
ディズニー ツムツムランドをじっくり遊んで徹底レビュー!
ツムたちをスリングショットで飛ばして消していく、はじけるパズルゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- ツムたちをスリングショットで飛ばして消していく、はじけるパズルゲーム
- 同じ種類を4つ以上つなげて消す、コンボも発生するパズルシステム
- ポップコーン屋などを建てることができるメインストリートも魅力
最近リリースされた注目タイトル!
ディズニー ツムツムランドの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ディズニー ツムツムランド」はツムたちをバブルをねらってスリングショットで飛ばして消す、はじけるパズルゲームです。
舞台となるのが人気のアトラクションばかりなので、ツムが好きなかたやディズニーが好きな方に特にオススメしたいかわいいアプリです。
まずはツムを飛ばす方向を決めてスワイプで引っ張って飛ばしましょう。
ツムは一度飛ばすと同じ種類のツムに当たるまでドンドン先へ突き抜けていきます。
もしうっかり方向を間違えても、指を画面から離す前にゆっくり根本まで戻していけば大丈夫なので安心です。
またツムは同じ種類を4つ以上つなげると消えますが、消したことでツムたちが動き配置が変わって消えるとコンボとしてカウントされ、上部のゲージがたまります。
ただしツムを飛ばすためスリングを引っ張るとゲージが減るので、1番左端までゲージが振り切れる前にツムを飛ばしましょう。
それぞれのステージにはミッションがありますが、無事にクリアすると景品をGETするツムツムチャンスができます。
初回クリア時のみ2回引けますが、景品の棚に並ぶ数に限りがあるので一気にクリアし過ぎるとリセットすることになってしまうので要注意です。
ステージを始める時に画面の下の方にスタンバイツムが表示されますが、マイツムと同じ種類になった場合は一気に得点がアップします。
手持ちにあるツムや、設定してあるマイツムをしっかり覚えておくとイイですが、特に7人の小人シリーズはめちゃくちゃソックリなのでまちがえやすいので気を付けてください。
またパズルをクリアし、スターとコインがたまると「ディズニー ツムツムランド」のメインストリートにショップを建てられます。
ポップコーン屋さんにチュロショップなど、選びながら増やせるのが楽しいです。
実際のディズニーにもあるようなショップばかりで、どれにしようか迷ってしまうかもしれません。
さらにショップを建てると、ツムたちがお菓子やオモチャなどのお願いを言いはじめます。
それぞれのツムのお願いにピッタリくるように聞いてあげると「ディズニー ツムツムランド」のツムのレベルが上がるチャンスなので、読みまちがいやミスタップをしないように気をつけましょう。
もし自分の所だけでお願いを聞いてあげられない時は、フレンドの所へ出かけるのがオススメです。
パズルプレイに必要なチケットのおねだりもできるので、そのためにもアプリをスタートしたらなるべく早い段階で、レベルの違うフレンドにドンドン申請してたくさんフレンドを作っておくと便利です!
高得点につながるコツは、なるべく画面の上の方にツムを飛ばせることと、アローやボムをうまく使うことです。
そろえたり、つなげることで頭がいっぱいになりがちですが、何と言ってもコンボが切れない事が「ディズニー ツムツムランド」の1番のポイントなのでスキルでマイツムを選ぶのもアリです。
「ディズニー ツムツムランド」はパズルをしたりお店を建てたり、まるで自分だけのちっちゃなディズニーリゾートを作っているような感覚になります。
実際のディズニーの中と同様に隠れミッキーも探せるので楽しみ方いろいろのユニークなパズルアプリです。
ディズニー ツムツムランドの関連データ
アプリ名 | ディズニー ツムツムランド |
---|---|
日付 | 更新日:2017/11/5 公開日:2017/11/5 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ディズニー ツムツムランドのカテゴリ
今月の注目タイトル
ディズニー ツムツムランドを見た人におすすめ!


インサイド ヘッド メモリーボール
映画のキャラクターたちと共に感情のバブルを消していくパズルゲーム


ファームバブル バブルシューターフレンジー
バブルに閉じ込められたヒヨコや親鳥を救出するパズルゲーム


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


ぴっふる
可愛いネコたちを引き連れてブロックを崩していくアーケードパズルゲーム


Marble Duel(マーブルデュエル)
同じ色のスフィアを3つ以上並ぶように配置して消すパズルゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


LINE バブル2
バブルを投げつけて、一度に大量のバブルを消すのが爽快なパズルゲーム


バブルキャット
バブルを落とす爽快感が楽しい、ネコも魅力的なパズルゲーム


マージスウィーツ
新たな店も増やしてパン屋を盛り立てていくマージパズルゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


バブルウィッチ2
1ステージ3分で遊べる、ファンタジーな世界観が可愛いバブルシューティング
ディズニー ツムツムランドの読者レビュー!

今までのツムツムとは違った楽しさがあります。
みつは
指でなぞって遊ぶツムツムとは違い、今度はツムをひっぱって飛ばして遊ぶゲームなので、まったく別の楽しさがあります。普通のツムツムでは、そのキャラを使ったり、レベルアップチケットを使わないとレベルがあげられませんでしたが、ツムツムランドではコインを使ってレベルを上げられるので育てたいキャラクターを選んであげられるところがいいです。また、ツムツムランドではフレンドのメインストリートにツムを遊びに行かせることができ、遊びにいくと経験値がもらえるのでそこでもレベルをあげることができます。ツムのレベルを簡単に上げられるところが普通のツムツムと違って簡単で育てやすいです。なので均等にツムのレベルをあげることもできるし、自分のお気に入りキャラを優先して育てることもできます。ツムツムランドではフレンドの種類が2種類あり、普通のフレンドとリアルフレンドというものがあります。リアルフレンドになるとボーナスが付き、キャラクターのレベル経験値がフレンドよりも多くもらえるという利点があります。フレンドか来たり、自分が遊びに行ったりするたびに「なかよし度」が上がりボーナスも増えていくのでフレンドとのつながりも大事なゲームです。
2018/02/13

ギミックが多彩で飽き辛く、中毒性があります
あるぱかー
ディズニーツムツムランドはパズルゲームとしてもの凄くやりごたえがあると思います。
豊富なキャラクターのそれぞれ特徴のあるスキルと、各ステージの多彩なギミックを組み合わせて、上手く噛み合った時は本当に嬉しいです。
大量に連鎖した時の爽快感もやみつきになります。
ステージによっては難易度が高く感じる所もありますが、試行錯誤しながら楽しく遊べる程よい難易度だと思います。
どうしてもクリア出来ない時でも、そのステージに合ったキャラクターを入手したり、レベルをしっかり上げれば得点を増やせるので、難しくて詰んでしまう事になりにくく、続けやすいです。
イベントも定期的にやっているので、飽きる暇が無く楽しめます。
フレンドともチケットを送り合ったり、ランキングで競えたり、フレンドの所に自分のキャラクターをおでかけさせて一緒に強くしていけたり、他のプレイヤーと交流出来る所も張り合いがあり楽しめます。
また、お店を建てたりパレードを開催したりと本当に色んな要素があるので、長く楽しむ事に向いています。
ディズニーファンだけじゃなく、ディズニーキャラクターに詳しくない人でも楽しめる、中毒性があるゲームになっていると思います。
2018/02/14

ステージ豊富・イベント充実・無課金でも充分楽しめるゲーム
フライバード
ツムツムランドは、各ステージバブル要素のパズルになっており、ツムのバブルを効率良く狙ってバブルを繋ぎ消して、設定されたスコアを獲得してステージをクリアしていくゲームです。まだ新しいゲームですが、次のステージの更新が早く、ステージがクリアし終わってしまってもやりごたえのあるイベントが多いので、ゲーム進行が早い方でも存分に遊べるゲームアプリだと思います。また、ゲーム内のコインやダイヤが多くもらえ、ガチャのようなキャラクターを引き当てる所ではレアなキャラも出やすい為、課金しなくても充分に遊べます。このゲームはキャラクターを育成しながらステージを進めていくゲームなのですが、レベル上げもスキル上げも、コインやダイヤが多く貰える事からそんなに苦労する事なく育てる事が出来ます。イベントの内容もそんなに難しくなく、初心者の方でもイベントステージを進めやすいです。イベント限定の強いキャラも他のゲームに比べて出やすいと思います。そしてビジュアルも凝っていて、可愛いものが好きな女性の方やディズニーランド好きの方にはたまらない仕様になっています。各ステージ原作の場面がリアルに表してあったり、ポイントがたまればエレクトリカルパレードも楽しめます。やりこみ要素があり、また課金はしたくないという無課金派の方々には特におすすめできるゲームです。
2018/02/08

わかりやすくて、大人も子どもも楽しめます
aonocco
初回は説明などついて、練習のような感覚から始められるので、子どもでもすぐ覚えて楽しめると思います!
単純なパズルゲームなのに、思わず夢中になってしまう工夫がされていて、ついついハマってしまいます。
RPGのように、クリアごとにどんどんステージが進んでいったり、マイキャラ設定できたりと、飽きずに楽しめる工夫もされているなと感じます。
ただ繋げて消すのではなく、パチンコのように、打って→狙って→消す、なので、なかなか狙った場所に届かないこともありますが、狙ってなかった場所に偶然当たって、何コンボも連続消しが出来たりすることもあり、そんな時は偶然とはいえ、テンションがとても上がります(笑)
ゲームミュージックもとっても可愛くて、可愛いキャラとミュージックに、楽しみながら癒されちゃいます!
可愛いものが好きな人にとってもオススメだと思います。
そんなに時間は無いけど、待ち時間に暇潰しにちょっとだけ…なんて時も、1ステージのプレイ時間が短いので、気軽に隙間時間に楽しめるゲームだと思います。
ただ、子どもも楽しめるようなパズルゲームなので、難しいパズルゲームがやりたい!って人には、ちょっと物足りないのかな?とも感じました。
2018/02/16

ツムの種類が多くて音までカワイイ!
しーちゃん
ゲームを始めるところからディズニーランドにいるかのような背景に聞いたことのある音楽で気分が高まります。各ゲームステージはアトラクションをイメージしたような内容でわくわくします。ゲームの中や背景で隠れミッキーを探すのも楽しみの一つです。
ディズニーキャラクターのツムの種類がとても多く、表情も音もかわいい。同じ種類のバブルを4つ以上つなげるとはじけて消えます。狙ったバブルに当たったり豪快に弾けると気分爽快です。その他にもミニゲームやパレード、ツム一つ一つの悩み事を解決等、メインゲーム以外にも楽しめる要素がたくさんあります。数多くのツムを集めていくだけではなく、パーク内の施設もあつめる事ができます。それを自分の好きな位置に配置していくとツム達に買ってあげられる物もだんだん増えていき楽しく遊べます。他のバブルゲームのように一番手前にあるバブル同士がくっつかないので、消せるバブルかくっつけられるバブルかどうかを見分けるのがポイントです。簡単にゲームを進められる爆弾等のアイテムも豊富なので慣れるまではアイテムを使いながら進めていくのもいいですね。ゲームをしなくてもアプリを開いてツム達にかまってあげるとポイントがたまり、パレードしてくれるかも!?
2018/03/05