
勇者「世界の半分くれるって言ったのに…」をじっくり遊んで徹底レビュー!
嘘つき魔王から世界の半分を取り立てるハックアンドスラッシュ系RPG


3.78
やったことはないけど元ネタ懐かしい!私は世界の半分より支援金で満足してしまうタイプです( ゚∀ ゚)
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
嘘つき魔王から世界の半分を取り立てるハックアンドスラッシュ系RPG
「勇者 「世界の半分くれるって言ったのに…」」は、約束を守らない魔王から世界の半分を取り立てるハクスラ系RPGです。
アプリを閉じている間にコインを獲得できる放置要素もあり、空いた時間に楽しめる作品です。
プレイヤーは勇者を召喚し、仲間と共に魔王城を攻略して、最上階で待つ魔王から約束の報酬を取り立てます。
のらりくらりと逃げる魔王を捕まえて、約束である世界の半分を奪いに行きましょう。
タップのみの簡単操作
序盤の仲間は定番の戦士。勇者よりはるかに強い。
バトルはフルオートで進行し、仲間はモンスターを倒すとどんどん塔を上がって行きます。
プレイヤーは画面をタップして勇者を召喚し、仲間のバトルを補助します。
様々な職業の仲間を雇い、召喚できる勇者の数を強化で増やしながら最上階を目指しましょう。
勇者の鋭いツッコミと魔王の表情に笑ってしまう。
魔王城の最上階までたどり着くと、勇者と魔王のストーリーが進行します。
コミカルに進むストーリーはとても魅力的でした。
魔王はのらりくらりと逃げてしまうため、次の魔王城を制覇し、取り立てを続けましょう。
強い仲間を助けるバトルシステム
最初の魔王城で無双してくれるのは魔物使い。
仲間の雇用は後述しますが、基本的に勇者単体ではモンスターに勝てないため、仲間のところへ勇者を召喚するのが理想的です。
仲間の中で、1番強い職業のキャラクターを支援するように勇者を配置していきましょう。
ギャングオブタケノコという名前が非常に気になる。
魔王城を制覇すると、クリアタイムや獲得金額が表示されます。
しかしこれは序章に過ぎません。
逃げ回る魔王を捕まえて、最終的に取り立てできるのかストーリーも気になり、飽きずに攻略を楽しめました。
プレイ動画
関連ジャンル
インフレしていく仲間の強さと魔王からの支援金がユニークで魅力的
コインを使って強い仲間を雇う
某アニメのボスで有名な戦闘力53万が霞んでしまう強さ。
モンスターを倒すことでコインを稼ぎ、仲間を雇います。
仲間は画面下の「パーティ」のタブから雇用可能です。
序盤は普通の金額なのですが、ゲームが進行するにつれて、雇用金額や仲間の強さがどんどんインフレするのが面白い点でした。
コインがあれば100単位でレベル上げできるので便利。
勇者と雇った仲間たちは、コインを使ってレベル上げができます。
上の階に進めなくなったと感じた時は、戦力の見直しをしてみましょう。
1番強い仲間から上げていくと良いですが、勇者が規定レベルに達していないと獲得できない呪文もあるため、勇者のレベル上げも並行して行うと良いです。
セーブポイントは目標階数に達したら必ず取得すると便利。
また、召喚呪文から勇者軍に有利なスキルを獲得し、魔王城攻略をサポートしましょう。
勇者の召喚数もここから増やせます。
またトランス勇者は通常の勇者よりも強いため、仲間のサポートをよりしやすくなります。
プレイスタイルに合わせてお好みの呪文を獲得と強化していきましょう。
土地よりも高い支援金
かなりの金額を支援してくれる魔王はお人好しなのでは。
バトル中に魔王の使いから伝令が届きます。
短い動画を見ることで、莫大な資金を獲得できます。
インフレしていく雇用金額や、強化費用は主に魔王が賄ってくれるのが面白いです。
資金難に陥った時は、伝令を利用するのもおすすめです。
事前予約中のタイトル!
様々な仲間や宝物などコレクション要素があり、やり込むのが楽しい
どうぐや貴重品の収集
ダイヤを使って宝箱を開ける必要はあるものの有用な道具が多い。
ショップにある宝箱から、「どうぐ」や「貴重品」を獲得できます。
様々な効果を得られるものが多いので、バトルにも役立ちますし、コレクション要素としても楽しめます。
ぜひ全てのアイテムコンプリートを目指してみましょう。
クリア後のやり込み要素
魔王城をリセットしてやり直す楽しみ方もある。
魔王城をリセットすることでダイヤを獲得できます。
途中でのリセットはメリットが低いですが、クリア後のお楽しみ要素や、新しい魔王城で詰まった際に打開策として利用できそうです。
ダイヤは短い動画からも獲得できるので、そちらをコツコツ貯めて、どうぐや貴重品を獲得していくのも良いと思います。
短い放置時間でもかなりの金額を獲得できる。
放置時間でコインを稼ぎ、強化に役立てられる仕様も嬉しかったです。
手軽なRPGや、ハクスラ系RPGが好きな方におすすめです。
空いた時間で少しずつ遊べるので、マイページに遊べるのも魅力的でした。
コミカルなストーリーも面白いので、ストーリーの結末にも注目の作品です。
勇者「世界の半分くれるって言ったのに…」の関連データ
アプリ名 | 勇者「世界の半分くれるって言ったのに…」 |
---|---|
日付 | 更新日:2019/3/17 公開日:2019/3/17 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
勇者「世界の半分くれるって言ったのに…」のカテゴリ
今月の注目タイトル
勇者「世界の半分くれるって言ったのに…」を見た人におすすめ!


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


ピコピコサバイバーズ2D
小さな冒険者が魔物退治。セット効果も要となるアクションRPG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


ディル―ジョンZERO
シナジー効果が戦力上昇のカギ。多属性の技で魔物を攻めるRPG


1の目がでる確率
サイコロの出目が技を選ぶ運任せバトルが面白いカジュアルRPG


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


キング・オブ・ビースト
森を開拓して動物の国作り。生態知識も深まるストラテジーゲーム


マジックマスターを育てる
あまたの魔物を次々と駆逐して魔術師を育成するロールプレイングゲーム


Monster Eater
変身能力を持つ勇者を育ててステージをクリアしていく放置系RPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


メビウスフロントライン
コマンド入力で攻撃発生。速度と正確さが大事なカジュアルRPG


バーバーリアン・マージ
ドット絵が基調のかわいいキャラクターたちが活躍する放置型RPG