ソードアート・オンライン インテグラル・ファクターアイコン

ソードアート・オンライン インテグラル・ファクターをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.00
更新日:2020/2/22公開日:2017/12/4
ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター

特徴や魅力、醍醐味!

  • 人気コンテンツの世界で遊ぶことができるオンラインゲーム
  • 従来のストーリーを違った目線から楽しめる、作品を知ってても堪能できる物語
  • 元となる作品の世界をしっかり再現している点も魅力となっている
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

ソードアート・オンライン インテグラル・ファクターの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター」は人気作品であるソードアート・オンラインの世界で遊ぶことのできるオンラインRPGです。

プレイヤーはアインクラッド100層を目指すプレイヤーの1人となって、ソードアート・オンラインのifストーリーを味わうことができます。

作品ではお馴染みのキャラクターも登場するので、ファンにはたまらないゲームです。

他のプレイヤーと共に戦う場面などもあるオンラインゲームになっています。

04872_1

まずはキャラクターの作成画面からスタートします。

顔のパターンは男女別で8種類あり、ボイスや身長なども選ぶことができます。

ボイスは右側にある再生ボタンで聞くことができるので、作成しながらボイスを再生すると違和感のないキャラクターを作ることができます。

「ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター」の移動方法は画面左下に表示されるスティックでおこないます。

話したりなどのアクションは右下に表示されるようになっているので、わかりやすかったです。

04872_3 04872_4

冒険には一緒にパートナーが来てくれるのですが、名前を自分でつけることができます。

名前の変更がいつでもできるのが良いと思いました。

「ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター」では右下に武器のマークになったときにそこをタップすれば、敵に通常攻撃を与えることができます。

このときに注意してほしいのが、敵の名前の色です。

自分のレベルに応じて敵の強さがわかるようになっており、赤い色が強いほど敵とのレベル差があるということですので注意が必要です。

04872_5 04872_6

カメラ操作は画面をスワイプすることで向きを変えることができます。

指2本使ってピンチ操作をすることで、画面の拡大縮小もできるのでスクリーンショットなど撮るときにとても便利です。

画面をダブルタップすれば元のカメラ位置に戻せるので慌てることもありません。

クエストは画面左上に表示されるようになっています。

ミニマップは画面右上に表示され目的の場所も書かれているので、探索しながらでも容易に進むことができました。

04872_7 04872_8

「ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター」では攻略組みの1人となって、従来のストーリーを違った目線から楽しむことができます。

もちろん作品を知らない方でも遊べる作りになっているので、安心です。

攻撃にはソードスキルというものがあり、これはSPを消費して発動することができます。

クールタイム中以外では攻撃しないとSPが自動で回復する仕様になっているので、上手く活用しながら戦っていくと良いでしょう。

04872_9 04872_10

またソードスキルはスイッチを発動させるとより強力なものになります。

スイッチは攻撃をヒットさせることでゲージがたまっていき、MAXになると発動します。

「ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター」はシームレスでバトルをする仕様なので、立ち回り方も重要になってきます。

またオンラインゲームですのでこのように他プレイヤーも表示され、パーティーを組んで戦うこともできます。

より強い敵に挑むときは組んでみましょう。

04872_11 04872_12

「ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター」ではプレイヤーのレベルによって、ステータスの変化やより強い武器や防具を装備できるようになっていきます。

なのでまず序盤はクエストをこなしつつ、レベルアップしていくことが重要になってきます。

装備などは通貨のコルを使って商業区で買い揃えることができます。

ドロップや報酬で入手した素材とコルがあれば生産所で武具を作ってもらうことも可能です。

04872_13 04872_14

「ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター」はストーリーももちろん良いのですが、何より元の作品であるソードアート・オンラインを見事に再現しておりオンラインゲームとしても非常に楽しめます。

作品を知らなくてもオンラインゲームの部分がしっかり作られているので、このアプリからソードアート・オンラインを知ることができます。

皆で遊べるオンラインゲームが好きな方は、ぜひプレイしてみてください。

04872_15 04872_16
ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター

ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター

iPhoneAndroidロールプレイングアクションRPGMMO

3.00

ソードアート・オンライン インテグラル・ファクターの関連データ

アプリ名ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター
日付更新日:2020/2/22
公開日:2017/12/4
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ソードアート・オンライン インテグラル・ファクターのカテゴリ

今月の注目タイトル

ソードアート・オンライン インテグラル・ファクターを見た人におすすめ!

ソードアート・オンライン インテグラル・ファクターの読者レビュー!

ソードアート・オンライン インテグラル・ファクターアイコン

グラフィックは中々のもの

タタタタン

配信当初からプレイしていますが、一番驚いたのはソードスキルの再現と世界観を表現した精巧なグラフィックでした。他のハードで発売されている同シリーズと殆ど遜色無いのではと思う位でした。また、ゲームシステムやストーリー(多少はゲームオリジナルの展開等が有りますが...)を含めて原作をほぼ再現しており、なんといっても第一層からチャレンジ出来るのもこのゲームの醍醐味だと思います。無料で始められるので、他のハードを体験していない人にはオススメです。ただ、時折不具合の発生頻度が高く、他のアプリと比べて安定稼働がどうか考えると悩ましいところです。また、配信開始から3ヶ月程経ちますが、既にレベルがカンストしており、開放されるフロアの更新が遅々として進まない為、原作で言う攻略組的な人達が溢れかえっている状態かと思います。特に、データ通信を頻繁に行う所為なのか、とにかく電池の消費が激しいです。僕の体験としては満充電状態から15分位プレイしただけで4割位持っていかれました。なので、プレイする際は電源と接続して常に充電状態にさせておく事と念のためWi-Fiが利用可能な場所でプレイする事をオススメします。
運営の方々に改善していただきたい部分は色々有りますが、これから順次アップデートはされる予定なので楽しみにしていきたいと思います。

2018/01/20

ソードアート・オンライン インテグラル・ファクターアイコン

フィールドを移動しながらモンスターと戦えるのが面白いです。

ロイド

家庭用ゲーム機でのRPGと同様に広大なフィールドを移動しながらモンスターとも戦えるので、やりごたえあるRPGだと思いました。また、操作するキャラクターも自分好みに変更することができ、同じプレイヤーとも交流できるオンラインゲームならではの協力プレイが可能なことも魅力です。
そして、キャラクターが可愛いのもよかったです。

2019/01/03

スマホゲームCHホームへ