
探しものは、夏ですか。をじっくり遊んで徹底レビュー!
日本の田舎のノスタルジーと「夏感」が詰め込まれた短編ノベルゲーム

さわやかなイラストと作り込まれたストーリーが魅力的な作品でした。日本の田舎の夏をたっぷり味わいたい方におすすめです。評価は4.50点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
日本の田舎のノスタルジーと「夏感」が詰め込まれた短編ノベルゲーム
「探しものは、夏ですか。」は田舎の夏休みが舞台の短編ノベルゲームアプリです。
七夕をテーマに、日本の田舎のノスタルジーと圧倒的な「夏感」が描かれています。
短編なので、一本の映画を見ているような感覚で読み終えました。
夏休みの田舎で始まる物語
一面田んぼの田舎に帰省する主人公。
舞台は主人公・空木恭平が夏休みに数年ぶりに帰省した田舎の町です。
幼い頃に通った駄菓子屋で不思議な少女・織原真琴に出会い、とある探し物を手伝うことになります。
主人公の記憶の中では幼少期にも少女が失踪している。
町では失踪事件が起き、恭平は自身の幼少期にも友達の少女が消えてしまったことを思い出します。
真琴の探しもの、失踪事件の真相など、すべての謎がつながるラストは見ごたえがありました。
とても懐かしい気持ちになる
駄菓子屋でラムネを飲んだり、浴衣で夏祭りに行ったり、そんな田舎の懐かしさがたっぷり詰まっています。
プレイ動画
関連ジャンル
清涼感のある繊細で美しい水彩画風のイラストが魅力的
さわやかな立ち絵と背景
ヒロイン以外のキャラも良い雰囲気で描かれている。
立ち絵がさわやかな水彩画風のイラストで描かれており、とても素晴らしいです。
キャラクターの表情も豊かで心情が機微に伝わってきます。
背景もさわやかな立ち絵に馴染むように調整されています。
特に夏祭りのシーンは色鮮やかに描かれていました。
作品から感じる圧倒的「夏感」
溢れんばかりの夏を感じられる。
セミの鳴き声やラムネの音などの効果音も適切に使われていて、没入感が高いです。
エンディングテーマも夏らしいさわやかなナンバーで、随所で「夏感」を大いに感じました。
事前予約中のタイトル!
エンディングですべてがつながる作り込まれたストーリー
4つのエンディング
分岐ごとの主人公の行動が未来を変える。
エンディングは全部で4種類あります。
途中会話シーンでの分岐があり、選んだ会話によってエンディングが変化します。
すべての行動が未来につながっている。
エンディングはそれぞれつながっていて、全部見ることで物語の真相がわかります。
各分岐シーンでセーブをしておくと、エンディングが集めやすかったです。
すべてのストーリーを読み終えるまでのプレイ時間は2時間ほどです。
ラストは見応えあり
物語前半はスローに進みますが、中盤以降の展開に引き込まれます。
あちこちにちりばめられた謎がつながっていくと、一気に最後まで読みたくなります。
読み終えた後は、充足感と共に清々しい気持ちになれます。
物語を通して描かれる主人公の成長に勇気づけられるでしょう。
エンディング後はカーブミラーに花火が映っている。
「探しものは、夏ですか。」は溢れ出る「夏感」と作り込まれたストーリーが素晴らしいノベルゲームです。
ちょっぴりほろ苦い、ひと夏のボーイミーツな物語を読みたい方におすすめです。
探しものは、夏ですか。の関連データ
アプリ名 | 探しものは、夏ですか。 |
---|---|
日付 | 更新日:2021/3/1 公開日:2020/8/18 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
探しものは、夏ですか。のカテゴリ
今月の注目タイトル
探しものは、夏ですか。を見た人におすすめ!


魂の架け橋 ー序章ー
短編小説のように少女に起こった物語を読み進めるアドベンチャーゲーム


マーシフルガール
人間とアンドロイドの交流を描いたノベル系アドベンチャーゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


アイ・ビー 〜コミュ障の俺が選んだ未来〜
AIを開発するコミュ障の天才高校生を描いたノベル型アドベンチャーゲーム


籠庭のクックロビン
ゴシックホラーな雰囲気が魅力となっている、ノベル系アドベンチャーゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


ドンドコヒーロー
英雄と探索部隊を結成。魔物に襲われる島を救うカジュアルRPG


かぐや姫 Alternative
お馴染みの竹取物語に日本神話の要素を加えたノベルゲーム


今度は彼女に幸せを
プレイヤーの選択によって未来が変わっていく、分岐探索型のノベルゲーム


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


ミオの家のにゃんこ
子猫の気持ちを中心に描かれていく、日常系ほのぼのミニゲーム
探しものは、夏ですか。の読者レビュー!

めちゃいい!
さっとー
初めてこの手のゲームをしましたが、とてもよかったです! 特にラストに差し掛かった時の伏線の回収がとても丁寧で引き込まれますね! インストール推奨です! 後、駅のところの背景がJR吾妻線の群馬原町駅でびっくりしました。
2021/02/28

神ゲーです
匿名
ノベル系ゲームはすこぶるいいものが多いが、これもまた神ゲー。 ストーリーといいイラストの柔らかさと言い、世界観がしっかりと確立してて半端ない完成度の作品だといえる。 田舎っていいなぁ、夏っていいなぁ、青春っていいなぁ と、心底思えるストーリー。 1時間ちょいプレイしただけでエンディングも2つクリアできるので、あまり長くない感じもいいです。 今年の夏はどこにも遠出が出来なかったぶん、こういう郷愁溢れるストーリーに触れてしんみりできるのがいいかもしれない。 本当に美しく切ない、絵と音楽、ストーリー全てにおいて完成度の高いノベルゲーム。
2020/08/24