
うたわれるもの ロストフラグをじっくり遊んで徹底レビュー!
和風テイストで描かれた奥深いストーリーを楽しめるオートバトルRPG


3.95
幻想的で魅力溢れるストーリーをガッツリ楽しめる作品です!シリーズキャラも出てくるので、無料アプリになった過去作から通してプレイして欲しいです!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
和風テイストで描かれた奥深いストーリーを楽しめるオートバトルRPG
「うたわれるもの ロストフラグ」は、和風テイストで描かれたストーリーを中心に楽しめるオートバトルRPGです。
シリーズ作品として人気の『うたわれるもの』の完全新作アプリとなっており、過去作品のキャラクターを仲間にしながら新たな物語を楽しめるのが魅力です。
1人でじっくり楽しめるRPG
ストーリーメインだからゲームの世界にどっぷりと浸れる。
ストーリーを中心に楽しめる本作では、手軽なオートバトルステージを攻略しながらメインストーリーを進めていきます。
序盤からサクサク物語を楽しめるので、「ロストフラグ」の世界にすんなりと入っていけるのがポイントです。
過去シリーズのキャラクターも登場する。
メインキャラクターに加え、過去の作品のヒロインたちも登場します。
新たな書き下ろしイラストで描かれているので、シリーズファンにも嬉しい作品に仕上がっています。
本作のオリジナルキャラたちとどのように出会っていくのか、序盤からストーリー展開が楽しみになりますね。
手軽なオートバトル
バトルはオートで展開。スキルを打つだけのお手軽操作だ。
ストーリーはバトルステージを攻略することで解放されていきます。
スキルボタンをタップするだけの簡単操作なので、コマンド入力などの必要はありません。
2倍速ボタンと共に、スキルも自動発動してくれるオートボタンがあります。
メンバー編成をしっかりしておけば序盤は楽に進められるので、こまめにバトルを進めてストーリーをどんどん解放してください。
プレイ動画
関連ジャンル
魅力的なメインストーリーに加え、キャラとの個別ストーリーも楽しめる
本作ヒロインのミナギ。まっすぐで可愛い女の子だ。
メインストーリーでは、記憶を失った青年「アクタ」と運命に翻弄される少女「ミナギ」とを中心の物語が展開します。
ストーリーボイスは少なめ
キャラクターが仲間になるシーンはフルボイスなのが嬉しい。
過去のシリーズ作品は、主人公を含めてフルボイスで楽しめるメインストーリーが特徴でした。
しかし、アプリゲームとして登場した「ロストフラグ」では、メインストーリーにボイスが付随していません。
ボイスは、個別で見ることのできるキャラクターストーリーやバトルで楽しめます。
バトルの開始前後や必殺技発動時などでは、多くのセリフを聴けるので、新たに仲間にしたキャラクターはバトルに連れていくといいかもしれません。
まとめ読みしたいストーリー
メインストーリーはかなり細かく分かれている。
ストーリーは、1話数分で読み進められます。
1度解放したストーリーは何度でも読み直せるので、ノベルゲームのように楽しめるのが特徴です。
バトルは連戦できるのでサクサク進められる。
ホーム画面の「出陣」を選ぶと、バトルステージに移動できます。
バトルステージは勝利するとそのまま連戦できるシステムになっているので、スピーディに攻略でき、一気にストーリーを解放できます。
プレイ動画
事前予約中のタイトル!
じっくりと取り組める戦略的編成やキャラクターの育成も面白い
パーティをバランスよく編成することが攻略をスムーズに進めるコツ。
バトルはフルオートで展開しますが、敵が強くなっていくと放置での攻略が難しくなってきます。
キャラクターごとにスキルやステータスが違うので、バランスを考えて編成しましょう。
前衛と後衛キャラ
前衛と後衛で、キャラクターポジションが決まっている。
仲間はストーリーやガチャを通じて仲間にできます。
キャラクターごとに前衛後衛が決まっており、攻撃できる範囲も違うので、編成するときはステータスをしっかりと確認してください。
ヒロインのミナギは、回復スキルを使える前衛キャラ。
スキルには攻撃に使えるものが多いですが、ヒロインのミナギは最初から回復スキルを使えます。
ストーリーバトルでは特定のキャラクターしか出撃できないときがあるので、回復スキルの使いどころを考えながら進めるといいでしょう。
装備品でキャラをサポート
ガチャから排出される「灯幻鏡」は、キャラクターに装備することでステータスをアップできます。
HPや攻撃力といった基礎数値が上がるので、忘れずに装備させてください。
個別のレベルアップも忘れずに
後から仲間になったキャラクターは優先的にレベルを上げよう。
育成ページでは、個別のレベルアップもできます。
後から仲間にしたキャラクターはレベルに差が出てしまうので、アイテムを使って育てるといいでしょう。
「演習」ステージをこなせば、レベルアップやスキル強化素材も手に入ります。
メインバトルに詰まってきたら、キャラクターの育成にも力をいれてみましょう。
「うたわれるもの ロストフラグ」は、魅力的なキャラクターと共に和風テイストなストーリーを楽しめるRPGです。
戦略的にパーティを編成しておけば、オート操作で楽にバトルを展開しつつ、ストーリーを中心にゲームを進められます。
過去のシリーズキャラも登場するので、新規ユーザーはもちろん、シリーズファンまでしっかりと満足させてくれる作品となっています。
うたわれるもの ロストフラグの関連データ
アプリ名 | うたわれるもの ロストフラグ |
---|---|
日付 | 更新日:2019/12/2 公開日:2019/11/28 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
うたわれるもの ロストフラグのカテゴリ
今月の注目タイトル
うたわれるもの ロストフラグを見た人におすすめ!


ドタバタ王子くん
王子と仲間を育成。栽培や収集も戦力向上につながる放置系RPG


セラフィムサーガ
5つの衣装に着替えて技を放つ。天使の成長を支える放置系RPG


オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル


七つの大罪 リトルクロニクル
大罪や魔神がちびキャラ化。ドローゲームも重要な放置系RPG


熱戦少女
星霊美少女を集めて機械生物との戦いに出撃する放置系RPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章
謎の人体発火現象と特殊消防隊との戦いを描くRPG


たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような
異能な力に無自覚な主人公が活躍するRPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル


ヒロイック エクスペディション
ヒーローの収集と育成を進めて雷帝の野望を阻む放置系RPG
うたわれるもの ロストフラグの読者レビュー!

うたわれるものファンにおすすめ
めんつゆ
じっくりキャラ育成をしていくゲーム。 キャラへの愛着があれば、イラストの素晴らしさもあって楽しいです。 初めてうたわれるものに触れる方向けではないのですが、無料でうたわれるもの三部作が楽しめるアプリも出ていますので、そちらをプレイしてから、もしくはプレイしつつが推奨です。
2019/11/29