ゴーストスクランブルアイコン

ゴーストスクランブルをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.30
更新日:2023/1/18公開日:2022/7/22
ゴーストスクランブル
著者アイコン ナタロー 平均評価点
3.73

モンストで味わえた爽快感を引き継いだ、新しいアクションゲームが登場です。一緒に戦ってくれるモンQがカワイイ!評価は4.30点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

攻略情報

仲間と協力してステージ攻略が楽しい爽快なオバケ退治アクションゲーム

09/09237_1 09/09237_2

「ゴーストスクランブル」は、同じゲームをプレイするプレイヤー同士で協力してステージ攻略が可能なアクションゲームアプリです。

通信を利用して仲間と協力し、ステージに迫りくるオバケを退治します。

もちろんソロでも楽しめるアプリで、やりこみ要素も多く幅広い遊び方が可能です。

オバケバスターになろう

09/09237_3

アバターを自由に作成可能なのは嬉しい。

本作ではプレイヤーが「バスター」となり、ステージに現れるオバケを退治しながら進めていきます。

オバケは装備している光線銃を使って退治します。

09/09237_4

迫りくるオバケを撃退。なお銃の範囲内であれば自動で攻撃してくれる。

ステージに落ちている「タマ」を既定の数だけ集めるとステージクリアです。

光線銃でオバケを退治し、またオバケの攻撃をかわしながらタマを集めましょう。

09/09237_5

青い炎のようなものが「タマ」。同行するドローンがありかを示してくれる。

オバケの放つ攻撃に当たるとダメージを食らいます。

オバケそのものには当たってもダメージが無いのは、面白いシステムだと感じました。

マルチでも楽しめる

09/09237_6

メニューから気軽にマルチ参加が可能。やはりみんなでプレイするのは楽しい。

本作は基本的にはソロでプレイが可能です。

もしクリアできないステージに当たったら、オンラインで他のプレイヤーに協力を仰げます。

09/09237_7

ドローン役を含めて最大4人まで参加可能。チームプレイが重要になってくる。

やり方は簡単で、ステージ選択後に自分の部屋を作成するだけです。

あとは他のプレイヤーが部屋に入ってくれるのを待ちましょう。

なお、1ステージあたり最大3人までの協力プレイが可能です。

プレイ動画

関連ジャンル

引っ張って放つ「モンQ」システムを搭載。爽快感たっぷりの攻撃にハマる

ユニークなモンQたち

09/09237_8

モンQはガチャから入手。それぞれ固有のスキルを持つので選ぶのに迷ってしまう…。

プレイヤーには「モンQ」という一緒にオバケと戦ってくれる強い味方がいます。

モンQは1体まで連れていくことが可能です。

09/09237_9

引っ張って離すというお馴染みの操作。強いので攻撃のかなめになる。

モンQは画面をスライドして方向を決定し、離すと勢いよく弾け飛びます。

モンストでもお馴染みの攻撃で、壁にあたると反射しながらオバケを攻撃します。

スピード感あふれる攻撃の爽快感がたまりません。

キズナLVでパワーアップ

09/09237_10 09/09237_11

キズナLVが上がるとアビリティや固有スキルがパワーアップ。

モンQは育成素材の「キャンディ」を使うとレベルが上がり、攻撃力などパラメーターがアップします。

またプレイヤーとコンビを組む時間が長いほどキズナLVが上がり、さらに強くなります。

09/09237_12

各ステージクリア後に育成素材が手に入るクエストが解放される。うまく利用しよう。

特にキズナLVが上がると新たなスキルを身に着けたり、スキルの効果が上昇する点は見逃せません。

お気に入りのモンQを育て、オバケ退治を進めていきましょう。

事前予約中のタイトル!

一筋縄ではいかないギミック満載のステージが魅力。先に進むのが楽しくなる

なめてかかると痛い目に合う

09/09237_13

最初はサクサクとクリアできても徐々に難しくなってくる…。

最初はぬるいと感じていましたが、ステージが進むにつれ難易度が増していきます。

特に狭いブロックの間を通すようにモンQを飛ばさないと倒せないボスの攻略には苦労しました。

09/09237_14

破壊できないブロックや通れない床が厄介。モンQをうまく活用していこう。

他にもタメ攻撃でなければ壊せないブロックを、ためている間に敵の攻撃により妨害されるステージもあります。

オバケたちのなかなかいやらしい攻撃に、思わず白熱してしまいます。

09/09237_15

着せ替えアイテムも豊富に用意。オリジナルのバスター作成が楽しい。

攻略が難しいと感じたら、まずはモンQの育成をしてみましょう。

モンQが強ければ、適当に弾いているだけでオバケを一掃可能で非常に攻略が楽に感じました。

もちろん、マルチで助けをお願いするのもよい手段です。

かなり楽しめるアプリ

09/09237_16

盛り上がったシーンを動画でキャプチャーしてくれる機能も搭載。

難易度もほどほどによく、飽きの来ない工夫が色々となされていてバランスも非常によくできたゲームだと感じました。

マルチプレイでワイワイやるのもよし、ソロで孤高の最強バスターを目指すのもよしです。

キャラデザインも可愛らしく、長く楽しめるアプリです。

09/09237_17

色々とプレイヤーを楽しませてくれる機能が盛りだくさんなゲーム。

「ゴーストスクランブル」はみんなで協力してステージを攻略する連帯感が味わえるアクションゲームです。

モンQの育成要素もあり、やりこみ度の深いプレイが可能だと感じました。

気の合う仲間どうし、誘い合ってプレイすればより楽しめるのではないでしょうか。

攻略情報

ゴーストスクランブル

ゴーストスクランブル

iPhoneAndroidロールプレイングアクションRPG協力・マルチ

4.30

ゴーストスクランブルの関連データ

アプリ名ゴーストスクランブル
日付更新日:2023/1/18
公開日:2022/7/22
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ゴーストスクランブルのカテゴリ

今月の注目タイトル

ゴーストスクランブルを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ