活用しよう。

プレイヤーは主砲・副砲・ミサイルの3種類の砲撃を選択して戦います。

消費する弾薬が違うので、消耗に気を配りながら戦わなければなりません。

ユニットによって砲撃の効果もさまざまなので、事前に把握しておくのがおすすめです。

個性的な機体と多彩な特性

メタルファンタジー_7

メカの種類がとても多く、キャラのデザインも多彩だ。

ユニットはデフォルメされているにもかかわらず、どれも個性的な印象です。

機体のデザインもバリエーション豊富で、メカ好きにはたまらない要素ではないでしょうか。

「虚弱」や「挑発」のように多彩な特性を持っているので、慣れてきたら意識して編成するのも良いかもしれません。

探索や採集などのやり込み要素

メタルファンタジー_8

閑静な農村から始まり、物語を進めると物々しい要塞のようないろんな場所に行ける。

本作で特筆すべきは、自由度の高い探索要素ではないでしょうか。

メインストーリーのほかに、住民の依頼やトラブル解決、納品クエストが充実しています。

メタルファンタジー_9

釣りが結構難しくて、操作は未だに慣れない。何度も挑んで感覚を掴もう。

バトルだけでなく釣りや採集・料理と、できることが非常に多い印象です。

ソロプレイであっても充分に楽しめるボリュームだと感じました。

事前予約中のタイトル!

マイナスポイント

頻発するエンカウント

メタルファンタジー_10

戦闘勝利でユニットに経験値が入るのは嬉しい。

本作は、マップ上を動き回る敵と接触すると戦闘が始まるシンボルエンカウント方式です。

シンボルはマップ移動で復活したり、結構な速度で動くため回避が難しかったりします。

そのため、頻繁にエンカウントしてなかなか目的地に到達できないのが難点でした。

筆者のようにせっかちな方は、オート機能や倍速機能、撤退指示を活用してみてください。

バトル後のテンポの悪さ

メタルファンタジー_11

イベント戦以外でも会話が発生。主人公と師匠のやり取りだけなので飽きてしまう。

前述したエンカウントの多さに加え、バトル後に毎回会話が入るのも気になりました。

会話はバトル後に必ず発生し、手動で進めるしかないので探索にブレーキがかかってしまいます。

スキップ機能があればテンポも悪くならないのに、と残念に感じてしまいました。

ローカライズと説明が不十分

メタルファンタジー_12

奥義解放に必要な「絆」の解説は一切ない。ストーリーを進めるしかないのだろうか。

ところどころ翻訳がされていないのに加え、説明が省かれている部分がいくつかあり困惑しました。

釣りのようなミニゲーム要素、奥義解放に必要な絆のようなプレイヤーが知りたい要素の説明が欠けている印象です。

ゲーム内で調べる手段も見つからず、少々不親切な設計に感じてしまいます。

総評レビュー・総合評価

メタルファンタジー_13

「メタルファンタジー」は少年の成長を描く王道の物語が楽しめます。

バトルのみならず探索も充分に楽しめる欲張りな作品ではないでしょうか。

ひとりでじっくり遊べる作品をお探しの方は、ぜひプレイしてみてください。

メタルファンタジー

メタルファンタジー

iPhoneAndroidロールプレイングカジュアルRPG戦車

3.55

メタルファンタジーの関連データ

アプリ名メタルファンタジー
日付更新日:2023/1/29
公開日:2023/1/28
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

メタルファンタジーのカテゴリ

今月の注目タイトル

メタルファンタジーを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ