DOKDOをじっくり遊んで徹底レビュー!
強化した船で敵船と戦っていく、戦艦同士のバトルを味わえるシミュレーション
特徴や魅力、醍醐味!
- 強化した船で敵船と戦っていく、戦艦同士のバトルを味わえるシミュレーション
- ゴールドや資材を消費して船をカスタマイズすることができる
- 敵の砲撃を回避したりこちらの攻撃を当てたりしながら戦うバトル
最近リリースされた注目タイトル!
DOKDOの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
強化した船で敵船と戦いながら島を侵攻していくシミュレーションゲーム「DOKDO」は、戦艦同士のバトルを楽しめるアプリゲームです。
太平洋と大西洋を舞台にした「DOKDO」では、一隻の船を操りながら敵船と海戦を繰り広げ、海上に点在する島を占拠していくことになります。
敵船の数や強さは島ごとに異なり、島に属する敵船を全て倒すことで新たな島を奪うことができるシステムです。
島への侵攻に制限はなく、侵攻順などはプレイヤーが自由に決められる点が特徴です。
また、他の島の場所はマップで確認できるようになっており、島の色によって攻略難易度が異なります。
ゲーム序盤では特定の島にピンアイコンが設定されているので、まずはこの島の侵攻を目指していくのもいいかもしれません。
島を奪い合う「DOKDO」では、敵船と戦うために自分の船を強化していくことになります。
船の強化はゲーム内の通貨となるゴールドや資材を消費して行うため、まずはゴールドや資材などを確保するのがオススメです。
ゴールドを獲得する方法としては、拠点となる島のマーケットで資材を売ることがメインになると思います。
「DOKDO」では拠点である島の周りで釣りをすることが可能になっており、釣り上げた魚をマーケットで売ることでゴールドを獲得できるようになっています。
釣りはオートで行われるので、序盤の資材集めに関してはアプリを開いたまま違う作業ができる点も特徴だと思います。
また、時間の経過に合わせてゲーム内の時間帯も変化し、朝焼けや夕焼けの様子なども見ることができます。
ゴールドや資材を一定数確保したあとは、操作する船を強化していくことになります。
釣りで入手できる魚を利用した強化項目は限られているので、まずは所持している資材の在庫に合わせて船を強化していくのがオススメです。
カジュアルなシステムでありながら、序盤の島を攻略するための難易度がとても高い「DOKDO」では、スムーズに島を侵攻したい場合、念入りに船を強化する必要があります。
また、敵との戦闘に砲撃を使用することになりますが、基本的に敵からの砲撃を避けることがメインになるため、移動速度などを優先的に強化するのも攻略のコツになると思います。
また、こちらの砲撃を敵にヒットさせるコツとしては、船を旋回させるように移動するのがオススメです。
操作に慣れるまでは射程距離を図るのが難しいので、なるべく一対一で戦えるように立ち回るのもいいかもしれません。
強化した船で敵と戦っていく「DOKDO」ですが、敵船との戦闘中も派手な演出などは無く、とても硬派なゲームだと感じました。
敵船の戦闘力も高く、船の強化もコツコツと資材を集めながら少しずつやり込んでいくシステムになっているので、挑戦し甲斐のある骨太なゲームになっていると思います。
その反面、釣りの間はとても穏やかな時間を楽しめるようになっており、気ままな海での生活を体験できるのも特徴だと感じました。
やり込み系のゲームが好きな方や、陣取りゲームなどが好きな方にもオススメしたいアプリの一つです。
DOKDOの関連データ
| アプリ名 | DOKDO |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2017/10/16 公開日:2017/10/16 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
DOKDOのカテゴリ
今月の注目タイトル
DOKDOを見た人におすすめ!
銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション
セレスティアルマキナ ~黄昏のエクスシア~
少女の位置や陣形指示が勝敗を分かつリアルタイムストラテジー
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
無限レーン
世界中の軍艦を集めて敵と海戦を繰り広げる放置系RPG
Nova:Iron Galaxy
広大な銀河で宇宙艦隊を指揮。人類の故郷を取り戻すストラテジーゲーム
神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
ウォーハンマー40,000:ロストクルセイド
指揮官として宇宙船の発展を進めるストラテジーゲーム
インフィニット ラグランジュ
自分だけの艦隊を作り広大な宇宙を開拓していく戦闘シミュレーションゲーム
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
終わりなき銀河
施設を製造して宇宙ステーションを発展させていく戦略シミュレーション
DOKDOの読者レビュー!
じみーに好き
メガネフキー
船のレベルあげてふらふらして戦って・・・かなりまったりと進められます。よくある戦艦ゲームの1つみたいですが、船のデザインとかがカワイくて、気負わずに遊べるところが気に入ってます。 表ステージは割りと手軽にクリアして、直ぐに裏に進めるので、無料でそれなりにやり込めます。好きな人は好きなちまちま船バトルゲーって感じですけど、自分的には結構ハマって一気にプレイしてしまいました。 コツっていうか、あれですが、とりあえず弾が当たらなくなったり広告邪魔だなってかんじたら、機内モードとかでやるとかなり楽になります。ちまちまできるので、家でのんびりプレイしたいときだけ切り替えてやるとやりやすいです。
2019/03/15