
PicsArt Photo Studioの特徴や使い方をレビュー!
派手なエフェクトで目を引く画像加工ができるフォトコラージュアプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- 派手なエフェクトで目を引く画像加工ができるフォトコラージュアプリ
- スタンプやエフェクト機能で簡単にプロみたいな加工ができる
- 切り抜いた画像を他の写真にプラスしたり、幅広い加工を楽しめるのも魅力
最近リリースされた注目タイトル!
PicsArt Photo Studioの特徴や使い方をレビュー
PicsArt(ピクスアート)は、無料で簡単に自由に写真やイラストを作成・加工できる写真編集アプリです。
画像加工、コラージュ、スタンプ等多彩でこのアプリ一つで、納得の1枚が仕上がります。
登録方法は、Facebook、LINE、メールで簡単にできます。
登録しなくてもアプリ自体を使用できます。
また、Facebookの友達や連絡先の同期ができるので、気軽に友達とシェアすることもできます。
真ん中のピンクのボタンを押すと、編集、コラージュ、ペイント、カメラ機能がでてきます。
今回は編集について説明します。
編集ボタンを押すと、写真選択画面がでてきます。
編集したい写真を押すと、下記のような画面がでてきます。
「ツール」では、画像を補正する機能が出てきます。
切り抜き、自由切抜き、図形クロップ、分散、コピースタンプ、歪み、動き、選択、トーンカーブ、修正、エンハンス、ミニチュア風、遠近感、リサイズ、反転/回転の15種類から選択できます。
下記画像、はミニチュア風を使用してみました。
「エフェクト」では、8グループの中から選択できます。
FX、ぼかし、アーティスティック、ポップアート、ペーパー、歪み、色、美肌加工のグループから、合計約120個のエフェクトが用意されています。
下記画像は、アートからスケッチ2エフェクトを使用しています。
「美しくする」では、人物の美顔・美肌修正ができます。
自動、スムーズ、美顔修正、詳細、美肌補正、スキントーン、ヘアカラー、アイカラー、ホワイトニング、赤目の10種類から選択できます。
「ステッカー」では、写真にイラストスタンプを加えることができます。
デフォルトのステッカーだけでなく、友達が作成したステッカー、自分で作成したステッカーも使うことができます。
「切り抜き」では、写真の切り抜きたい部分だけを切り抜くことができます。
かなり細かい所まで設定できますので、簡単に切り抜きができます。
また、切り抜いた部分はステッカーとしても使用できます。
「アートレイヤー」では、5種類のグループから成る特殊なフィルターを写真に施すことができます。
ライト、ネオン、枠線、テクスチャー、アートから合計で約120個のアートレイヤーが選択できます。
下記画像は、アートから空飛ぶハートを使用しています。
他にもレンズフレア、フレーム、ペイント、文字、ペイントなど多種類の機能があります。
約3000以上という豊富で優れたPicsArtの編集機能を使えば、誰でも簡単に素敵な写真を作成することができます。
PicsArt Photo Studioの関連データ
アプリ名 | PicsArt Photo Studio |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/4 公開日:2018/6/4 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
PicsArt Photo Studioのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!
今月の注目タイトル
PicsArt Photo Studioを見た人におすすめ!


ミイル
食べ物の写真を美しく撮影することにこだわった日記SNSアプリ


moru
人物写真を美しく加工することに特化したフォトエフェクトアプリ


LINE カメラ
スタンプやフィルター機能で写真を編集できる写真加工アプリ


デコプリ☆美白美肌&無音カメラ付
プリクラみたいに可愛いデコ写真が取れるカメラアプリ


Foodie
食べ物の写真をきれいに収めることを目的としたフォトアプリ


B612
エフェクトやスタンプで日々の写真を楽しくアレンジできる画像加工アプリ


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


Point Blur
写真やイラストに簡単にモザイク加工がかけられる画像加工アプリ


Pico Sweet(ピコスイート)
ワンタップで簡単にかわいい写真デコができる画像加工アプリ


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル