コミックシーモアの本棚アイコン

コミックシーモアの本棚の特徴や使い方をレビュー!

4.00
更新日:2018/5/23公開日:2018/5/23
コミックシーモアの本棚

特徴や魅力、醍醐味!

  • コミックシーモアの電子書籍の管理や整理をする本棚アプリ
  • ダウンロードした書籍はオフライン環境でも読めるのが便利ポイント
  • 複数のしおりなど、本を手軽に読める機能が豊富なのも魅力となっている
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

コミックシーモアの本棚の特徴や使い方をレビュー

「コミックシーモアの本棚」はWEB上の電子書籍サービス「コミックシーモア」で購入した書籍の管理や整理ができるアプリです。

書籍の管理がメインとなり、作品の購入はできません。

既にコミックシーモアを利用している方におすすめのアプリです。

05283_1 05283_2

利用の際はコミックシーモアのアカウントが必要となります。

WEB上で購入した書籍はアプリですぐに確認できます。

05283_3

また購入済みとダウンロード済みの表示が分けられているので、購入した書籍の状態がひと目で分かります。

購入した書籍を事前にダウンロードしておけば、ネット環境がない時でもアプリから閲覧ができます

05283_4

書籍の購入・ダウンロード後、表紙のタップで閲覧画面が開きます。

タップまたはフリックでページがめくれます。

書籍をアプリで開く際はタイムラグ無しですぐに閲覧ビュアーが開きます。

ページめくり動作もスムーズです。

05283_5 05283_6

光の反射によりスマホ画面が見えづらく、電子書籍を閲覧する際に画面輝度の調整が必要となる場合があります。

「コミックシーモアの本棚」ではわざわざ端末の設定を開かなくてもアプリ上で書籍を開いたまま輝度の設定ができます。

05283_7

ページめくりの方法は2種類から選択可能です。

シンプルに画面が切り替わるだけの「スライド」、実際に本をめくるような「カール」です。

電子書籍でも「カール」を選択する事により、紙媒体で読んでいる様な気分が味わえます。

また、画面の拡大・縮小も同設定画面においてタップ一つで変更できるます。

05283_8 05283_9

閲覧を中断する際にしおりをはさんでおけば、いつでもしおり位置から閲覧可能です。

お気に入りのページにしおりをはさんでおけば再読の際に便利です。

しおりは1つの書籍に複数個はさむ事が可能です。

05283_10

最近読んだ本の項目では作品をタップし「この本を読む」を選択すると、前回閲覧時の続きから書籍を読み進められます。

その他の機能として、「続きの本を読む」で続刊があるかを確認できます。

複数巻購入している作品がある場合は作品一覧で表示切り替えもできます。

05283_11

WEB上から購入した書籍を「コミックシーモアの本棚」アプリで本棚を作成する事により、電子書籍をカテゴリ別等で整理する事ができます。

本棚は自由に作れるので自分だけの本棚作成が可能です。

05283_12

またこのアプリには書籍の新刊発売日をお知らせしてくれる機能があります。

新刊通知設定をしておけば自動でお知らせが届くので発売日を逃したくないという方はぜひ活用して下さい。

05283_13

コミックシーモアには漫画だけでなく実用書、小説、雑誌といった書籍カテゴリもあります。

実用書、雑誌はカラーが多いですが、カラーの書籍もアプリ上で見やすく綺麗に表示されました。

05283_14 05283_15

一つのアカウントに対し、5台まで端末利用ができます。

本棚アプリで購入作品の整理をしておけば、スマホ・タブレット・PCどの端末からでも素早く簡単に書籍の閲覧ができます。

「コミックシーモアの本棚」はWEBコミックシーモアで購入した書籍を簡単に整理・閲覧できる電子書籍アプリです。

コミックシーモアの本棚

コミックシーモアの本棚

iPhone読書・電子書籍本棚・ビュワー・リーダー

4.00

コミックシーモアの本棚の関連データ

アプリ名コミックシーモアの本棚
日付更新日:2018/5/23
公開日:2018/5/23
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

コミックシーモアの本棚のカテゴリ

▼アプリライターが実際に使って検証!

今月の注目タイトル

コミックシーモアの本棚を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ