進撃のカブトムシアイコン

進撃のカブトムシをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.06
更新日:2020/1/10公開日:2020/1/10
進撃のカブトムシ
著者アイコン くろのす 平均評価点
4.06

虫が苦手な方にはあまりオススメできないかもしれません。カブトムシには子供の頃から憧れがあったので、童心に帰ってテンションが上がりました!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

カブトムシの群れを大きくして昆虫界の頂点を目指すシミュレーションゲーム

07/07514_1

「進撃のカブトムシ」は、カブトムシになって自分の群れを大きくして、自然界の頂点になるシミュレーションゲームアプリです。

カブトムシをはじめ多数の昆虫たちの、ワラワラ感が存分に楽しめます。

群れをどんどん大きく

07/07514_2

大群に囲まれ正に四面楚歌。どこかに行ってくれませんかね。

操作はタップもしくはスワイプでカブトムシを移動させるだけの、シンプルなものになっています。

タップではその場所に動き、スワイプではバーチャルパッドのように自由に動かすことができます。

操作しやすい方でプレイできるのはありがたいですね。

07/07514_3

スライムは弱いので確実に数を増やせる。

スライムや他の昆虫に体当たりをして、倒すと自分の群れの数を増やすことができます。

カブトムシだけでなく、様々な昆虫たちが縄張り争いをしている自然の様子が体感できますよ。

昆虫界の王になる

07/07514_4

ここまで多いと流石にちょっと気色悪いかも。

どんどん群れを大きくしていき、制限時間に到達した時に最も多い群衆が勝利になります。

他の昆虫も数が増えていくので一筋縄ではいきませんが、それも面白さだと感じました。

最大勢力にあえて突撃して数を減らすといった、戦略も楽しめますよ。

強大なボスに挑戦

07/07514_5

カブトムシのライバルと言えばやはりクワガタ!

フィールドには巨大なボスが登場することがあります。

強力でこちらの被害も甚大になりますが、倒すことができれば膨大な報酬が獲得できます。

他の昆虫の攻撃でもダメージが入るので、漁夫の利を狙ってみるのも面白いですね。

プレイ動画

関連ジャンル

群衆の激突やお助け要素で自分の群れがどんどん巨大になる様子が堪能できる

大群と大群の闘争

07/07514_6

スライムで地道に増やしていっても良いのですが、群れと群れの激突が最大の醍醐味だと思います。

正面の攻撃力が最も高くなっているので、正面衝突よりも後方を狙った方が甚大な被害を与えることができますよ。

07/07514_7

一匹でも生き残れば報酬は貰えるので、全滅だけは避けたい。

当然こちらも同じなので、後ろから衝突されないような動きが必要になります。

そのせいで有利だったのに、一気に減ってしまったこともありました。

逆転も可能ということなので、最後まで諦めない精神も大切ですね。

パワーアップできる虫も出現

07/07514_8

蝶の大群が横切って危機一髪。カブトムシといえど多勢に無勢だ。

フィールドにはボーナスが入る虫が出現することがあります。

青色のスライムは倒すとスピードが上がります。

一見地味かもしれませんが、攻防ともに非常に便利ですよ。

07/07514_9

金色のカブトムシを倒すと自分の群れが一気に倍に増えます。

他の群れが倍増するのを防ぐためにも、見付けたら最優先で倒したいですね。

これらは他の昆虫は優先するわけではない印象を受けたので、発見できれば大チャンスです。

07/07514_10

ラクダと同等の大きさのカブトムシとか想像するだけで恐ろしい。

見事一位になると次のステージに進みます。

ボスが登場するステージで自分たちがボスを倒し、更にトップになると新しいフィールドが解放されます。

ボスとの激突で被害が出るので両立するのは難しいのですが、やりがいと達成感が味わえますよ。

事前予約中のタイトル!

世界中の格好いいカブトムシが登場し、強化して活躍してもらうことができる

07/07514_11

ボスを倒し、頂点になれば大量の報酬が。うれしさも倍増。

制限時間まで生き残ることができれば、成果に応じた報酬が獲得できます。

群れの頂点に昇り詰めると2倍になりますよ。

世界のカブトムシを解放、強化

07/07514_12

体力が多いと激突で力負けしにくいのでオススメ。

操作できるカブトムシは1種類だけではなく、多数あります。

獲得した報酬で解放やレベルアップが可能です。

ステージが進むと同じ数でも一方的に負けるようになるので、強化は重要ですね。

07/07514_13

ヘラクレスオオカブトは子供の頃から憧れがあったので嬉しい!

世界中の大きくて強く、カッコいいカブトムシも操作できるようになりますよ。

昆虫に詳しくなくても、聞いたことがある名前もあるのではないでしょうか。

07/07514_14

開放や一定以上のレベルアップにはクギのようなアイテムが必要になります。

クリア報酬としては貰えませんが、銀色のカブトムシを倒すと獲得できますよ。

07/07514_15

カブトムシの群れを大きくしていき、昆虫界の王になるシミュレーションゲームです。

多数の昆虫たちのワラワラ感も楽しい作品です。

子供の頃からカブトムシが好きな方には特に遊んでみて頂きたいと思います。

進撃のカブトムシ

進撃のカブトムシ

iPhoneAndroidアクションカジュアルアクションキッズ

4.06

進撃のカブトムシの関連データ

アプリ名進撃のカブトムシ
日付更新日:2020/1/10
公開日:2020/1/10
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

進撃のカブトムシのカテゴリ

今月の注目タイトル

進撃のカブトムシを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ