
レイジ・オブ・デスティニーをじっくり遊んで徹底レビュー!
ダークファンタジーのようなクールな世界観が魅力のロールプレイングゲーム


3.73
放置系RPGとしてはバランスも良く完成度の高いゲームだと感じました。放置報酬をたくさん入手してサクサクレベルを上げていくのが爽快です!評価は3.80点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
ダークファンタジーのようなクールな世界観が魅力のロールプレイングゲーム
「レイジ・オブ・デスティニー」は、カードゲームのように幻想的なグラフィックが特徴的な放置系RPGアプリです。
サクサクと軽快にユニットの強化を行うことが可能で、戦闘もオートで進むので気軽に楽しめます。
空き時間を使い強化して、コツコツと少しずつ進めるのが楽しく感じるアプリでした。
本格ファンタジーRPG
ストーリーを進めて、侵食された地域を開放していこう。
本作のストーリーは、崩壊の危機に向かう世界で神々が戦いを繰り広げるというものです。
人類ではなく精霊や神々が主体というファンタジー色の強い世界観で、幻想的な感じがします。
バトルは見下ろし型視点。戦闘開始と同時に敵味方入り混じって攻撃。
キャラクターグラフィックもエルフや獣人など、まるで西洋カードゲームのような絵柄が印象的です。
好みは分かれるかもしれませんが、シブい絵柄が好みな筆者としては好感が持てます。
迫力のあるボス戦も。いかにも手ごわそう…。
戦闘は全てオートで進み、敵の撃破までを見届けるだけというシステムです。
2倍速、次の戦闘シーンへのオート開始機能を搭載し、バトルは快適に楽しめます。
迫力あるバトルシーン
回復スキルで体力を回復。攻略には欠かせないスキル。
キャラクターは各自スキルを持ち、戦闘で一定ターンが経過すると発動します。
スキル毎に特別なエフェクトが用意されていて、見ごたえのあるバトルシーンが楽しめます。
スキル発動シーンは無いものの、美麗なグラフィックで楽しめる。
各チャプターの最終ステージで、ボスキャラとの戦闘です。
ザコ戦とは違い大きな姿で登場し、より一層迫力のある戦闘が楽しめるでしょう。
プレイ動画
関連ジャンル
放置で育成素材を大量に獲得。再開時に一気に強化が可能な点が爽快
放置報酬でサクサクとLVUp
序盤はサクサクと進めるが急に敵が強くなることも。しっかり強化して臨もう。
ストーリーを進行していくにつれ、敵の強さも大きく上昇し、なかなか先に進めません。
少しずつでもいいので、キャラクターたちのこまめな強化は必須です。
キャラのステータス画面では各キャラが派手にアクションしてくれるので楽しい。
強化に必要な素材はシナリオの進行以外に、放置報酬からも取得可能です。
成長素材や武器防具など、放置時の報酬素材は他のゲームよりも比較的多めに思えます。
進化で大きく成長する
ランクアップによるステータス上昇率は目を見張るものがある。
通常の強化でもパラメーターは上がりますが、ランクアップでさらなる強化を狙ってみましょう。
ガチャで同一のキャラを手に入れたら、合成することでランクアップし、より強力にできます。
戦闘開始前に戦力を確認可能。ちょっとぐらいの差ならゴリ押しでいける。
特にレア度の低いキャラは結構手に入りやすいので、どんどん進化させるのがオススメです。
ランクアップさせることで一線で活躍可能なキャラに育て上げることも可能です。
本作はガチャのレア度の高いキャラの出現率が低く感じたため、レア度の低いキャラを育て上げるのが良いかもしれません。
事前予約中のタイトル!
ストーリーパート以外のコンテンツも多く搭載。パーティの育成が楽しい
探索や遠征にチャレンジ
MAP探索でお宝をザクザク入手。
本作にはシナリオ以外にも、他プレイヤーとの対戦を楽しむ「アリーナ」や、島の探索で報酬が入手可能な「交易」があります。
成長素材や武器防具が多く手に入るチャンスなので、積極的にプレイしましょう。
1フロアごとに敵と戦う「贖罪の塔」。上階に進むほど手ごわくなる。
特に便利だと感じたのは、他のキャラのレベルをリセットしてそれまで使った強化素材を返却してもらえる「浄化の泉」です。
新キャラを使いたい場合キャラをいちいち育てなおす必要が無く、すぐにパーティに入れることが可能で便利でした。
便利な「浄化の泉」。これのおかげでキャラの入れ替えが手軽に。
この手のゲームにありがちな、急激に敵の強さが上がり先に進めない場合もあります。
しかし豊富な強化素材の恩恵で、比較的簡単に先に進めることが可能な点が特徴です。
あまりストレスを感じず、育成を楽しみながら進められます。
雰囲気や育成を楽しむ
放置報酬がたくさんもらえるので、毎日の育成が楽しい。
スタミナ制限も無く、育成や素材集めの色々なイベントで遊べるので、かなり没頭できるゲームでした。
残念なのは、RPGながらもストーリーについて詳細な解説もなく、唐突に戦いが始まってそのまま進行するところでしょうか。
あまり感情移入はできないため、育成を楽しむのがメインの遊び方になります。
キャラ毎に物語が設定されているので、それを見て楽しむのも良いかも。
「レイジ・オブ・デスティニー」はやりごたえを十分に感じることが可能なRPGです。
西洋ファンタジー風のグラフィックが魅力的な、万人受けはしないもののかなり没入感の高さが特徴です。
遊びやすいバランスに仕上がっており、じっくりと育成RPGを楽しみたい方にオススメな一本です。
レイジ・オブ・デスティニーの関連データ
アプリ名 | レイジ・オブ・デスティニー |
---|---|
日付 | 更新日:2022/3/28 公開日:2022/3/28 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
レイジ・オブ・デスティニーのカテゴリ
今月の注目タイトル
レイジ・オブ・デスティニーを見た人におすすめ!


もののけ夜行-百鬼異世界物語
個性豊かなもののけたちを引き連れ戦う和風放置系RPG


シルバー・アンド・ブラッド
奥義演出の迫力が圧巻。吸血鬼と眷属が月の子の行方を探すRPG


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


星になれヴェーダの騎士たち
魔獣や亡者の不気味さも味わえるダークファンタジーRPG


ドラゴンエアサイレントゴッズ
ダイス運も旅路に絡む。大陸探索が楽しいオープンワールドRPG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ハツリバーブ
巨大化少女と共に侵略者から世界を救うファンタジーRPG


ダークテイルズ~鏡と狂い姫
おとぎ話に登場する主人公達と共に戦うファンタジーRPG


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


トワツガイ
少女が絆を深めながら二人一組で魔獣と戦うファンタジーRPG