
ドラゴンヒーローズタクティクスをじっくり遊んで徹底レビュー!
キャラの特性を考えて動かすのが面白いターン制ストラテジーバトル


3.95
育成がシンプルでバトルに集中できるのが魅力のストラテジーゲームです。世界中のプレイヤーと対戦できるので、緊張感あるバトルを楽しめます!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
キャラの特性を考えて動かすのが面白いターン制ストラテジーバトル
「ドラゴンヒーローズタクティクス」は、個性あふれる英雄たちを操作して戦う王道ストラテジーバトルアプリです。
16マスの陣地の中に7人のキャラを配置し、スキルを駆使して戦うターン制バトルを楽しめるのが魅力です。
対人アリの戦略バトル
お互いの陣地からスキルを駆使して戦う本格ストラテジーバトル。
英雄たちと共に戦うストラテジーバトルは、ターン制で繰り広げられます。
ストーリーモードと対戦モードが用意されており、英雄たちのスキルをタイミングよく使いながら勝利を目指す白熱のバトルが楽しめます。
マルチ対戦は攻撃ターンに制限時間があるため、緊張感があるぞ。
対戦バトルでは、世界中のユーザーとマッチングして戦えます。
同じキャラクターを使っていても、レベルやスキルを使うタイミングで勝敗が変化するので、ストーリーモードよりも熱中してしまうかもしれません。
幻想的な英雄たち
ライブ2Dでふよふよと動くキャラクターたちは魅力満点!
仲間になる英雄たちは、天使や悪魔をモチーフにしていたり神話的なキャラクターだったりとさまざまです。
会話形式でストーリーも入るので、キャラの個性を感じながらゲームを楽しめます。
イケメンや美少女が多いが、マッチョタイプのキャラもいるぞ。
バトルユニットは、キャラクターのレベルとルーンの装備で強化できます。
武器やカードといった細かな強化システムはないので、サクッとキャラを育ててバトルに集中できますよ。
プレイ動画
関連ジャンル
行動順を考えながらスキルを使いこなすのが勝利へのコツ
ド派手なスキルはキャラのカットインアリ!ボイスが英語でかっこいい!
戦略バトルのコツはキャラとスキルを使う順番をよく考えることです。
ストラテジーバトルらしく、防御系スキルと盾スキルをうまく使わないと強敵やオンラインのライバルたちには勝てません。
キャラとスキル
スキルの範囲と解説は毎回チェックできる。
英雄たちはターンごとに使える通常スキルと、大技として放つ必殺スキルの2つを所持しています。
どちらも発動範囲を確認しながらキャラを移動できるので、広範囲に効果が出るように動かしましょう。
味方に使う回復と防御アップスキル、長期戦には重要だ!
スキルは攻撃以外にも、回復、挑発などキャラクターごとに違うのが特徴です。
ターン制で交互に攻撃を繰り返すため、敵の動きを見てから防御スキルを撃つなど場面に合わせた使い分けが必要になってきます。
タイプ別のバランス編成
キャラの左上のアイコンでタイプを見分けてユニットを編成しよう。
英雄たちはそれぞれタイプが分かれています。
【盾・アタッカー・バランス・支援】タイプと4つに分かれているので、バランスよく編成することが重要です。
バトルマップでの立ち位置も重要。
ユニットをどの位置に配置するかでも、バトルの優劣が変化します。
回復タイプは防御力が低いので盾タイプキャラの後ろに配置したり、攻撃範囲が限られているキャラは当てやすい位置に配置したりと、キャラの個性に合わせて戦略を練らなければなりません。
キャラの立ち位置はバトル開始前にも変更できるので、バトルをスタートさせる前からしっかりと戦略を練るようにしてください。
おすすめは回復2編成
二人目の支援キャラシリウス。眼鏡少年がカワイイ。
英雄たちはストーリーモードを進めるだけで仲間になります。
1章クリアの段階で2人の支援キャラが仲間になるので、優先的に育ててバトルで活躍させてください。
バトル開始早々防御力アップを発動させるのおすすめ!
マルチバトルで開始早々に防御アップスキルを使われると、なかなか相手を倒せなくなります。
回復スキルにはバフ効果が付いているものも多いので、回復にこだわらずタイミングよく発動させるといいでしょう。
敵を倒す順番を考えよう
ボスには怒りゲージという特殊ゲージがあるので、戦い方に注意が必要。
ボスや対人バトルでは、相手がガンガンスキルを発動してきます。
ストーリーモードのボスは、ダメージやスキル発動回数に合わせて怒りゲージをためてスキルを発動してくるので、ターンごとのスキルをよく考えて使わなければなりません。
ボスキャラとのストーリーも楽しもう。
強大なボスを倒すと、ストーリーモードに突入することもあります。
バトルを通じて展開する物語を楽しめるので、攻略した手ごたえを感じられるのが嬉しいですね。
マルチバトル中は、規制の会話スタンプで相手にメッセージも贈れます。
ギルドに所属したりもできるので、人と交流しながらゲームを楽しんでもいいかもしれません。
プレイ動画
事前予約中のタイトル!
キャラクターを育てることでユーザーレベルが上がる育成システム
キャラの育成には宝箱やミッションで手に入るキャラカードが必要だ。
キャラクターはバトルでは育成できません。
ミッションや報酬の宝箱からてにはいるカードとコインを消費してレベルアップできるので、バトルを繰り返すほど育成に取り組めます。
キャラを育ててランクアップ
本作の育成システムは少々変わっており、キャラクターを育てることでプレイヤーレベルが上がります。
キャラクターカードの枚数に応じてレベルアップできるので、カードを手に入れたらどんどんレベルを上げておきましょう。
レベルが上がるとパッシブスキルも増えていく。
キャラクターレベルが上がると、基礎ステータスに加えパッシブスキルも追加されます。
基礎能力がどんどん上げてバトルでの活躍場所を広げてあげましょう。
戦闘・挑戦コンテンツをプレイするためにもキャラクターを育てよう!
なお、プレイヤーレベルが10にならないとマルチプレイなどのコンテンツが開放されません。
ストーリーを進めるだけではコンテンツを開放できないので、英雄たちの育成も忘れないでください。
ルーンで基礎能力を強化
同じに見えるルーンだが、能力が全然違うのでしっかりと使い分けよう。
キャラクターをレベルアップしたら、次はルーンを装備しておきましょう。
ルーンは、パーティ全体の能力に影響を与える装備アイテムです。
装備したルーンはクラス別に影響を与えるので、しっかりと装備してユニットの能力をサポートしてあげましょう。
「ドラゴンヒーローズタクティクス」は、個性的な英雄たちと紡ぐストーリーモードと世界中のユーザーと繋がるマルチバトルを楽しめるターン制ストラテジーバトルゲームです。
ストーリーモードも面白いですが、世界中のプレイヤーとのリアルタイムバトルが適度な緊張感と興奮を与えてくれます。
手軽な育成で本格的な頭脳戦ができるので、短時間でマルチバトルを楽しみたい人におすすめです。
ドラゴンヒーローズタクティクスの関連データ
アプリ名 | ドラゴンヒーローズタクティクス |
---|---|
日付 | 更新日:2020/3/4 公開日:2020/3/4 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ドラゴンヒーローズタクティクスのカテゴリ
今月の注目タイトル
ドラゴンヒーローズタクティクスを見た人におすすめ!


リュートピア
自由度の高さが魅力のブラウザで遊べるシミュレーションRPG


勇者軍団:ファンタジー戦争
神と魔の争いが絶えない世界で戦うストラテジーRPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


ゲーム・オブ・スローンズ Beyond the Wall
人気ドラマシリーズの世界観が舞台のシミュレーションバトルRPG


Last Kings
収集系RPGと戦略シミュレーションが融合したハイグラフィックなアプリ


最強でんでん
でんでんむしが世界を救うギャグ満載のアドベンチャーゲーム


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


ファーストタクティクスクラシック(SRPG)
ユニットもマップも多彩のお手軽ターン制シミュレーションRPG


進撃の巨人 TACTICS
ストーリーを追体験しながら巨人と戦う駆逐シミュレーションRPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


キングダムオブレギオン
美麗なイラストのファンタジーの世界観で送る領地奪還戦略ゲーム