Boom Crashをじっくり遊んで徹底レビュー!
戦車に乗り込み相手のチームに勝利する対戦シューティングゲーム
4.06
最初は難しいと感じたのですが、徐々に慣れていって遠くの相手にクリーンヒットした時の感覚は忘れられないものがありますね!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
戦車に乗り込み相手のチームに勝利する対戦シューティングゲーム
「Boom Crash」は、戦車を操作して砲弾を撃ち込み、相手を破壊するリアルタイム対戦シューティングゲームアプリです。
ただ撃つのではなく、弾道を相手に当たるように調整しなければいけないリアルな戦車による対戦が楽しめます。
対戦タンクバトル
うっすら見える弾道は前回の結果。参考にしたい。
戦闘では各プレイヤーが順番に、30秒の持ち時間内で戦車を操作していきます。
攻撃は戦車らしく砲弾を撃ち込むのですが、砲身の角度とパワーを調整して弾道を決める必要があります。
調整は左右のレバーで行うのですが、弾道は最後まで見えるわけではないので予測しなくてはいけません。
弾道予測が醍醐味
着弾するまでハラハラドキドキ。当たってくれ!
弾道を決めたら右下のボタンで発射です。
慣れないうちは難しいかもしれませんが、練習して当たるようになると成長した実感が味わえますよ。
最初に命中した時は感激して思わず声が出てしまいました。
弾によっては地面を破砕することも。
左下のボタンで前後の移動ができます。
即座に動かず、若干のタイムラグがあるところも戦車らしくて良いと感じました。
弾を撃った時点で自分のターンは終了してしまう点には注意です。
相手を粉砕、そして勝利
よっしゃ勝利!MVPにも選ばれ嬉しさ倍増。
砲弾を相手の戦車に当てていき、全台撃破できれば勝利です。
上手い方はどんな距離でも命中させて凄いと感じました。
私もそんなスナイパーになれるように練習したい意欲が湧いてきますね!
プレイ動画
関連ジャンル
様々な種類の砲弾を駆使した対戦が2種類のモードで堪能できる
2種類のバトルモード
スタートからバリアを張られていると負けている気分になってしまう。
この作品では2対2のチーム戦と個人戦の2種類のバトルモードが楽しめます。
チーム戦では各プレイヤーが1台ずつ操作しますが、個人戦では3台ずつ操作します。
個人戦の方が戦車の総数が多いというのは面白いですね。
多彩なタイプの砲弾
一番上の基本弾はクールタイムがない。
砲弾には様々な種類が存在し、選択して撃つことができます。
一度撃つと再装填可能になるまで数ターン必要になるので、どのタイミングで何を使うかが重要になりますね。
地面を狙って落とすのも立派な戦略だ。今回は偶然だけど。
ただ攻撃するだけでなく、凍結して動けなくしたり毒ガスを撒いたりと効果は様々です。
中には弾道がまっすぐになるレーザービームもありますよ。
チーム戦では連携が、個人戦ではどの戦車にどの砲弾を撃たせるかの戦略が重要だと感じました。
頼もしい味方、デバイス
最初から使える分析装置が非常に便利。遠くまで飛ばしたい時は必須レベル。
補助してくれる「デバイス」も重要な存在です。
バリアを張ったり弾道が分かりやすくなったりと、こちらも様々な効果があります。
味方との協力や砲弾、デバイスによる戦略が醍醐味で楽しいと感じました。
ある程度経過すると毒ガスによりドローになるので、長くならないのは嬉しいのではないでしょうか。
また、私は暫く気付かなかったのですが、デフォルトが英語なのでまず日本語に設定変更することをお薦めします。
事前予約中のタイトル!
自分だけの戦車を自分らしくカスタマイズできるところも魅力
多種多様な戦車
レアリティが高いほど使いやすいとは限らない。
戦車には当てにくいが攻撃力が高い機体やバランスの良い機体など、様々なタイプがあります。
プレイヤーのスタイルによって選べるので、幅が広いのは嬉しいですよね。
始めたばかりの時は「視線」の値が高いほど弾道が予測しやすいのでオススメです。
何を取り付けるかの選択が大事
1台を集中して強化するか、バランスよく付けるか悩む。
戦車には「デバイス」「プラグイン」「砲弾」の3種類の装備を取り付けることができます。
プラグインは戦車の能力をパワーアップさせる装備です。
同じ装備を違う戦車に取り付けることはできないので、個人戦ではどれに何を付けるか、の戦略も重要になります。
装備をパワーアップ
外してもビームが当たるので使いやすくお気に入り。
報酬である宝箱を開けると、色々な戦車や装備が獲得できます。
同じ装備を入手すればレベルアップも可能ですよ。
どんどん新しい装備が入ってくるので悩みますが、自分に合ったものを探したいですね。
プレイを継続していると使わない装備が出てくると思いますが、安心して下さい。
「リサイクル」や「研究開発」で不要なものを処分して違う装備をゲットするシステムが備わっています。
全てが無駄にならないのはありがたいと思います。
戦車をリアルな感覚で操作できるリアルタイム対戦シューティングゲームです。
レーザーや衛星兵器といった、現実ではありえない兵器も面白いのではないでしょうか。
戦車を操作してみたいと思ったことがある方には特にオススメしたい作品です。
Boom Crashの関連データ
アプリ名 | Boom Crash |
---|---|
日付 | 更新日:2019/11/10 公開日:2019/11/10 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Boom Crashのカテゴリ
今月の注目タイトル
Boom Crashを見た人におすすめ!
Metal Squad(メタルスクワッド)
アメコミ風の世界観が魅力のアクションシューティングゲーム
Bullet Voyage
惑星サバイバルをテーマにしたスタイリッシュシューティングゲーム
エンバーストーリア
目標はキザハシ制圧。戦艦の内政発展が要となるストラテジー作品
塔をかける少女~かけあがり殲滅アクション
シューティングにアクション要素が追加された、空中戦が熱いゲーム
東方亡月録
人気作品の東方projectをベースにしたシューティングゲーム
キングダム 頂天
指南役として武将を導く。大軍バトルも見ごたえ十分な育成ゲーム
キング・オブ・ビースト
森を開拓して動物の国作り。生態知識も深まるストラテジーゲーム
大富豪トレジャー
深海で泳ぐ魚をターゲットにした爽快感あふれるシューティング
STAR FIGHTER ZERO(スターファイターゼロ)
自機を操作して敵機を倒していく、オーソドックスなシューティングゲーム
れじぇくろ!
美少女となった英雄と共に大冒険。王道ファンタジーSRPG
ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム
RUSTY JUNK THOUSAND
銃器と魔法で古代機械を撃ち砕いていく、爽快アクションガンシューティング