振ってクーポンアイコン

振ってクーポンの特徴や使い方をレビュー!

4.25
更新日:2018/10/19公開日:2018/10/19
振ってクーポン

特徴や魅力、醍醐味!

  • GPS連動で周囲の店のクーポン情報を手軽に得られるライフスタイルアプリ
  • スマートフォンを振るだけで位置情報を確認できる簡単システム
  • 営業時間や店舗の写真など、詳細情報を調べられるのも魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

振ってクーポンの特徴や使い方をレビュー

「振ってクーポン」は、店名の入力やエリア指定などを行わず、スマートフォンを振るだけでGPSと連動して現在地から近い順にお店と利用可能なお得なクーポンをすぐに表示してくれるアプリです。

06017_1 06017_2

まず、アプリを起動するとトップページが現れます。

そしてスマートフォンを振るだけで近くにある飲食店が表示されます。

店名による検索やエリア、カテゴリからの絞り込み検索に比べ、素早く簡単にクーポンを探すことができます。

飲食店は現在地から近い順に並んで表示され、距離の目安も表示されるため、付近の飲食店探しにも便利です。

06017_3 06017_4

絞り込み検索機能もついており、このように「現在地周辺を検索」「クーポンのあるお店のみ」で設定すると現在地周辺でクーポンがついているお店が検索されます。

06017_5 06017_6

絞り込んで出てきたお店をタップすると、詳細情報を見ることができます。

営業時間や電話番号などを一目で確認することができます。

どんなクーポンが使えるかもすぐに確認出来るので便利です。

06017_7 06017_8

店名をタップするとホットペッパーグルメのページに飛びます。

そこからお店のメニューや店内・外観、口コミなどの情報も見ることができます。

ネット予約の空席状況も確認することができ、ネットから予約することもできます。

06017_9 06017_10

アクセスをタップするとお店の位置情報が表示されます。

画面右上の四角のアイコンをタップするとインターネットに接続され、地図アプリをインストールしているとアプリからの起動も可能なので現在地からのナビゲーションも便利です。

06017_11 06017_12

店舗情報トップページの「このお店で使えるクーポン」内にある、「このクーポンをホットペッパーから取得する」をタップするとクーポン一覧のページに飛びます。

そこからお目当てのクーポンを取得しましょう。

06017_13

「エリア検索」をすることもできます。

地図上で希望のエリアをタッチ(長押し)するだけで、都道府県や最寄り駅を入力・選択する手間無く、離れた場所のお店やクーポンを探すことができます。

旅行などする際に事前に目的地周辺のお店を調べることも出来るので便利です。

06017_14 06017_15

希望のエリア付近のクーポンのあるお店が距離の近い順に検索されるので、分かりやすく行きたいお店の順番なども計画しやすいでしょう。

06017_16 06017_17

検索する際に検索対象を変えることによって、かなり詳しくお店を絞り込むこともできます。

クーポンの種類を「女性限定」にすることで、付近にある女性限定のクーポンがあるお店だけを検索してくれます。

女子会をしたいなど詳しく決まっている場合はこのようにクーポンの種類を限定して検索してみるのもいいでしょう。

06017_18 06017_19

他にも「食べ放題」「記念日系」「サプライズ系」など、様々なクーポンを限定して検索することができるので、シチュエーションに合わせてお店を探してみましょう。

このように「振ってクーポン」は入店時のクーポン提示を忘れた時などでもスマートフォンを振るだけでお店が近い順に並ぶので、すぐにお店とクーポンを見つけることができたり、外出先でランチやご飯を食べたいけど、どんなお店があるか分からなくて困ったときにお店までの距離がすぐにわかり、地図も見られるので簡単にお店を探せます。

みなさんも是非一度使ってみてください。

振ってクーポン

振ってクーポン

iPhoneAndroidショッピングクーポン

4.25

振ってクーポンの関連データ

アプリ名振ってクーポン
日付更新日:2018/10/19
公開日:2018/10/19
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

振ってクーポンのカテゴリ

▼アプリライターが実際に使って検証!

今月の注目タイトル

振ってクーポンを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ