ストラステラアイコン

ストラステラをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.25
更新日:2019/3/28公開日:2017/8/13

配信停止中です。

ストラステラ
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

宇宙を舞台に繰り広げられる、ロボット好きにもオススメのシミュレーション

04610_2

「ストラステラ」は宇宙を舞台に繰り広げられるシミュレーションRPGアプリです。

プレイヤーは艦長になってピクシーと呼ばれている女の子たちと一緒に、敵対勢力である帝国と戦っていきます。

ピクシーやスーツごとの物語なども楽しめるので、お気に入りができそうな作りになっていますよ。

04610_1

グラフィックのクオリティが高く、アニメが好きな方にも向いています。

またスーツというロボのようなものも登場するので、ロボットが好きな方にもオススメできるアプリです。

04610_3

ボイスがついているゲームになっているので、耳にも楽しいアプリです。

ピクシーたちと交流するシステムも充実しており、やり込み要素満載なゲームになっています。

詰め将棋のようなシステムのターン制バトルでマイペースに進める

ターン制バトル

04610_4

戦い方はこのようなマス目に沿って動かしたいピクシーを移動させていきます。

ターン制のゲームで詰め将棋のようなシステムで遊んでいきます。

ターン数は左上に表示されており、左下に表示されているのが現在選択している味方のピクシーです。

ピクシーの横にある四角いアイコンはスキルで、範囲スキルなど様々なものがあります。

スキルをチェックできる

04610_5

スキルは長押しすると効果をみることができます。

連続では使えないスキルもあるので、注意して使うようにしましょう。

攻撃相性に注意

04610_6

攻撃したい敵をタップするとこのように相性が見られるようになっています。

なので相性をみてから攻撃するか選べるので、とても便利ですね!

そのまま攻撃したいときは実行を、やめたいときはキャンセルをして取り消しましょう。

時間制限はないので、じっくり考えながら戦闘を進めることができます。

ミッションもチェックしよう

04610_7

ミッションをクリアすると経験値や報酬を入手することができます。

1番最初のミッションではこのパーツを手に入れることができました!

一緒に戦ったピクシーも経験値がもらえてレベルが上がっていく仕様になっています。

新しいピクシーはルームからハートを消費して獲得することができます!

事前予約中のタイトル!

VRモードや衣装変更など、キャラクター要素も堪能できる

編成を組もう

04610_8

合流したピクシーは忘れず編成に入れるようにしてくださいね。

編成を考えるのが苦手でも自動編成してくれるシステムもあるので、大変便利です。

スーツにも特徴がある

04610_9

ピクシーはロボのようなスーツに乗って戦います。

このスーツにはそれぞれ特徴があります!例えばこのジニーが乗っている機体は、回復ができる支援型のスーツです。

なので基本的には後方で動く方が安定すると思います。

「ストラステラ」は編成や動き方次第で勝敗が変わってくるので、なかなか奥深いゲームになっています。

04610_10

スーツはショップでガチャ形式で入手することも可能です。

格納庫にスーツは収納されています。

格納庫ではパーツの装着や、スーツなどの強化をすることができます!

エピソードミッションを楽しめる

04610_11

ピクシーにはそれぞれエピソードミッションがある。

エピソードミッションをクリアしていくと新しいスキルを獲得したりします。

またすべてクリアすると覚醒してさらに強くなるので、できそうなエピソードは積極的にクリアしていきましょう。

またショールームからはピクシーとの交流を楽しむことができます。

「ストラステラ」ではVRモードや衣装変更なども楽しめるので、かわいい女の子が登場するゲームが好きな方にはたまらないと思います。

04610_12

ピクシーの台詞はストーリーの進み具合で変わってきます。

挑戦課題もチェック

04610_13

これをクリアすると報酬がもらえます。

なのでストーリーを進めることも大事なのですが、ここの課題は必ず毎日確認しておきましょう。

ここで注意してほしいのは格納庫の容量です。

格納庫は少しずつ拡張できるのですが、これをしておかないと報酬のスーツが受け取れません。

04610_14

強化はクレジットがかかるため、枠が空かない可能性もあります。

なので序盤はまずジェムは格納庫を広げるように少しとっておいたほうが良いと個人的には思いました。

04610_15

「ストラステラ」はストーリーも凝っていて、動きのあるゲームなので単純な操作にならずとても楽しくプレイすることができました。

タップするだけのゲームではないので、ゲームが好きな方でも満足できるボリュームだと思います。

美少女とロボットが好きな方は、ぜひプレイしてみてください。

04610_16
ストラステラ

ストラステラ

iPhoneAndroidシミュレーション戦略ロボット

4.25

配信停止中です。

ストラステラの関連データ

アプリ名ストラステラ
日付更新日:2019/3/28
公開日:2017/8/13
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ストラステラのカテゴリ

今月の注目タイトル

ストラステラを見た人におすすめ!

ストラステラの読者レビュー!

ストラステラアイコン

課金しなくても充分遊べるロボットシミュレーションゲーム

ぷれいやー

ストラステラはゲームの仕様上、リセマラをすることができないが、
ドロップするロボットを含めて全てのロボットが最高レアまで進化させる事が可能。
良く「低レアを最高レアにできてもガチャ産最高レアより性能劣るんでしょ?」と思われがちかもしれないが
このゲームにはそういった要素はなくガチャ産の最高レアのロボットにドロップ産の最低レアから進化させていくことで作れる可能性が普通にあるのだ。
また、その素材獲得難易度も決して高くなく割と優しい。
勿論、優しいといってもある程度の戦力は必要になってくるがそれでも現時点での最高レアにならずとも容易に進化素材をドロップするステージは攻略できる難易度だ。
また、ガチャを引いたりするのに必要なアイテムは毎日のデイリークエストや週間ごとに行う戦場や、他プレイヤーのCPUロボットと戦う対戦などで手に入るため、毎日続けていれば月に1回程度のペースで10連を回すことは可能なだけの石は集まる。
とはいえやり続けてるとガチャを回す必要性は全くなくなってくるので課金をしなくても続けられる。
むしろ、パーツと呼ばれるいわゆる装備の方が重要になってくるため、たまに行われるパーツガチャに使ったりするのがメインになってくる。
パーツ自体はガチャをしなくてもドロップで手に入るが、レベルが高いほど凄まじい性能になるパーツはその反面レベルが高いほど入手難易度がかなり高いためこちらに回すようになるだろう。
高いレベルのパーツがどれほど重要かと言われれば例えて言うならSSSランクのロボットに10レベル程度のパーツをつけるよりもCランクのロボットに130レベルのパーツをつけたら圧倒的差で勝ててしまうほど強いものになっている。
なのでもしパーツガチャをやってる機会に始められたならスーツ(ロボットのことをこのゲームではそう呼ぶ)ガチャをするよりも、パーツガチャをした方が良いとまで言える。

とロボット周辺について多くを語ってしまったがパイロットとなるピクシーと呼ばれる女の子たちも実に数が多い。
数が多いから特定の女の子だけ攻略しよう!と思うかもしれないがそうはいかない。
殆どのピクシー達は別のキャラを攻略していないと仲間条件を満たせないのだ。
そしてプレイヤーである艦長は多くのピクシー達とムフフな関係を築いていく。
そんな外道街道まっしぐらの艦長がいつか爆発すれば良いと私は思う。

2018/09/08

スマホゲームCHホームへ