
Clicker Tower RPG 3をじっくり遊んで徹底レビュー!
塔の中にいるモンスターを倒していく、レトロな雰囲気が魅力のゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 塔の中にいるモンスターを倒していく、レトロな雰囲気が魅力のゲーム
- 謎解き要素もあるダンジョン探索が本作の魅力となっている
- ゲームオーバーになっても無料動画を見れば復活することができる
最近リリースされた注目タイトル!
Clicker Tower RPG 3の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「Clicker Tower RPG 3」は塔の中にいるモンスターを倒していくRPG風ゲームです。
敵をクリックするだけで倒せる、お手軽なロールプレイングゲームです。
レトロな雰囲気と音楽が昔さながらのゲームを思い出させてくれます。
「Clicker Tower RPG 3は」説明は一切なしで進行していきます。
画面上のオブジェクトをクリックすれば、左上にコメントが表示されます。
これをヒントに攻略していきましょう。
塔の中に入ればトマトをモチーフにしたモンスターがうようよいます。
こちらから攻撃(モンスターにむかって画面タップ)しなければ、モンスターからの攻撃はありません。
モンスターに反撃される時もランダムな為、いつ攻撃されるのかわかりません。
条件を満たすと階段が現れ、上階へと進んでいきます。
上階にはボスモンスターが待ち構えています。
HPはかなり高めなので、頑張ってタップして倒しましょう。
このゲームはレベルが非常に上がりやすいので、モンスターを倒してレベルを上げておいたら楽です。
コマンドメニューの「REFRESH」は、階にいるモンスターが復活するボタンです。
レベル上げにはうってつけです。
塔が攻略できたら次の塔へと進んでいきます。
モンスターもトマトから豆腐に変わり背景も変わります。
モンスターを攻撃すれば左上のコメントに一言表示されます。
どのコメントもユーモラスたっぷりで面白いです。
レベルアップ以外でもステータスを強化することができます。
モンスターが落とすゴールドで強化します。
モンスターが強くなるにつれて、落とすゴールドも多くなるのでお金はすぐ貯まります。
敵が強いと感じたら下層まで戻り、やり直すことをおすすめします。
経験地とお金が溜まるからです。
特定のアイテムを持ってないと倒せないモンスターがいるので注意です。
もしアイテムを持ってなくて攻撃してしまったら、即死級の反撃をされます。
しかしゲームオーバーになっても無料動画を見れば即復活できます。
ゲームオーバーからの復活は無料動画を見れば何回でも復活可能です。
死亡したペナルティ等は特にないのです。
「Clicker Tower RPG 3」は謎解きの要素もあり、ダンジョンの隅々まで探索しておいたほうが良いでしょう。
他の塔で手に入れたアイテムが、別の塔で使えるアイテムということもあります。
トマトの塔ではクリスタルの鍵がなく、うさぎが閉じ込められたままでしたが、豆腐の塔で鍵を発見しうさぎを救出することに成功しました。
新しい塔はトウモコロシです。
バリエーションが豊富なので、進めるにつれてワクワクします。
従来のRPGのような面倒な移動がありません。
直接画面にタップして、モンスターを攻撃する単調なゲームです。
プレイした感覚は簡単操作で遊べるため、ついついゲームにのめり込んでしまう中毒性があります。
「Clicker Tower RPG 3」はタップだけで誰でも簡単にできるゲームです。
たまに倒せない敵が現れたりと、飽きさせない工夫があります。
モンスターも魅力的で可愛いので、簡単にRPGをプレイしたい方におすすめです。
Clicker Tower RPG 3の関連データ
アプリ名 | Clicker Tower RPG 3 |
---|---|
日付 | 更新日:2017/4/28 公開日:2017/4/28 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Clicker Tower RPG 3のカテゴリ
今月の注目タイトル
Clicker Tower RPG 3を見た人におすすめ!


とうふファンタジー2
かわいいとうふが主役のゆるかわ本格王道ドット絵RPG


Clicker Cave RPG
簡単操作でモンスターを倒して洞窟の奥に進んでいくRPG


王国のドラゴン
ドラゴンを躾けてエサやり。領地行動が幅広いストラテジーゲーム


ぼっち勇者と戦わない仲間たち
バトルとカジノゲームを同時に楽しめる放置系ファンタジーアドベンチャー


ひまつぶスラッシュ
コレクション要素もある、片手で操作可能な2Dスクロールアクションゲーム


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


獅子王の伝説 -短編RPG
レトロ感とスマホならではの操作感が特徴の、王道感が魅力のバトルゲーム


100days
大会で優勝するために100日間の育成に取り組んでいく、育成バトルゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ひーろーずクエスト
レトロなドット絵グラフィックが特徴的な、ハックアンドスラッシュゲーム