Fortnite(フォートナイト)アイコン

Fortnite(フォートナイト)をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.75
更新日:2020/5/4公開日:2020/4/27

2020年4月下旬の期間投票で3位入賞!

Fortnite(フォートナイト)
著者アイコン たいち 平均評価点
3.75

配信などは観たことのあるタイトルでしたが自分でやるとやっぱり楽しいですね。建築はプレイの幅が広がるけど必須ではない、というバランスが良かったです。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

バトルロイヤルにクラフト要素が加わったシューティングゲーム

07/07865_1

「Fortnite(フォートナイト)」は100人のプレイヤーとリアルタイムのバトルロイヤルを行うシューティングゲームアプリです。

限られたフィールドの中で武器を集めライバルを倒すバトルロイヤルに、足場や要塞を自分の手で作り出せるクラフト要素が加わっているのが特徴です。

100人のライバルと対戦

07/07865_2

ゲームの勝利条件はバトルステージとなる島の中で他のプレイヤーを倒し、最後まで生き残ることです。

100人のプレイヤーがリアルタイムで生き残りを賭け戦います。

07/07865_3

武器を持っていない状態でライバルに遭遇。こういうときはすぐに逃げよう。

試合が始まり島に降り立ったばかりのプレイヤーは何の武器も持っていません。

すぐに建物などに入って武器と弾薬を確保し、戦闘に備えましょう。

ライバルたちも武器の確保に動くので、ゆっくりしていると装備で負けてしまいます。

建築で戦いを有利に

07/07865_4

資材を集めるためのツルハシは最初から持っている。

似たルールのゲームはいくつかありますが、この作品の最大の特徴はクラフト要素があることです。

島にある木や建物から資材を集め、足場や要塞を建築することで有利に戦闘を進められるようになります。

建築には慣れが要りますが、使いこなせれば勝利に近づくこと間違いなしです。

07/07865_5

壁を作って相手の射線を遮れる。他にもクラフトの使い方はいろいろ。

武器の確保や建材の調達などは速やかに行っていく必要がありますが、そんな準備の途中でも他のプレイヤーといつ接敵するかはわかりません。

常に周囲に注意しながら行動する緊張感とそれを潜り抜け最後の一人まで生き残れたときの達成感がこの作品の醍醐味です。

プレイ動画

関連ジャンル

撃ち合いが苦手な初心者でも上手く立ち回れれば最後まで勝ち残れる

初心者にも優しいシステム

07/07865_6

撃ち方のカスタマイズは3種類からできる。

スマホ以外にも様々なプラットフォームで配信されている本作ですが、筆者は今回が初めてのプレイでした。

そもそもシューティング自体あまり得意ではないのですが、狙いが合えば自動で撃ってくれるよう設定できるので初心者でも遊びやすかったです。

戦わないのも戦法のひとつ

07/07865_7

大空からのスカイダイビングで降りる場所を決める。

ゲームが始まったらまずは島のどこに降り立つかを判断しなくてはなりません。

ライバルたちの近くに降りると装備が整っていない状態での戦いになりかねないので、初心者は他のプレイヤーの少ない場所を狙うのが良いです。

07/07865_8

壁も壊せるゲームなので戦闘後は建物が開放的な空間に。

島に降りたらすぐに近くの建物に入って武器を確保しましょう。

設定で遊びやすくしたとはいえ、筆者は撃ち合いに自信がないので武器を揃えても基本的には隠れながら行動していました。

ライバルが減るのを待つのも作戦です。

07/07865_9

青枠の範囲が白枠の範囲に狭まっていく。

建物の中に籠っていられれば安全なのですが、そうはいかないのがこのゲームの難しい所です。

時間経過でステージが狭まっていくので、それに合わせて移動する必要が出てきます。

狭まるギリギリまで待つか、それとも早めに移動するか、ライバルたちの動きに注意しながら判断しましょう。

07/07865_10

筆者は極力戦闘を避けていたら残り2人まで生き残り、1対1の撃ち合いを制して勝利できました。

最後は撃ち合いをする必要がありますが、初心者でも上手く立ち回れば1位を取れますよ。

事前予約中のタイトル!

クラフト要素を使いこなせば立ち回りの幅を広げられる

建築を使いこなそう

07/07865_11

ソロでの挑戦や4人チーム以外にもいろいろゲームモードはある。

先ほど1位を取ったときはクラフト要素はほとんど使っていませんでしたが、使いこなせた方が立ち回りの幅を広げられることは間違いありません。

07/07865_12

スムーズに建築できるようになると強い。

例えば階段を作って繋げれば、自力では登れないような崖も登れるようになります。

遠回りせずに移動できるので時間短縮になるテクニックです。

07/07865_13

壁で動きを誘導すれば相手を待ち構えることができる。

その他にも、ライバルと接敵したときに壁を作って身を隠しながら距離を詰める、ということもできます。

相手の動きを制限し、誘導できるように壁を配置していくと有利に戦えます。

慣れには練習が必要

07/07865_14

建築と武器の切り替えを咄嗟にこなすのは初心者には難しかったので、接敵する前から建築や武器への持ち替えを練習しておくのがオススメです。

狙い通りに相手を動かせると気持ちいいですよ。

07/07865_15

「Fortnite(フォートナイト)」はバトルロイヤルにクラフト要素が加わったシューティングゲームです。

独自の要素であるクラフトを使いこなして戦えるとより楽しい作品でした。

Fortnite(フォートナイト)

Fortnite(フォートナイト)

iPhoneAndroidアクションオープンワールドバトルロワイヤル

3.75

Fortnite(フォートナイト)の関連データ

アプリ名Fortnite(フォートナイト)
日付更新日:2020/5/4
公開日:2020/4/27
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

Fortnite(フォートナイト)のカテゴリ

今月の注目タイトル

Fortnite(フォートナイト)を見た人におすすめ!

Fortnite(フォートナイト)の読者レビュー!

Fortnite(フォートナイト)アイコン

やったー

メロンパンマン

スイッチが無くて友達と遊べなかったからアプリになってヒャッホウ! やっとプレイできるよー楽しいよー嬉しいよー!!!! FPSゲームは初めてでわからないことが多いけど、フォートナイトは周りがみんなプレイしているから教えてもらいながら遊んでます。 スマホちっちぇえって言われるけど個人的にはけっこう十分! たんなるバトルかと思ったら、クリエイトとかやれることが多くて一人でもかなり遊べるんですね。 衣装の着せ替えとかもあるよーって言われてるんで、これからもっといろいろ遊んでいきたいです。 スマホになって友達と一緒に遊べるようになるのがなによりも嬉しい!

2020/05/04

スマホゲームCHホームへ