
TERA ORIGIN(テラオリジン)をじっくり遊んで徹底レビュー!
人気作品「TERA」の1000年前を描くMMORPG


3.78
名前だけは知っていた作品なのですが、キャラクターが可愛いからかっこいいまであり悩みました!バトルもプレイヤー好みにオートなど選べるのは嬉しいですね♪評価は4.00点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
人気作品「TERA」の1000年前を描くMMORPG
「TERA ORIGIN(テラオリジン)」は、PC向けの人気オンラインRPG「TERA」の原点となる世界を描くMMORPGでアプリです。
PC版「TERA」より1000年昔、神聖帝国の支配に反旗を翻した英雄達の壮大な物語を描いています。
フルオートにも対応しているので、アクションが苦手な方も安心ですよ。
移動手段として乗れる幻獣は個性的なキャラクターがたくさん!
まずは画面右上のクエストを進めて、レベルを上げるのがおすすめです。
こだわれるキャラメイク
こちらはプリースト。うさ耳が標準装備は作らずにいられない!
キャラクターメイクは、細部の微調整も可能でお好みのビジュアルに仕上げられますよ。
職業は、「アタッカー」「タンク」「ヒーラー」と分かれているので、まずはどんな動きで戦いたいかで選ぶと良いかもしれません。
美しいTERAの世界
正義のない支配に満ちた世界で、主人公は何を成し遂げるのだろう。
キャラクターはもちろん、フィールドや時折挿入されるムービーも美しく見入ってしまいました。
作り込まれた壮大なストーリーにも注目です!
なんとユニコーンに乗ることもできる!素晴らしい景色。
クエストを進める以外にも、自由にフィールドを探索可能なので、美しい世界を見て回る楽しみ方もありますね。
スクリーンショットも撮れるため、お気に入りの景色で撮影してみるのも良さそうです。
プレイ動画
関連ジャンル
他のプレイヤーと共闘するレイドや対人戦である闘技場でのバトルが熱い
レイドに挑戦しよう
サーバーをまたいでみんなで挑むのもMMOの醍醐味!
レイドのダンジョンは、簡単なマッチングで挑戦可能です。
パーティ探しに苦戦しないのは、とてもありがたいシステムでした。
私が使っていたアルケミストは敵を毒にするのがメイン。
レイドをクリアすることで、さまざまな報酬を得られるため、戦力が整い次第挑戦してみましょう。
赤い範囲内でも回避をタップできれば攻撃は当たらない。
レイド以外にも、ギルドでのボス戦など仲間とワイワイ楽しめるコンテンツがたくさんありました。
良いギルドを見つけるとますます楽しめるため、ぜひ自分にあったギルド探しをしてみましょう!
対人戦を勝ち上がる
マッチングを見て2度見してしまった…レベル差がすごい!
地下闘技場では、他のプレイヤーとリアルタイムで対戦できます。
自分が使ったことのないキャラクターのスキルを体感できるため、次はこのキャラクターを試してみよう!と興味がわきますよ。
猛者に勝てるはずもなく…はかなく散る私のアルケミストくん。
対人戦はこの他にも数種類あり、親善試合も可能なため、たくさんのプレイヤーと戦ってプレイヤースキルを磨いてみましょう。
事前予約中のタイトル!
さまざまな育成方法と頼もしいサポートとなるレイヴンシステムが魅力
装備を整えよう
まんまるなモフモフキャラを見せられたら作らずにはいられなかった。
装備はクエストクリアや、ガチャから獲得できます。
高レアリティのものも、比較的簡単に手に入るのが嬉しいですね。
頼もしいパートナー
火属性を狙っていたものの、イケメンのSSRを捨てるわけにはいかない!
サポート役としてともに戦ってくれるレイヴン(精霊)は、ガチャなどで獲得できます。
最初のガチャは何度でも引き直せるので、高レアリティのレイヴンを獲得してから先へ進むとスムーズですよ。
神々しい光を放つイケメン様。眩しすぎる!
属性相性があるため、ボスの属性によって編成を変えるのがおすすめです。
いくつかプリセットを作っておけるので、装備やレイヴンに余裕ができたら属性ごとに編成しておくと便利だと思います。
個性的な幻獣
もちろんスタンダードな馬系の幻獣もいる。
幻獣にも属性があり、キャラクターのステータスを補強してくれるため、よく使う幻獣は育てていきましょう。
木の実を与えることで育つのは、本物の動物のようですね。
ちなみに冒頭で私が乗っているのも、れっきとした幻獣です!
ユニークな特性ポイント
特性もいくつかプリセットを作っておけるのが便利。
キャラクターのレベルに応じて、特性ポイントを獲得できます。
ステータスではなく、パッシブスキルとして恩恵を受けられるため、いろいろな組み合わせを試してみると良いでしょう。
装備の強化素材や、通貨などは専用のダンジョンがあるため、収集に苦労しないのも嬉しいですね。
さまざまな強化でキャラクターをどんどん強くしていくのも、醍醐味だと感じます。
走ると息切れするのが可愛いのでアルケミストを使ってみて欲しい!
「TERA ORIGIN(テラオリジン)」は、MMOの醍醐味をしっかり体験できる上に、作り込まれたストーリーが魅力的な作品でした。
「TERA」のファンの方はもちろん、ファンタジーな世界観が好きな方にもおすすめです。
TERA ORIGIN(テラオリジン)の関連データ
アプリ名 | TERA ORIGIN(テラオリジン) |
---|---|
日付 | 更新日:2019/10/19 公開日:2019/10/12 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
TERA ORIGIN(テラオリジン)のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
TERA ORIGIN(テラオリジン)を見た人におすすめ!


ブリーチ ソウルライジング
人気漫画のストーリーと爽快なバトルが楽しめるアクションMMORPG


ヴェンデッタ
2つの連盟のどちらかに所属してバトルや冒険を繰り広げる本格MMO


王国のドラゴン
ドラゴンを躾けてエサやり。領地行動が幅広いストラテジーゲーム


ダークエデンM
人間とヴァンパイアの果てなき闘いを描くゴシックホラーMMORPG


トラビアリターンズ
封印された邪神の復活を阻止するべく戦う爽快3DアクションRPG


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


キングダムハーツ アンチェインドキー
人気シリーズの世界観を継承した、特殊な武器で敵に挑むアクションゲーム


アストラ・テイル
剣と魔法のファンタジー世界を冒険する横スクロールアクションRPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


V4
最大600人で展開する大規模バトルが体感できる本格MMORPG
TERA ORIGIN(テラオリジン)の読者レビュー!

期待を込めて・・・
かえるくん
少しだけ昔のTERAをプレイしていた者としては、グラフィックそのままでよく移植されているけど、文字が小さくて見難いのが残念かな・・・ やっぱりPC勢としては、MMOの移植はもっとカスタマイズしてくれないと物足りない部分が残ってしまう アプリ化によって、アプリらしい楽しみといったら、やはりガチャ 引き直しを無限にできるから、出だしは楽しんでスタートできるんじゃないでしょうか 操作性に関しては、他のアプリMMOに近いけれど、グラフィックが細かい分少し不便さも残る 文字が小さいからタブレットならプレイしやすそうだと思うので、そこら辺の環境や文字の小ささが大丈夫な人にオススメできる作品かな
2019/10/15