Epic Summoners(エピックサマナーズ)アイコン

Epic Summoners(エピックサマナーズ)をじっくり遊んで徹底レビュー!

4.25
更新日:2017/11/24公開日:2017/11/24
Epic Summoners(エピックサマナーズ)

特徴や魅力、醍醐味!

  • 英雄を導きながら冒険を進めていく、壮大な世界観が魅力のバトルゲーム
  • 陣形とスキルシステムが特徴的な、基本オートで進むバトルシステム
  • アプリを開いていないときでも経験値などを貯めることができる親切設計
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

Epic Summoners(エピックサマナーズ)の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「エピックサマナーズ」は英雄を光へと導き、世界中のプレーヤーたちと一緒に魔法ラーダの秘密を見つける旅をするRPGです。

迫力あるデザインが壮大な世界観を彩っています。

04857_1 04857_2

まずは旅を始めるため英雄をゲットしましょう。

「エピックサマナーズ」ではホーム画面の「英雄壇」から鍵を使用して英雄のガチャをひくことができます。

レアリティが星の数で表されていますのでレアなキャラが当たるとテンションが上がります!

04857_3 04857_4

次に戦闘へ向かうためメインのパーティを編成しましょう。

「エピックサマナーズ」の陣形にはフロント、ミドル、バックがありますが基本オートバトルなので慣れるまでは好みのキャラを順番に並べて様子を見ても良いですね。

04857_5

編成が完成したらさっそくステージバトルへ進んでみましょう。

ホーム画面の「冒険の扉」からバトルへ進むことができます。

バトルはフルオートなので難しい操作は必要ありません。

英雄は敵にダメージを与えたり自分がダメージを受けると怒りポイントが溜まっていきます。

怒りポイントが溜まりきるとスキルを発動することができます。

04857_6 04857_7

「エピックサマナーズ」ではバトルに勝利すると報酬がもらえます。

報酬は経験値やお金、アイテムや英雄の破片です。

経験値が溜まるとプレーヤーのレベルも上がって行きます。

英雄の破片は決まった数を集めるとその英雄を召還することができます。

04857_8 04857_9

ステージに挑戦する時にスタミナ制限がないのも「エピックサマナーズ」の魅力の1つです。

オートバトルで簡単なことに加え、「エピックサマナーズ」ではアプリを閉じている時でも英雄をステージに行かせておくことができます。

英雄をステージに滞在させアプリを開いていない時にも経験値やお金を集められるのは効率的ですね。

04857_10 04857_11

ステージは先へ進むほど報酬が豪華になる反面敵も強くなっていきます。

英雄はお金とソウルの破片で強化することができます。

ソウルの破片を集めて手持ちの英雄をどんどん強化しましょう。

また「鍛冶屋」では装備品の強化も可能です。

04857_12

「エピックサマナーズ」では集めたお金で戦闘に役立つアイテムを購入できます。

ホーム画面から「雑貨屋」に入ってみましょう。

雑貨屋では武器や防具の他、英雄の破片やガチャを引くための鍵も買うことができます。

マメに商品をチェックしましょう。

04857_13

他にもカジノや特別なバトルが楽しめるドラゴン島、他のプレーヤーとバトルができるアリーナなど、やりこめばやりこむほどに施設が解放される奥の深いゲームです。

04857_14 04857_15

このように「エピックサマナーズ」はついはまってしまう内容の濃いRPGになっています。

やり込む価値はかなりあると思いますので「エピックサマナーズ」の世界観を存分に味わってみてください!

Epic Summoners(エピックサマナーズ)

Epic Summoners(エピックサマナーズ)

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPG対戦・PVP

4.25

Epic Summoners(エピックサマナーズ)の関連データ

アプリ名Epic Summoners(エピックサマナーズ)
日付更新日:2017/11/24
公開日:2017/11/24
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

Epic Summoners(エピックサマナーズ)のカテゴリ

今月の注目タイトル

Epic Summoners(エピックサマナーズ)を見た人におすすめ!

Epic Summoners(エピックサマナーズ)の読者レビュー!

Epic Summoners(エピックサマナーズ)アイコン

楽しいけど同士がもっと欲しい

紺色ボタン

アプリを切っていても放置していても、時間経過で育成が可能なので楽で気に入っています。 課金石もかなり配られるので、無課金でも焦らなければじわじわ強くなれるのでやっていけます。 少々説明不足が目立つ部分があり、もう少し丁寧なチュートリアルが欲しかったです。 日本人のユーザーに全くと言っていいほど出会えないので、困ったことがあったりアドバイスが欲しくても聞けないです。

2019/02/01

スマホゲームCHホームへ