
ひかりTVブックの特徴や使い方をレビュー!
ひかりTVブックで購入した本が読める、電子書籍アプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- ひかりTVブックで購入した本が読める、電子書籍アプリ
- 本棚や書籍内容を一覧表示できるシンプルで使いやすいシステムが魅力
- 好みの写真を本棚の背景に設定したり、自分好みのカスタマイズもできる
最近リリースされた注目タイトル!
ひかりTVブックの特徴や使い方をレビュー
「ひかりTVブック」は電子書籍サイトであるひかりTVブックが提供する書籍閲覧アプリです。
ひかりTVブックで購入した作品を読む際に利用しますが、ひかりTV契約以外のユーザーでも利用可能です。
購入作品を自分の読みやすい明るさや切り替え効果を設定して、自分好みのスタイルにして楽しめます。
購入した作品は、本棚に並べていきましょう。
棚を長押しすれば移動や名称変更ができます。
自分のお好みに分類したり、ネーミングすることが可能です。
本を長押しすれば、本の移動ができます。
左下のメニューからは本棚一覧や絞り込みなどのメニューを表示します。
本が増えてきて探す手間がかかるときは絞り込み機能が便利です。
未読・最近読んだ本・最近購入した本から探せます。
本棚を整理するには自分で1冊ずつ並べるほかに、自動並び替え機能が使えます。
タイトルや著者順など指定しておけば、書店のようにすっきりと整理ができます。
表示モードや背景を変えたりもできるので、好きな写真を用いた本棚をデザインすることも楽しめます。
見やすいように並べるだけでなく、模様替えをするように自分の空間を作れます。
小説を閲覧するときは、行間・書体・フォントサイズを調節できます。
文字が読みにくいと感じるときに、手軽に変えられるのがうれしいポイントです。
フォントサイズはページ上でピンチイン・ピンチアウトする事でも変えられます。
直感操作で任意のサイズにできるので、簡単で便利な機能です。
白紙に黒文字が標準ですが、セピアや反転などから紙質を選ぶことができます。
一緒に明るさの調節も行えます。
背景色を変えると見やすさも変わってくるので、自分の目の状況や周囲の明るさを考慮して調節していきましょう。
漫画などの色彩が決まっているものは選択できない場合もあります。
スクロールではなく、実際に紙の本のページをめくる感覚が欲しい人は、「ブック」にすることでそのページをめくる雰囲気を味わえます。
縦書きの小説を左と時にして横書きに変えて読むことができるのも電子書籍ならではの楽しみ方です。
しおりを挟んでページ移動を便利にしたり、ページ一覧で複数ページを一気に見渡したりと、機能が満載です。
読み途中の作品もスムーズに前回の途中ページを見つけられます。
小説でも漫画でも同様に利用できます。
小説にマークやラインをつけながら読む人には嬉しい機能も備わっています。
言葉や文章を指定し、その範囲をマークしたり線を引いておくことができます。
辞書検索して意味を理解したり、メモに補足を記載するなど文章読解をしたい場合もアプリ内で行えます。
ただ読むだけでなく、読み解いたり考えることまで出来る機能です。
自分の好きな本棚、ページ色、めくり方などを設定でき、書き込みまでも行える豊富な機能が魅力です。
漫画も小説もまとめて管理して、コレクションとしたり読み込んだりと楽しめるアプリです。
ひかりTVブックの関連データ
アプリ名 | ひかりTVブック |
---|---|
日付 | 更新日:2018/8/17 公開日:2018/8/17 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ひかりTVブックのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!