
月の伝説をじっくり遊んで徹底レビュー!
レトロな雰囲気が魅力となっている、ステージ冒険型のアクションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- レトロな雰囲気が魅力となっている、ステージ冒険型のアクションゲーム
- 移動と攻撃をこなして進んでいく、オーソドックスなアクション性が魅力
- 自由に前後に移動できるため、じっくりと探索できる点も特徴
最近リリースされた注目タイトル!
月の伝説の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「月の伝説」は昔ながらのステージで冒険することができる、アクションRPGです。
シンプルなゲームシステムで遊ぶことができるので、幅広い世代の方がプレイできるゲームだと思います。
ステージにはたくさんのギミックがあるので、いかにダメージを受けないようにして進んでいくかが大事になってきます。
ボス戦などもあり、強化しながら進めていくアクションゲームなので長くプレイすることができますよ。
「月の伝説」の操作は移動は方向ボタンのタップで、Aボタンで攻撃ができます。
ジャンプはJボタンをタップするだけのシンプルなものです。
またジャンプは2回タップすると2段階ジャンプができます。
テントに入るのにはGOinというボタンをタップするだけです。
近年は複雑な操作を要求をされるゲームも多いのですが、「月の伝説」は昔のような単純な操作で遊ぶことができるので、大人は懐かしくそして子供にも遊びやすい操作性だと思います。
ステージも横スクロール型で、あまりごちゃついてないのが良いですね。
プレイヤーはまずは泥棒をしている主人公目線でゲームを進めます。
ステージを進めていくと町人などがたくさん登場します。
近づくと吹き出しがでる仕様になっていますよ。
少し進むと鍵があるので、それを入手しにいきます。
すると奥の倉庫に行けるようになります。
宝箱はAボタンの攻撃で開けることができます。
それまではお金が出てきたのですが、どうやらこの宝箱には敵が封印されていたようです。
ここから本格的なゲームがはじまります。
操作は簡単ですが、敵の封印を解く前に慣れておくと良いと思います。
町の方に戻ってみると様子が変わっていますね。
人々が皆倒れています。
「月の伝説」はシンプルなゲームですが、こういった演出が丁寧に描かれているなっという印象を受けました。
最初通せんぼされていて開かなかった宝箱があったのですが、開けてみると中から精霊がでてきました。
この精霊はどうやら自動で攻撃をしてくれるようです。
この精霊を入手しないと先には進めないので、必ず手に入れてくださいね。
テントの中では強化やハートの回復をすることができます。
お金を消費するのでモンスターを倒したり宝箱を積極的に開けるようにしましょう。
少し進むと火がないと扉は開けられないと言われてしまいました。
「月の伝説」ではステージに区切りがあり、特定のアイテムを入手しないと前に進めないようです。
一度戻って火を探しにいきます。
横スクロール型ですが、自由に前後を移動できるのでじっくり探索ができるのが良いですね。
回復はテントでもできるのですが、ハートを落とす敵もいます。
敵は時間が経つと自動で復活するので、序盤はテントで回復するよりも敵を倒してハート回復すると良いと思いますよ。
「月の伝説」の面白いところは動く床などのギミックが、ステージにたくさんあるところだと思いました。
タイミングよくジャンプしないと届かない場所や、少し考えながら進まなくてはいけない場所などがあるのですごく楽しかったです。
またポーズボタンも右上にあるので、便利でした。
トゲのあるギミックは触れてしまうとハートが減ってしまうので、注意しましょう。
どうしてもハートを落とす敵が近くにいないときは、テントで回復した方が安全ではあると思います。
自分はハートが最後の半分になったらテントを利用するようにしました。
はじめてのボス戦です。
このボスは左右に移動しながら火を吹いてきます。
火の攻撃やボス本体や、ザコ敵に当たってもダメージを受けてしまいます。
自分はまったく強化をせずに挑んでしまったので、すごく苦労しました。
余裕を持って戦いたい方は手前のテントでしっかり準備してから、戦いに挑みましょう。
ボスの動きは単純な動きなので、ダメージを受けないようちょっとづつ攻撃を仕掛けていけば強化しなくても倒せますよ。
ボスを倒したらお目当ての火の精霊を入手するこができました!
「月の伝説」はシンプルな操作で遊べるゲームではありますが、どのようにステージを移動していくのか、そしてボスはどうやって倒していくのか考えながら遊ぶことができるので、とても面白かったです。
自分はレトロゲーが好きなので、特に楽しむことができました。
途中でやられてしまっても近くのテントに戻される仕様なので、アクションRPGが苦手な方でもじっくり強化しながら遊べるゲームになっていると思います。
レトロな雰囲気のアクションRPGが好きな方は、ぜひプレイしてみてください。
月の伝説の関連データ
アプリ名 | 月の伝説 |
---|---|
日付 | 更新日:2017/5/25 公開日:2017/5/25 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
月の伝説のカテゴリ
今月の注目タイトル
月の伝説を見た人におすすめ!


イーブルシューター
プレイするほど強くなる可愛いアクションシューティングゲーム


Berserk - Idle RPG & Action
次々と襲ってくるモンスターから村を守り抜くアクションRPG


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


ディル―ジョンZERO
シナジー効果が戦力上昇のカギ。多属性の技で魔物を攻めるRPG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


第七王子 マスターオブマジック
キャラごとに技が変化。魔術や武術で敵を倒すアクションRPG


ゾンビクラッシュ
多彩な攻撃で爽快バトル。るゾンビを撃破するアクションRPG


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


ヴァンパイアサバイバーズ
押し寄せる敵を撃破。中毒性抜群のカジュアルアクションゲーム