プラトモアイコン

プラトモをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.95
更新日:2017/9/6公開日:2017/9/6
プラトモ
著者アイコン Lemon 平均評価点
3.95

プラモデルっていうよりも、やっぱりパズルゲームかなぁ。プラモデルのプチっと切ったりする感じがないので、純粋にパズルゲームとして遊ぶ感じです。

特徴や魅力、醍醐味!

  • 家の中にある色々なアイテムを組み立てていく、ユニークなパズルゲーム
  • 順番を考えてパーツを組み立てていく、プラモデル作りのようなゲームシステム
  • 配置されていくアイテムを集めていくことで一軒家が完成する点も魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

プラトモの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「プラトモ」は家の中にある色々なアイテムをプラモデルとして組み立てていく、ちょっと変わったパズルゲームです。

60あるアイテムは組み立てることで自動的に家の中に配置され、少しずつ完成していく家を楽しんでいくことが出来ます。

04673_1 04673_2

家の中の様々なアイテムをプラモデルとして組み立てていく「プラトモ」では、ロックされたステージを手持ちの鍵で開放しながらプラモに挑戦していきます。

04673_3

鍵の色は(銅・銀・金)と3色用意されており、星の数や鍵の色でステージの難易度が変わってきます。

鍵はステージをクリアすると必ず手に入るので、まずは難易度の低い序盤ステージから進めていきましょう。

04673_4

最初の玄関ステージでは、7つのパーツで玄関扉を組み立ててていきます。

パーツは下になる部分から順に置いていかないと正しく接続されないので、接続部をよく考えて配置していきましょう。

プラモデル化しているパーツは長押しで取り外せるので、おきたい場所にドラッグしていきます。

04673_5 04673_6

パーツの少ない序盤ステージは、形どおりにパーツを置いていけば難なく完成させることが出来ます。

クリア報酬で新たなカギが手に入ったので、次のステージへと進んでいきましょう。

04673_7

玄関ステージでは、(玄関扉)の次に(スニーカー)を組み立てることになります。

1ステージ目と比べてパーツ数が倍になり、アイテムの置き方がかなり変化しているのがわかります。

「プラトモ」では、簡単に見えてちょっとだけ頭を使う、パズルゲームのようなプラモデル作りを楽しんでいけます。

04673_8 04673_9

「プラトモ」では、アイテムを完成させると自動で家の中に配置されていきます。

少しずつ配置されていくアイテムを集めていくことで一軒家が完成していくので、60アイテムの制覇を目指してプラモデルの組み立てを進めてみましょう。

04673_10 04673_11

配置されたアイテムを見たい時は、ステージセレクト画面から戻ることで全体を確認出来ます。

04673_12 04673_13

2本指で拡大することで1部屋1部屋をじっくりと見られるので、完成した部屋とこれから作り上げていく部屋をチェックしてみるのも面白いですね。

04673_14 04673_15

少ないパーツで簡単に見える組み立ても、パーツを設置する順番に悩む場面も出てきます。

「プラトモ」には動画視聴によるヒントも用意されていますが、組み立てるパーツ自体にも色や形のヒントが隠されているので、スライド移動でくっつかないパーツは良く観察しながら組み立ててくようにしましょう。

04673_16 04673_17

かわいいデザインとのんびりしたBGMで楽しめる「プラトモ」は、家の中にあるアイテムをプラモデルとして組み立てていくパズルゲームです。

少しずつ完成していく家を眺めるのが面白く、物づくりが好きな人にはぴったりのカジュアルゲームです。

プラトモ

プラトモ

iPhoneAndroidパズルパズルアクションキッズ

3.95

プラトモの関連データ

アプリ名プラトモ
日付更新日:2017/9/6
公開日:2017/9/6
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

プラトモのカテゴリ

今月の注目タイトル

プラトモを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ