SURVPUNKアイコン

SURVPUNKをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.50
更新日:2021/10/8公開日:2021/10/8
SURVPUNK
著者アイコン ナタロー 平均評価点
3.73

手軽にじっくり楽しめるタワーディフェンスです。サイバーパンクがテーマなのはなかなか珍しいのではないでしょうか。その手の世界観が好きな方はハマるかも!評価は3.50点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

サイバーパンクな世界観が個性的なタワーディフェンス型アクションゲーム

08/08884_1 08/08884_2

「SURVPUNK」は、サイバーパンクの退廃的な世界観が魅力的なタワーディフェンス型アクションゲームアプリです。

濃ゆいキャラクターが数多く登場し、独特の雰囲気を出しています。

プレイしているうちに、その世界観にじわじわとハマってしまうようなゲームでした。

シンプルさが売り

08/08884_3

防毒マスクはもはやサイバーパンクのお約束。

本作は特に明確なストーリーがあるわけではありません。

とにかく敵軍の行進を防ぎ、相手の基地を破壊できれば勝利という、簡潔なルールで遊べます。

08/08884_4

ステージは草木も生えない荒廃した世界がメイン。

バトルパートでは画面右にいる敵の基地の破壊が目的です。

ユニットを召喚すると自動で敵の基地へ向かって行進し、敵の基地を攻撃します。

08/08884_5

向かって画面左がプレイヤー側。画面右にある敵の基地を破壊しよう。

敵ユニットも当然隊列を組んで襲い掛かってきます。

味方ユニットがやられたらすぐに次のユニットを召喚して、戦車がやられないように防御しましょう。

コスト管理が重要

08/08884_6

敵を倒すとたまにアイテムが落ちる。必ず手に入れよう。

ユニットの召喚にはコストがかかり、時間が経過しなければ召喚できません。

コストオーバーでユニットが召喚できない場面も多々なので、コスト管理は重要です。

08/08884_7

基地にはいろいろな施設がある。ユニット強化にはどれも重要。

味方側の基地となる戦車も、敵が射程範囲に入っていれば反撃が可能です。

しかし敵のユニットの数が多いとあっという間に破壊されてしまうので、過信しないほうが良いでしょう。

プレイ動画

関連ジャンル

クセの強いキャラクターたちが多く登場。タイプも多彩で見ていて楽しい

美男美女なんぞ皆無

08/08884_8

部隊は最大6人で構成。このキャラの武骨さがたまらん…

本作に登場するキャラはグラフィックからも見て取れるように、クセが強いです。

好みが分かれそうではあるものの、この手のデザインが好きな方にはグッとくるのではないでしょうか。

08/08884_9

プレイヤーの基地になる戦車も強化可能。このデザインもまたたまらん…

ユニットの新規入手は、ステージクリアなどで手に入るコインを消費してガチャを回して手に入れます。

わりと多くのコインが手に入るので、ガチャも回しやすい印象でした。

強化が重要

08/08884_10 08/08884_11

コインを手に入れてガチャを回し、ユニットを入手。これが重要。

前述のガチャを回して同じ種類のユニットを入手すると、そのユニットに経験値が入ります。

この経験値が一定値を超えるとユニットの強化が可能です。

08/08884_12

ステージが進むと敵も特殊攻撃などいやらしさが増す。しっかり強化しておきたい。

ステージクリア、または放置報酬で金鉱からコインを入手してガチャをとにかく回し、強化すると良さそうです。

特に敵が結構強く、ユニットを召喚しても敵から1、2発程度の攻撃ですぐにやられることが多いので、強化が重要だと感じました。

余裕があれば、基地となる戦車のグレードアップもしておきたいところです。

事前予約中のタイトル!

他プレイヤーとの対戦も可能。遊びやすさに配慮が行き届いている点は好感触

PVP戦も楽しめる

08/08884_13

なんちゃってPVP戦ではなくちゃんとマッチングしてくれているっぽい。

本作は通常のステージ攻略も楽しめますが、ゲームをプレイしている他のプレイヤーとの対戦が可能です。

リアルタイムではなく他のプレイヤーが育てたユニットとの力比べ的なもので、気軽に楽しめます。

08/08884_14

首尾よく敵の基地を攻撃しても、反撃で全滅させられることも。

バトルシーンの進行速度に不満がある場合は、最大4倍まで速度を高められます。

ただしその場合はオートモードになり、ユニットの召喚も自動で行ってくれます。

08/08884_15

あーあとちょっとだったのに!というところで逆転されることも多い。

ゲーム開始で突如始まるバトルなど全体的に説明不足な点も否めません。

若干ローカライズが変な箇所もあります。

しかし、ちゃんとゲームの進め方を理解できれば遊びやすい点は好感が持てました。

全体的に難易度は高め

08/08884_16

気の短い筆者にとっては4倍までゲームスピードを調整してくれるのはありがたい。

筆者が本作をプレイしていて感じたのは、全体的にちょっと難易度が高めな点です。

極論を言ってしまうと、強化をするのに必要なコインをどれほど手に入れているかによります。

幸いコインを手に入れる方法はいくつも用意されているので、この点を理解できるかどうかが楽しめる分岐点になりそうです。

08/08884_17

タワーディフェンス型としても程よい難易度で遊びやすいと感じた。

「SURVPUNK」は、近未来のサイバーパンクな世界を楽しみながらも、奥深い戦略が楽しめるタワーディフェンスアプリでした。

タワーディフェンス型としてはシンプルで遊びやすい、完成されたバランスに思えるゲームです。

SURVPUNK

SURVPUNK

iPhoneAndroidシミュレーションタワーディフェンス対戦・PVP

3.50

SURVPUNKの関連データ

アプリ名SURVPUNK
日付更新日:2021/10/8
公開日:2021/10/8
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

SURVPUNKのカテゴリ

今月の注目タイトル

SURVPUNKを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ