
Mage Legendsをじっくり遊んで徹底レビュー!
魔導士を操作してダンジョン制覇を目指すアクションRPG


3.83
日本語化されていない点は残念でしたが、新たなスキルを覚えて魔導士を強化するのは楽しく、広範囲攻撃で敵をどんどん倒していくのは爽快でした。評価は4.21点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
魔導士を操作してダンジョン制覇を目指すアクションRPG
「Mage Legens」は、魔弾を撃って戦う魔導士を操作し、ダンジョン制覇を目指すアクションRPGアプリです。
プレイヤーは魔導士にスキルを覚えさせながら、ダンジョン最奥のボス撃破を目指します。
多彩なスキルを使って戦うバトルや装備収集と育成が魅力の作品です。
ダンジョンの制覇を目指して戦う
ダンジョンではサソリやクマ、アンデットといった敵が魔導士を襲ってくる。
ゲームの目的は、魔導士を操作してダンジョンを攻略していくことです。
ストーリー要素はなく、プレイヤーはさまざまなダンジョンを選んで攻略を進めていきます。
魔弾は自動で敵をロックして飛んでいく。
魔導士は画面に表示されているスティックを操作して動かします。
スティック操作で指定方向へ移動し、動きを止めれば魔弾を撃つ攻撃アクションの発動です。
魔導士のHPが尽きるとゲームオーバー。敵の攻撃はしっかり避けよう。
操作は移動と停止を繰り返すだけなので、簡単で遊びやすかったです。
ダンジョン攻略時は敵との距離を離し、少しずつHPを削って戦うのが良いと感じました。
レベルを上げてスキルを覚える
スキル効果は英語表記。効果がわからない時はアイコンを見て選ぶのがいいかも。
魔導士はダンジョン内で敵を倒すとレベルが上がります。
レベルアップで新たなスキルを1つ習得し、魔導士の性能をどんどん強化できます。
魔弾増加スキルを大量に取得し、敵に同時攻撃を仕掛けるのは気持ちよかった。
著者のオススメは弾数を増やしたり、反射させる攻撃強化のスキルです。
弾数が増えると囲まれた時の対処が楽で、反射があれば外しても戻ってきた弾でダメージが狙えます。
スキルには毒や炎で継続ダメージを与えたり、敵攻撃を防ぐ防御スキルもある。
スキルはダンジョン脱出まで効果が継続します。
魔弾に特化した攻撃タイプやバリアとHPアップの防御重視など、さまざまなスキルの組み合わせを考えてみてください。
多数のダンジョンへ挑む
監獄や雪山、廃工場の姿をしたダンジョンへ挑んでクリアを目指す。
プレイヤーが攻略に挑むダンジョンは40~50階まであります。
各階に現れる敵を撃破し、最上階のボスを倒せば次のダンジョンへ進めます。
ダンジョンクリアで育成に使うコインや装備品が集まっていく。
ダンジョンはクリアした後、何度でも再挑戦可能です。
もう一度ボスに挑んだり装備を集めたい時には、同じダンジョンへ挑戦してみるのもいいかもしれません。
プレイ動画
関連ジャンル
ダンジョンには多数のボスが登場。高難易度やギミック攻略も面白い
多数の妨害ギミックを攻略
砲台の弾や針山は触れるとダメージを受けるので注意。
一部のステージには、魔導士を攻撃してくる妨害ギミックが登場します。
妨害ギミックは魔弾を当てても破壊できないので、しっかり移動して避けるしかありません。
壁があるとこちらの攻撃は通らない。避けて魔弾を撃ち込もう。
他にも魔弾を防ぐ壁や魔導士の移動先を制限する針山など、ギミックの種類は多めです。
敵の攻撃を対処しながらギミックをどう避けていくか、戦略を考えながらダンジョン攻略を楽しめました。
範囲攻撃を避けて戦うボス戦
雪山の竜は妨害ギミックもあって攻撃が避けにくい強敵だった。
ダンジョンでは10階ごとにさまざまなボスが登場します。
ボスの攻撃はダメージが高く範囲攻撃も多いので、著者は攻撃より回避を重視して戦っていました。
予兆さえ見破れば素早く回避してダメージを抑えながら攻撃を仕掛けられる。
ボスの攻撃は動きが少し止まったり、範囲が表示される予兆があります。
予兆が発生した時には、ボスから離れて回避に専念するのがオススメです。
高難易度ステージへ挑戦
高難易度は壁が増えたり、敵が範囲攻撃を仕掛けてきてかなり難しい。
ダンジョンをある程度開放すると、旧ステージの高難易度へ挑戦できます。
高難易度ステージは敵のHPが大きく上昇し、妨害ギミックも増えています。
通常ダンジョンで物足りないと感じた時には、高難易度のクリアにも挑戦してみてください。
プレイ動画
事前予約中のタイトル!
魔導士を強くする装備品や才能スキルの育成要素も魅力的
装備品の強化を進めよう
武器やペンダントなら攻撃力、防具系はHPステータスを強化してくれる。
ダンジョンでボスを倒すと杖や防具、指輪といった装備品がドロップします。
装備品は魔導士のHP上限や攻撃力を伸ばしてくれるので、付けておくとダンジョン制覇が狙いやすいです。
強化に必要な設計図はダンジョンで敵を倒すとドロップ。
さらに装備品は設計図を使うとステータスを強化できます。
装着している武器や防具は育成を進めて、魔導士のステータスアップに役立てましょう。
才能スキルで魔導士を強化
ダンジョンの攻略に失敗してもコインやドロップ品は持ち帰れる。
ダンジョンで拾えるコインは装備の強化と才能スキルの習得に使います。
才能スキルは魔導士のステータス上昇やコイン獲得量などを伸ばす能力を持ち、覚えておくだけで効果が発動します。
才能スキルの習得には大量のコインを使う。ダンジョンを周回して集めておこう。
ただし才能スキルはどれを覚えるかランダムで、欲しい能力を得られるとは限りません。
ダンジョンに何度も挑んでコインを溜めながら、少しずつ能力を開放していくのが良いと思います。
宝箱からも装備は手に入る
宝箱はダンジョンの報酬などで集まっていく。
宝箱を開けるとコインや装備品が手に入ります。
開封には4時間以上かかりますが、赤か紫の宝箱からは高レア装備品の入手も期待できます。
時間はオフライン状態でも進むので、ゲーム終了前に宝箱の開封を行っておくのがいいかもしれません。
「Mage Legens」では、スキルを覚えて魔導士を強化しながら、敵を倒していく爽快な戦闘を楽しめます。
10階ごとに現れるボスとの戦闘も面白く、多数のステージギミックや育成要素も魅力的でした。
アクションゲームが好きな方、シンプル操作でダンジョン探索を楽しみたい方は、ぜひプレイしてみてください。
Mage Legendsの関連データ
アプリ名 | Mage Legends |
---|---|
日付 | 更新日:2021/6/11 公開日:2021/6/11 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Mage Legendsのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
Mage Legendsを見た人におすすめ!


進化! 大食い龍
弾を吸い込み反撃。スキルで攻め方が変わるシューティングRPG


スノウブレイク:禁域降臨
近未来を描く。美少女の銃撃行動が爽快なシューティングRPG


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


東方幻想エクリプス
東方キャラを育成。弾幕回避と破壊が爽快なシューティングRPG


スカイフォートレス-オデッセイ
伝説の島に辿り着くためステージを駆け抜けるファンタジーRPG


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


キュービックスターズ
ストライクシップを縦横無尽に操る爽快感抜群のSTGRPG


404 GAME RE:SET
名作ゲームの擬人化少女と共に歴史を正すシューティングRPG


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


英雄閃耀:三国志
劉備玄徳の物語を追従するアクションRPG