
コーデスナップの特徴や使い方をレビュー!
ジャンルごとのコーディネートを参考にできるファッションアプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- ジャンルごとのコーディネートを参考にできるファッションアプリ
- 掲載されているファッションの一部をオンラインで買えるのも特徴
- お気に入りコーデを投稿して、ファッションブログのような活用もできる
最近リリースされた注目タイトル!
コーデスナップの特徴や使い方をレビュー
「コーデスナップ」はみんなの毎日のコーデが参考になるファッションアプリです。
たくさんのおしゃれな学生さんや大人の女性が投稿したコーデ画像を参考にできます。
おしゃれ男子のファッションも投稿されているので、幅広い人が利用できるアプリになっています。
注目コーデやおすすめキーワードのファッションが一覧化されているので、自分の着たいテーマからコーデを探せます。
手持ちの服でのコーデを考えるときに重宝します。
「コーデスナップ」には毎日たくさんの投稿があります。
新着や人気のカテゴリから最新の人気コーデを探してみるのも楽しめます。
ハイブランドだけではないプチプラコーデもたくさんあります。
ファッション誌を見ているかのように楽しめます。
いいなと思ったコーデには「good」ボタンを押しましょう。
後で見返しやすくもなります。
着用アイテムはブランド名と一緒に記載してくれているので、買い物の参考にもできます。
「good」したコーデはまとめて見返せるので、お気に入りコーデの写真集のようになります。
自分の好きなコーデをコレクションしていきましょう。
自分好みのファッションをしているユーザーがいたら、緑色の「フォロー」を押しておきましょう。
フォローしたユーザーがコーデを更新するたびにチェックできます。
注目ユーザーやタイムラインからおしゃれさんを探してみるのも楽しいです。
キーワードからコーデ検索できる機能もあります。
色やブランドだけでなく、身長でも検索できます。
背丈が違うとコーデの雰囲気も変わってくるので、とても参考になる指標です。
ブランドは一覧から選択できるので、わざわざ入力する手間が省けてお手軽です。
自分はいいコーデと思っても、周りから見ると違った意見が…という経験がある人は、質問コーナーを利用してみましょう。
おしゃれな先輩からアドバイスがもらえます。
ファッションのコラム記事のように楽しめる「コレクション」からもコーデを学ぶことが出来ます。
たくさんのコーデ写真とともにトレンドや着回しのアドバイスがもらえます。
閲覧するだけでなく、もちろん「見せる」側にもなれるのが「コーデスナップ」です。
自分自身のコーデ・アイテムを投稿して、コーデを発信する楽しさがあります。
投稿したコーデは非公開にもできるので、日記がわりに記録していくことも可能です。
毎日のコーデを楽しみましょう。
「コーデスナップ」はお気に入りコーデを探して参考にすることもできるし、ファッション誌のように楽しむこともできるアプリです。
毎日新しいコーデを見られるので、飽きることなくトレンドチェックもできます。
コーデスナップの関連データ
アプリ名 | コーデスナップ |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/21 公開日:2018/6/21 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
コーデスナップのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!
今月の注目タイトル
コーデスナップを見た人におすすめ!


お天気&おしゃれコーディネート
気温や天気に合わせたファッション情報を得られるお天気アプリ


LOCARI(ロカリ)
おしゃれに関する最新情報を届けてくれるライフスタイルアプリ


ARINE(アリネ)
ファッションやトレンドなど、女性のための記事を集めた情報アプリ


TRILL(トリル)
美容やファッション、グルメ情報などを集めた女性向け情報アプリ


WEAR
トレンドファッションやコーディネートを参考にできるファッションアプリ


LUCRA(ルクラ)
美容やトレンド情報など、女性に役立つ情報を集めたライフスタイルアプリ


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー