一画面勇者アイコン

一画面勇者をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.50
更新日:2022/1/6公開日:2022/1/6

2022年1月上旬の期間投票で3位入賞!

一画面勇者
著者アイコン Lilyca 平均評価点
3.78

シンプルなレトロRPGですが、回復手段が限られているためやりがいがあり楽しめます。セーブはこまめに!という懐かしい気持ちを思い出す作品でした!評価は3.50点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

一画面で完結するユニークなマップが特徴的なコマンド型レトロRPG

08/08998_1 08/08998_2

「一画面勇者」は、マップが1画面にまとめられたレトロ感あるコマンド型RPGアプリです。

ラスボス討伐を目指すという王道のストーリーと、わかりやすいバトルシステムで世代を問わず楽しめます。

1人ずつ消えてしまう世界観はどこか切なく、理由が気になってしまいました。

手軽ながら歯ごたえのあるバトルを楽しめるのも、本作の魅力です。

初心者にもわかりやすいシステム

08/08998_3

ボタンの配置がとてもレトロで私好みだった。

画面上の十字キーと「OK」「BACK」のみのシンプルな操作は、普段ゲームをしない方でもわかりやすいのではないでしょうか。

またバトルシステムは、パーティの行動を入力するまで敵に攻撃されないためゆっくり考えられます。

肯定すると消えゆく人々

08/08998_4

まずは仲間探しをするのがおすすめ!近くにいるので探してみよう。

画面いっぱいのキャラクターは、1度イベントが終わると消えてしまうのが特徴です。

会話中に「はい」を選ぶとイベントが進行してしまう点に注意しましょう。

不安な場合は「いいえ」を選んで、別の人に話しかけるのもおすすめです。

08/08998_5

何が起こるのかわからないドキドキも結構楽しめるポイント。

なぜ消失してしまうのかの理由は不明のため、少しダークな世界観にもひきこまれます。

人々が消えて通れるようになり、だんだんマップが広くなるのも物悲しく感じました。

長いストーリーで語られるのではなく、断片的に明かされる世界観も個人的にはとても好みです。

プレイ動画

関連ジャンル

MPの消費に注意。シンプルなシステムと歯ごたえのあるバトルが醍醐味

属性は火と雷のみ

08/08998_6

魔法効果が結構強力なので、敵の一掃にとても便利。ただし残りMPに注意!

魔法の属性は、火と雷のみというシンプルさも魅力の1つではないでしょうか。

燃えやすいものには火属性が効果的というのも覚えやすいです。

雷属性の魔法は全体攻撃のため敵の一掃にも役立ちます。

体力管理がとてもシビア

08/08998_7

パンナコッタでずっと足止めされている。かなりシビアな戦いはスリル満点!

パーティが全滅するとゲームオーバーになるため、体力管理には注意してください。

主人公であるパイは回復魔法を使用できるものの、MPの回復手段が限られています。

カジュアルゲームながら、こういったシビアなポイントは中級者以上をうならせる良い点だと感じました。

08/08998_8

状態異常も結構厄介…アイテムはなるべくラスボス戦まで残しておきたいところ。

NPCの中にはアイテムを売ってくれたり、MPを回復してくれるキャラクターもいます。

すぐに彼らの恩恵を受けるのではなく、ある程度温存してから回復を受けるのがおすすめです。

08/08998_9

そうは言ってもやはり回復したくなってしまう心配性な私。

戦闘不能になってもバトルから脱すればHP1の状態で復活できるのは親切です。

弱い敵相手は通常攻撃のみで戦うのもMPの節約になります。

MPとHPの管理がシビアなため、スリルがあり飽きずに楽しめるのは魅力的だと感じました。

セーブはこまめにしよう

08/08998_10

オートセーブに慣れていると、いいところまで進んだのに白紙になってしまうかも…。

オートセーブ機能はないため、こまめにセーブすると安心です。

特に強い敵に挑む前は必ずセーブしておきましょう。

また突発的な事態に備えて予備のセーブデータを作成しておくのもおすすめです。

事前予約中のタイトル!

装備の有効活用。マップ内で起こるサブクエストなども楽しめる

限られた装備を有効的に使う

08/08998_11

誰に良い装備をつけるかも結構悩んでしまう。

装備はNPCから購入したり譲り受ける以外の入手方法がなく、とても貴重です。

資金不足のまま「はい」を選択してしまい、失敗したと感じたこともあります。

弱い敵を倒し十分な資金を得てから、ショップを開いているNPCと話すのがベストです。

特別なイベントも見逃せない

08/08998_12

だんだん人がいなくなっていくマップ…とても切なく感じてしまう。

特定のNPCと話すとスキルを習得するイベントが発生します。

どんな物語なのか、ぜひキーマンとなるNPCを探してみてください。

サブイベントも進めよう

08/08998_13

今のところアイテムを売ってくれそうな人がいない。ちょっと失敗してしまった。

中にはサブクエストのようなイベントも発生します。

マップ上に存在している、全てのNPCが何を語るかとても気になってしまうのもハマるポイントではないでしょうか。

全員の願いを叶えてからラスボスに挑むのが現状の目標です。

08/08998_14

1度瀕死になったのでトラウマではあるけれど、やはり気になる。

マップ上の宝箱はモンスターが変身しているものもあり、開けるスリルも楽しめます。

良いアイテムを得られる場合が多いものの、戦闘になった時のことを考えてセーブしてから開けましょう。

サブイベントや宝箱が良いアクセントとなり、飽きずに楽しめるのも好印象でした。

08/08998_15

「一画面勇者」は、ダンジョンなど面倒なマップ移動なしで楽しめるのが魅力的なRPGです。

空いた時間でこまめにセーブしながら進められるため、息抜きにも最適ではないでしょうか。

システムは単純ながら、歯ごたえのあるバトルは中級者以上でもしっかり楽しめます。

一画面勇者

一画面勇者

iPhoneAndroidロールプレイングカジュアルRPGドット絵

3.50

一画面勇者の関連データ

アプリ名一画面勇者
日付更新日:2022/1/6
公開日:2022/1/6
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

一画面勇者のカテゴリ

今月の注目タイトル

一画面勇者を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ