
カウントダイスをじっくり遊んで徹底レビュー!
ランダムに積み重ねられたサイコロの数を当てる脳トレゲーム


3.95
降ってきたサイコロの数を当てる脳トレゲーム。計算してもよし、直感で解いてもよし。自分なりの楽しみ方ができます。評価は3.33点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
ランダムに積み重ねられたサイコロの数を当てる脳トレゲーム
「カウントダイス」は、画面に詰まれたサイコロの数を当てるシンプルなゲームです。
計算や記憶も重要になる脳トレアプリのような一面もあります。
繰り返しプレイするほど脳が刺激を受け、スピーディな解答を導けるようになっていきます。
サイコロの個数を当てる
立体を認識しないと正確な数が当てられない。
ゲームシステムはとてもシンプルで、画面内に現れたサイコロの数を数えるだけです。
制限時間は設けられていないので、時間をかけて取り組めます。
画面はスワイプで回転させられる。
最初はしっかりと数えて、正解を導いていきます。
サイコロの個数が分かったら、数字をタップして答えを入力します。
操作になれたら、サイコロの形を脳内で組み替えて計算すると早く答えを導けるようになるでしょう。
スペシャルモードで複雑に
通常モードになれたらスペシャルモードに挑戦。
ゲームには難易度と別に2つのモードが用意されています。
サイコロが綺麗に積まれている「レギュラーモード」と、落としたサイコロがランダムに散らばる「スペシャルモード」です。
スペシャルなサイコロたちは数えるのが大変。
スペシャルモードのサイコロは、上から落ちてきたまま詰まれます。
そのため、数えるのに大変苦労しました。
パッと見ての計算ができないので、玄人向けステージとして楽しむといいかもしれません。
プレイ動画
関連ジャンル
サイコロの数や積み方など自由に選べる難易度が嬉しい
どのステージから始めるのも自由
ステージは全部で9個。内容はそれぞれランダムに変化。
9個のステージは、3つずつ難易度が分かれています。
普通ステージでもそれなりの難易度があるので、計算が速くないと難しいステージは手こずるかもしれません。
真面目に計算しても正答率は半分…難しい。
また、ステージクリア後には解答時間のスコアが表示されます。
毎回スコアはでますが、ステージセレクトには上手く反映されていませんでした。
スコアが更新されると手ごたえを感じられます。
ただし、前回のスコアが表示されないこともあり、その部分には少し残念な印象を受けました。
画面の回転が攻略のコツ
最初は画面の回転させずに計算していた…。
サイコロは、画面を回転させて確認できます。
回転せずに数えると、奥が見えずに間違えることが増えてしまうでしょう。
自分で縛りをつくって、あえて画面を動かさずにチャレンジするのも一興です。
しかし、やはり難易度が上がるので、素早くクリアするためには画面を回転させながらサイコロを数えるのがオススメです。
事前予約中のタイトル!
タイムアタックや100%の回答率を目指すなど自分なりの解き方ができる
サイコロの数を数えるだけとはいえ、数が多いと時間はかかる。
ステージは難易度別に、3・6・9と攻略数が決まっています。
数字に強い人ならサクッと攻略ができるかもしれませんが、悩む場合もあります。
さまざまな解き方を考えて、自分なりのカウントダイスを楽しんでみましょう。
直感で解いてみる
慣れてくるとぱっと見の直感で充てられることもあるはず!
悩むことに疲れたら、直感勝負にでるのも1つの手です。
山をみてだいたいの個数が分かるようになれば、直感でも答えを当てられるようになります。
きっちり並んでいるサイコロの山は、直感でも当てやすい。
山が崩れていなければ、割と感覚でも当てられます。
2秒で正解を当てられたときは、ガッツポーズを取るほどの喜びを感じました。
置き換えて計算する
縦横、そして上からの視点変更でサイコロの正確な数を出す。
画面を回転させれば、サイコロを数えられます。
正確な数字を計算で出せば、視覚と思考からかなりの脳トレになるでしょう。
縦横のサイコロを数えたら、はみ出しているものを脳内で移動すれば、スピーディに計算で答えを導けます。
「カウントダイス」は、積み重ねられたサイコロの数を当てるシンプルなゲームです。
脳トレ感覚でプレイすれば、瞬時にモノの個数を計算する能力が上がるかもしれません。
空間認識力に強くなりそうな、面白いアプリではないでしょうか。
カウントダイスの関連データ
アプリ名 | カウントダイス |
---|---|
日付 | 更新日:2021/4/20 公開日:2021/4/20 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
カウントダイスのカテゴリ
今月の注目タイトル
カウントダイスを見た人におすすめ!


ハロータウン
カフェやパン屋が入るビル増築。盤面で注文品を生むマージパズル


Hyperforma
サイバーでクールな電脳世界を舞台にしたブロック崩しアクションゲーム


レイヴン2
聖痕者として任務へ。不気味な魔物や異教徒と戦うMMORPG


アクションパズル少女2
不思議な力を持つ少女を操りゴールまで導くパズルアクションゲーム


おじさん集中豪雨
おじさんを天高く積み上げていくアクションパズルゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


なめこ取り
なめこを相棒に二角取りでステージを攻略していくパズルゲーム


ハイパーホーミングロケット
星屑をまとめて消して宇宙の果てを目指して進むパズルゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ポケットワールド 3D
手軽な操作で立体パズルを組み立てるカジュアルゲーム